名古屋銀行の「経営者への提言」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 銀行(都市・信託・政府系)、信金
  3. 名古屋銀行の就職・転職リサーチ
  4. 経営者への提言

愛知県を拠点に「名古屋銀行」を展開する企業。 「絆をつくる、明日へつなぐ。」を経営理念に掲げ、普通預金を始めとし、定期・外貨預金、投資信託、各種ローンなど多様なサービスを展開。

名古屋銀行のロゴ

経営者への提言(44件)

株式会社名古屋銀行

該当件数
44件

名古屋銀行の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 融資、営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、名古屋銀行 3.0
若年層の離職が非常に多く、常に人手が足りていないため役職にも負担がかかっていて悪循環が目立つ。 明らかに営業向きではない人材も採用しており、営業へ出たくないと言っていても出させる...

名古屋銀行の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 金融業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、名古屋銀行 3.5
IT化をどんどん進めてほしい。 昨今では生成AIが様々な業種で扱われ始めている状態で...

名古屋銀行の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 預金、事務、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、名古屋銀行 2.4
人材育成が急務。 若年層はもちろん、いわゆる窓際族のようなシニア層も、多様化するニーズに応えられるような業務をもっと覚えるべき。 若い子に呆れられている、おじおば層をきちんと働か...

名古屋銀行の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、名古屋銀行 3.1
支店の評価内容が変わり、それが地域密着営業とは言えないと思う。より大きな会社、個人であれば富裕層へのアプローチを強めたい意図は理解できるが、メガバンクでもないのだからもう少し小規...

名古屋銀行の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 渉外、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、名古屋銀行 3.0
社内システムを一新し、エクセル等のソフトの教育をすべきだと思う。 格付や稟議書作成のシステムが非常に使い勝手が悪く、無駄な工程をいくつも踏まなければならない。 また、データベース...

名古屋銀行の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 総合職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、名古屋銀行 2.9
末端の人材が働きやすいと思う環境でないと、新しい若い未来ある人材は定着しないと思う。...

名古屋銀行の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 本部、事務管理、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、名古屋銀行 1.9
中途採用者を積極的に入れたいなら、その態勢作りと人材を生かすことができる処遇をしてほしいと思います。評価する人も中途採用者のバックグラウンドを理解して評価してほしいです。会社も閉...

名古屋銀行の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、名古屋銀行 2.4
良くも悪くも頭の良い人が多い。経営についても広く意見を求めるべきである。現場と経営の方向性が合ってない。経営陣の決めた事が現場の状況を合致していなくても意見は言えず、ただ合わせる...

名古屋銀行の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、名古屋銀行 2.9
業界的な閉塞感と、社員の愛社精神のなさから離職者が後を絶たない。うまく立ち回れば非常に働きやすい会社だとは思うが、それができないと毎日地獄。経営方針と現場の実態がかけ離れているた...

名古屋銀行の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、名古屋銀行 2.1
研修体制の見直し。若手の離職率の高さは明らかである。各自の勉強はもちろん必要であるが...

名古屋銀行の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、名古屋銀行 10年以上前 2.9
トップが世襲制の企業であるため、風通しはなかなか良いとは言い難い。ただ役員には優秀な...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

名古屋銀行の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 渉外、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、名古屋銀行 2.4
他行との競争が激しく、金利競争だけでは今後の会社存続は難しい。低格付先への高金利融資...

名古屋銀行の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、名古屋銀行 10年以上前 2.0
身の丈を知り、地に足をつけて頑張って欲しい。一般的に、この銀行じゃなきゃだめだ、という顧客などいない。また、決められたルールのなかで決められたことをする銀行業において差別化を図る...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

名古屋銀行の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 本部、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、名古屋銀行 10年以上前 2.0
優秀な人間もいっぱいいた。自分も一生懸命考えた。それでも、『結局人件費を含むコストを削って、営業に注力して収益を少しでも増やそう』という方針しか出なかったのが現状。 地方銀行は、...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

名古屋銀行の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、名古屋銀行 10年以上前 2.1
全ての支店とは言わないが、全体的に店舗内の雰囲気が重く沈んでいる。 30歳過ぎの中堅社員からは愚痴しか聞かない。 地域社会への貢献を社是に謳っているが、 まずは従業員のモチベーシ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

名古屋銀行の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 渉外、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、名古屋銀行 10年以上前 3.9
窓口・為替・後方事務をすべてパートにし、女性行員は、預かり資産担当にすべき。男女に仕事の忙しさのちがいがありすぎる。渉外を無理に外に出さず、しっかり準備をさせるべき。新規開拓を規...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

名古屋銀行の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、名古屋銀行 3.3
いろいろ取り組むべき事象はあると思いますが、中期的な発展に向けて、まずは営業店の若手...

名古屋銀行の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、名古屋銀行 3.1
営業だけでなく、内勤や本部勤務に対してももっと評価をして欲しい。人事異動も本人希望や...

名古屋銀行の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、名古屋銀行 3.3
キャンペーンや新しい制度が、ニーズや行員の要望とズレていると感じることが多かった。積...

名古屋銀行の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、名古屋銀行 2.8
とにもかくにも従業員が働きやすい環境の整備に尽きると思う。その結果会社としても成長す...

名古屋銀行の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 業務、総合職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、名古屋銀行 1.9
仕事をしていない役席を何とかして欲しい。若手を入行させても士気が全く上がらない。...

名古屋銀行の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 渉外、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、名古屋銀行 2.4
役員でも自由にならない、縦割り組織は官僚以上。現場を知らない本部官僚がとんちんかんな...

名古屋銀行の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 本部部門、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、名古屋銀行 2.1
人財を大事にしろ。 新卒で取っても半数も辞めてしまっているのなら、システムを抜本的に...

名古屋銀行の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 渉外、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、名古屋銀行 1.9
若手行員の離職率を環境のせいにするのではなく、待遇を変える等のアクションを起こすべき...

全44件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

名古屋銀行の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、名古屋銀行の「経営者への提言」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

名古屋銀行の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他