社員クチコミ(1103件)
株式会社第四北越銀行
- 組織体制・企業文化(168件)
- 入社理由と入社後ギャップ(154件)
- 働きがい・成長(179件)
- 女性の働きやすさ(154件)
- ワーク・ライフ・バランス(179件)
- 退職検討理由(134件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](96件)
- 経営者への提言(39件)
- 年収・給与(170件)
- 回答者 総合職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、第四北越銀行 3.1
- 成長・キャリア開発: 人材育成は手厚い。階層別研修、土曜の資格取得支援等利用の機会は...
- 回答者 本部、総合職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、第四北越銀行 2.8
- 良くも悪くも旧来の日本企業的な上意下達の組織。上の言ったことを着実に実行していく能力...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、第四北越銀行 3.8
- 働きがい: 目標を設定して営業等行っていくので、達成した時は嬉しいし安心します。ただ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、第四北越銀行 2.8
- 有給取得率は高く、業務内容にもよるが比較的自分の好きな日に休みを取ることができる。休...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、第四北越銀行 2.8
- 働きがい: 働きがいは正直なかったように思える。全店で数人しか達成ができないような目...
- 回答者 一般事務、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、第四北越銀行 10年以上前 4.8
- 入社を決めた理由: 新潟県で働くなら名実ともに第四銀行という時代でした。 社員教育福...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、第四北越銀行 2.9
- 女性にとっては働きやすい環境のように感じる。女性活躍の場の創出として女性の管理職も増...
- 回答者 個人営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、第四北越銀行 2.8
- 入社を決めた理由: 企業への融資やビジネスマッチング等で、新潟県経済を下支えし発展さ...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、第四北越銀行 2.9
- 支店によっては昭和のような古い文化が残っており、それを嫌って退職した人や精神的に病ん...
- 回答者 法人営業部、法人融資、主任、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、第四北越銀行 3.0
- 働きがい: 店舗窓口、個人融資、法人融資、個人営業、法人営業、どの仕事につくかによっ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、第四北越銀行 2.8
- 旧態依然の組織体制であり、年功序列の意識がかなり強い。 実力のある若手に仕事を任せる...
- 回答者 法人部門、事務職、一般、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、第四北越銀行 2.9
- 140年の歴史があり、斬新な変化をとりいれにくい。転勤が多く、歓送迎会が頻繁にある。...
- 回答者 営業店、営業、一般、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、第四北越銀行 3.3
- 入社を決めた理由: 当地では名の知れた上場企業なので、安定感が非常に高い。金融リテラ...
- 回答者 窓口、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、第四北越銀行 2.5
- 法令遵守をしようという社風は金融機関として相応に持っている。一番古い銀行として受け継...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、第四北越銀行 3.3
- 女性が多く働く会社のため働きやすい環境なのだと思います。 産休育休を取る方が非常に多...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、第四北越銀行 3.3
- 計画的な有給取得や時間外の削減などでワークライフバランスは良いと思います。 有給休暇...
- 回答者 一般職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、第四北越銀行 3.4
- 基本的に残業はしないような方針ですが、トータル月10時間ほど残業があります。支店によ...
- 回答者 一般職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、第四北越銀行 3.4
- 一般職であっても、セールス業務等を行います。ノルマとは言いませんが、目標が与えられま...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、第四北越銀行 2.4
- いわゆる銀行員らしいキャリアアップを望んで入社するなら良いかもしれない。ヤル気のある...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、第四北越銀行 2.4
- 残業をしにくい雰囲気がある。休みは強制的に取らされる。 ノルマは増える一方で、労働時...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、第四北越銀行 2.4
- 現場の士気は低下しているように感じる。ノルマは増える一方で、時間外労働は制約され、限...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、第四北越銀行 10年以上前 3.1
- 地域での社会的認知度が高く、難関の末、第一志望だった銀行の総合職として入行。大卒同期...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、第四北越銀行 2.9
- 強み: 合併することで特になくなった。 弱み: 第四銀行の大企業向け、大光銀行のリテ...
- 回答者 営業店、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、第四北越銀行 10年以上前 3.3
- 上下関係ははっきりしている。昇進昇格は昇進試験に合格しなければならない。昇進昇格試験...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 総合職、窓口、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、第四北越銀行 3.0
- 正確さとスピードの両方が求められる仕事。窓口ではお客さんと一番近い位置でやり取りする...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
第四北越銀行の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、第四北越銀行の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。