女性の働きやすさ(23件)
株式会社全教研
- 組織体制・企業文化(21件)
- 入社理由と入社後ギャップ(18件)
- 働きがい・成長(25件)
- 女性の働きやすさ(23件)
- ワーク・ライフ・バランス(23件)
- 退職検討理由(24件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](15件)
- 経営者への提言(12件)
- 年収・給与(20件)
- 回答者 講師、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、全教研 2.8
- そもそも女性が少ない。 この業界に言える事だが、夜が遅いため将来のことを考えると難しい。違う部署の部長は親に預けて仕事をしているとのこと。そう言うことを考えると親の協力なしではこ...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、全教研 10年以上前 2.6
- 女性でも実力があれば活躍できたような気がしますし、女性管理職もいないことはなかったのですが、勤務時間的にも結婚や出産はほとんど諦めたほうがいいと思います。業界のあり方からも仕方な...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 塾講師、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、全教研 10年以上前 3.3
- 夜は遅いので働きにくいかもしれない。 ただ、ほかの塾と比べると女性の講師は多かったよ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 第一事業部、講師職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、全教研 2.9
- 働く時間帯が遅いため、女性は働きづらいところはある。しかし、顧客対応などの観点から、...
- 回答者 事務、在籍10~15年、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、全教研 10年以上前 4.0
- 男女はあまり関係なく、やりがいはあります。女性でもお給料は普通にもらえます。事務員は...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 スクールマネージャー、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、全教研 10年以上前 3.1
- 講師も女性が多いため、23時まで働く点を気にしないのであれば女性にとって働きやすい環...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 講師、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、全教研 10年以上前 2.8
- 女性には優しい。社員のほとんどは男性だが、女性だから不利になるようなことはけっして無かった。むしろ、女子生徒を教える際は、生徒からのリクエストで女性の先生を指名されることも多く、...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 教務職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、全教研 10年以上前 3.8
- 女性に対しても、キャリアアップの場は用意されていますが、業種上、結婚して子どもができ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 講師、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、全教研 10年以上前 2.8
- 比較的女性講師は楽しそうに働いていた気がする。 ただ、結婚している女性はあまりいなか...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 講師、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、全教研 2.4
- 女性でも全く問題ない。むしろ女性の先生がよいという生徒さんや親御さんは多いので、女性...
- 回答者 講師、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、全教研 2.5
- 14時から22時が基本的な勤務時間となるため、お子さんが高校生くらいになるまでは、子...
- 回答者 講師、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、全教研 2.8
- 女性管理職はほとんどいない。というかなりたがる人が男性含めて減っている印象。...
- 回答者 小中、講師、一般、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、全教研 3.6
- 女性の管理職もいて、産休や育休などの制度もしっかりしている。夜が遅くなる仕事だが、本...
- 回答者 一般、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、全教研 2.6
- 塾業界なので、やはり男性の社員が圧倒的に多いです。昼から夜にかけての仕事が中心になる...
- 回答者 第一事業部、講師、主任、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、全教研 3.9
- 制度的にはまだまだだと思うが、ブラック的な扱いはないと感じる。本人次第だと思う。...
- 回答者 一般職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、全教研 5.0
- 育児休暇も取ることができるが、上長にしっかりと相談の上、引き継ぎをしておく必要がある...
- 回答者 一般職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、全教研 3.1
- 学生時代にも同塾でアルバイトをしていた為ある程度覚悟はしていましたが、繁忙期は夜も予...
- 回答者 個別指導、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、全教研 2.8
- 独身でお子様がいなければ、働けますが、結婚をしていたりお子様が小さかったりすると少し働きにくい職場ではないかと思います。というのも、生徒たちに合わせた就業時間になるので、業務終了...
- 回答者 事務、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、全教研 10年以上前 3.6
- やりがいはあると思う。しかし勤務時間がどうしても昼~夜になってしまうので、子どもが生...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 教員、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、全教研 10年以上前 2.9
- 女性は全体の2割程度。夜が遅くなる為、既婚者はかなり難しいと思う。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 講師、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、全教研 10年以上前 4.5
- 男性女性同じ割合で勤務している。業績評価も等しくなされ、モチベーションも維持されると...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 小中学部、教育営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、全教研 2.1
- 女性の職員でも上っている講師はいる。...
- 回答者 講師、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、全教研 3.1
- いきいきとしている女性社員はいます。しかし責任者などには厳しいかもしれない。...
全23件中の1~23件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
全教研の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、全教研の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>