ワーク・ライフ・バランス(59件)
株式会社立花エレテック
- 組織体制・企業文化(65件)
- 入社理由と入社後ギャップ(58件)
- 働きがい・成長(64件)
- 女性の働きやすさ(51件)
- ワーク・ライフ・バランス(59件)
- 退職検討理由(46件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](47件)
- 経営者への提言(20件)
- 年収・給与(66件)
- 回答者 人事部、スタッフ、一般職、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、立花エレテック 3.0
- ワークライフバランスは比較的取りやすい職場でした。在宅勤務も利用できましたが、ぶしょや上司の考え方によるところも多く、一概には...
- 回答者 技術職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、立花エレテック 2.9
- 私は比較的ワークライフバランスが取れていたかと思います。しかしながら、営業さんは飲み会だったりとか外回り等で、残業が多い部署も...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、立花エレテック 2.5
- 定時退社も自分で仕事を調整することで可能。 ただし社用携帯を常に持っておかなければならず、土日も電話がある事も多々。仕事柄、注...
- 回答者 技術、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、立花エレテック 3.6
- 若い時は、ガッツリ働いて、稼いで、 役についてからはタイパ重視に取り込むのが、出世にも自己のパフォーマンス的には一番と感じる。...
- 回答者 営業、営業担当、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、立花エレテック 2.0
- 工事などあると休日出勤はある。代休にするか、残業にするか選べるが、代休にすると結局あまりとれないことが頻発する。残業につけると...
- 回答者 営業、総合職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、立花エレテック 3.0
- 調整しやすいかどうかはわかりませんが、営業であれば、本人次第です。 事務職はとくにノルマなどはありませんので調整しやすいと思い...
- 回答者 FA、営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、立花エレテック 2.3
- ワークライフバランスは調整しにくい。有給休暇は申請すれば取得できる。ただし、大半が属人的な営業活動しているため、有給休暇そのも...
- 回答者 FA、営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、立花エレテック 2.9
- 部署による。 昔はブラックな働き方をしていたようだが、だいぶ見直されておりプライベート時間は確保できる環境と思う。 工事を請け...
- 回答者 営業事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、立花エレテック 2.6
- 営業事務は有給取得しやすい。 残業も業務過多時以外は無いので、18時までには退社できるのでそのあとに予定を入れられる。 月末月...
- 回答者 技術、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、立花エレテック 3.1
- 部署や担当業務によるが、技術系はGW、お盆、年末年始といった長期休暇中に現場対応を実施することが多い。 営業や事務系のワークラ...
- 回答者 FA機器、営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、立花エレテック 2.8
- 支店勤務なので本社、支社の雰囲気は不明だがとにかく残業が多い。 休日に事務処理を行うのも日常茶飯事。PCも時間管理されておらず...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、立花エレテック 2.8
- 残業が多い部署は、定時以降の時間を充実させるのはむずかしいと感じる。ただ、個人で調整して有給は積極的に取得できる為、休日を増や...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、立花エレテック 2.5
- 平日は基本的にワークに捧げる形になっていた。8時半〜24時近くまでは仕事をしていた。 課長以上は定時くらいで上がっていた。 取...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、立花エレテック 1.9
- 部署によるが土日の電話対応は当たり前のようにあった。 家賃補助がないため、特に女性は給料的にも厳しいと思う。 それが課題だが改...
- 回答者 半導体デバイス事業部、営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、立花エレテック 2.3
- 休日仕事が入ることはない。但し顧客、社内の接待ゴルフが入ることがある。部署によっては月2回以上入ることもありプライベートを大事...
- 回答者 機器部、一般事務、事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、立花エレテック 3.4
- 会社でのプレッシャーがプライベートでも思い出してしまい、ストレスを毎日感じていた。課長に一時期相談しましたが、自分もプライベー...
- 回答者 半導体、営業事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、立花エレテック 3.3
- 土日祝日はしっかり休めるし、有給消化もしやすかったです。 一週間丸々休むことは仕事内容的に代わりがいないので難しかったですが、...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、立花エレテック 10年以上前 2.4
- 今はコロナで業績も悪化しているため仕事も控え目になっているようだが当時は残業する者こそが偉いと思われており、早めに退勤する際は...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 東京支社、営業、総合職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、立花エレテック 2.3
- 難しいと思います。まず平日にプライベートは無いと思ってください。 早く仕事が終わっても、上司に飲みに連れて行かれます。 土日は...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、立花エレテック 3.1
- 基本的に仕事量が多いため平日は自分の時間がほぼとれません。土日は休みですが部署により現場立会などが多い部署もあります。計画的に...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、立花エレテック 2.5
- ワークライフバランスは悪いかなと感じました。 特に営業は、個人商店のような面があるので、休めば休むほど自分の仕事がたまるという...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、立花エレテック 10年以上前 3.3
- 社内のコミュニケーションを大切にする、いい意味でも悪い意味でもウェットな会社。部署によっては飲みに行く機会が多い。 しっかりと...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、立花エレテック 10年以上前 3.0
- 完全週休2日制たが、サービス出勤が常態化している。但し、女性社員はきっちり休めている傾向あり。しかし、FA部門の女性社員は深夜...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、立花エレテック 2.4
- 全体的に人手不足感は否めません。基本的に残業はあるものと考えた方が良いです。また部署...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、立花エレテック 3.1
- 部署によって異なるが、お客様の希望日程によっては土日祝日に予定が入る可能性がある。 振替休を推奨してくれており、休日はしっかり...
残業時間・有給休暇消化率まとめ
株式会社立花エレテック
立花エレテックの残業時間(月間):28.0時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 5人 | 6.3% |
60〜79時間 | 6人 | 7.6% |
40〜59時間 | 19人 | 24.1% |
20〜39時間 | 31人 | 39.2% |
0〜19時間 | 18人 | 22.8% |
立花エレテックの有給休暇消化率:37.6%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 28人 | 36.4% |
20〜39% | 14人 | 18.2% |
40〜59% | 20人 | 26.0% |
60〜79% | 7人 | 9.1% |
80%以上 | 8人 | 10.4% |
立花エレテックの月間平均残業時間は28.0時間です。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の39.2%を占めています。
また有休消化率は37.6%です。内訳を見ると、0%から19%と回答した人が最も多く、全体の36.4%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
立花エレテックの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、立花エレテックの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>