女性の働きやすさ(100件)
株式会社足利銀行
- 組織体制・企業文化(117件)
- 入社理由と入社後ギャップ(129件)
- 働きがい・成長(137件)
- 女性の働きやすさ(100件)
- ワーク・ライフ・バランス(114件)
- 退職検討理由(96件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](63件)
- 経営者への提言(39件)
- 年収・給与(126件)
- 回答者 法人営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、足利銀行 3.5
- 総合職はやりがいを持って働ける職場だと思う。総合職の女性は基本的に、個人向け金融商品...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、足利銀行 3.5
- 全体でも男女比半々くらいなので女性だから働きにくいということはない。今は働き方改革で...
- 回答者 銀行業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、足利銀行 3.3
- 子育て支援等の各種制度は一通り揃っており、3児を出産・子育てしながら勤務する人もいる...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、足利銀行 3.0
- 銀行は、事務から営業職まですべてをローテーションにより学ぶことになります。目標も持た...
- 回答者 管理部門、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、足利銀行 2.8
- 女性でも正社員、役職付きであれば男性行員と同じ量、質の仕事が要求される為、責任のある...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、足利銀行 3.6
- 共働きをしている人が多い。産休も取りやすく、育休明けには時短で働く人もいる。時短でな...
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、足利銀行 3.5
- 昔より働きやすい環境になってきたと思います。 休みは100%取得できる為、子供の行事...
- 回答者 本部、本部業務、係長、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、足利銀行 3.3
- 子供の育休制度の充実や時短勤務が普及しておりサポートも手厚い。近年の女性の管理職雇用...
- 回答者 営業、係長、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、足利銀行 4.0
- 近年の働き方改革により、女性の昇格が多くなっている。 ボーナス時の本部長賞や頭取賞と...
- 回答者 営業事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、足利銀行 3.1
- 基本的に産休育休を取得することが前提の会社であるため働きやすい。育休も2年間フルで取...
- 回答者 資産運用、営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、足利銀行 3.4
- 女性の管理職も多くなってきてるとは思います。在籍していた頃は、女性の管理職登用が進め...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、足利銀行 4.5
- 時短勤務を利用している女性社員も多く、誰かがいなければ他の誰かがカバーできる体制があ...
- 回答者 窓口、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、足利銀行 10年以上前 3.0
- 女性もやる気次第では男性と同等に昇格することができる。 ただし結婚して家庭を持つ家族...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般行員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、足利銀行 2.9
- 近年は女性の法人営業を増やすことに力を入れているが、皆苦労し休職する人も多い。かつて...
- 回答者 個人営業、一般行員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、足利銀行 2.4
- 女性は産休育休を取得している。女性も多い職場のため、支店によってお局様的な存在がいる...
- 回答者 融資業務、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、足利銀行 2.1
- 地方において女性は働きやすいと思います。 この働きやすいと言うのは福利厚生面を指して...
- 回答者 法人営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、足利銀行 3.5
- 働きやすいと思う。国の意向もあってか、女性管理職や女性の支店長代理を増やしたいという...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、足利銀行 3.1
- 女性、男性で業務を分けて考える傾向が強く、全般的に女性の登用は進んでいない。女性の登...
- 回答者 営業、係長、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、足利銀行 2.3
- 女性にとっては働き続けにくい会社である。 女性が活躍できる会社を目指す「ダイバーシテ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、足利銀行 2.9
- 多くの人が育休から復帰し、時短を使い働いている。そのため女性が働く環境は整っていると...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、足利銀行 3.0
- 育休、産休は必ず取れます。 また時短勤務やフレックスタイム制もありますので、自分の都...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、足利銀行 4.1
- 女性がやりがいをもって働き続けやすい会社である。社風については特に女性に配慮されてお...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、足利銀行 3.0
- 育休、産休制度は整っており、復職もしやすい環境があると思います。しかし、営業職の場合...
- 回答者 事業企画、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、足利銀行 3.3
- 現在女性を積極的に昇進させる土台はあるように思う。しかし、管理職はいまだ圧倒的に男性...
- 回答者 管理職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、足利銀行 3.1
- 最長でも19時退社ルールが定着。水曜日の定時退社。一定の有休消化などが浸透。出産のた...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
足利銀行の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、足利銀行の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>