インテルの「ワーク・ライフ・バランス」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 半導体、電子、精密機器
  3. インテルの就職・転職リサーチ
  4. ワーク・ライフ・バランス

世界トップクラスの半導体素子メーカー「インテル」の日本法人。 主にマイクロプロセッサ、フラッシュメモリなどの設計・開発・製造・販売を行う。

インテルのロゴ

ワーク・ライフ・バランス(141件)

インテル株式会社

該当件数
141件

インテルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 バックオフィス、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、インテル 4.1
勤続5年ごとに数ヶ月単位で休暇が取れる制度があり、休暇中はチームメンバーが自分の業務...

インテルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 マーケティング、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、インテル 10年以上前 4.0
ワークライフバランスは大変調整しやすい。8:30-17:30が定時だが、リモートワー...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

インテルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前の日本アルテラへの回答

回答日

回答者 日本オフィス、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、インテル 10年以上前 3.8
自分の技量・努力次第でバランスを保つことは可能だと思う。フィールド(お客様担当営業や...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

インテルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、インテル 2.0
プライベートは尊重される風潮がある。休むためにバックアップ体制を事前に調整しておくの...

インテルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 Back office、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、インテル 4.5
部署にもよるかもしれませんが、自分のペースで仕事を捗ったらいいです。皆んなお互いのF...

インテルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 技術営業、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、インテル 3.4
ワークライフバランスは非常に取りやすい労働環境にあると思います。 ただ、営業やサプラ...

インテルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 プリセールス、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、インテル 3.3
企業文化的に結果重視であるものの、他の外資系との比較で言えば、そこまでガツガツと数字...

インテルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 技術部門、管理職、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、インテル 3.6
簡単だが難しい。休むこと自体は簡単。ただし、休んだ結果、設定された期待値に届かないと...

インテルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 マーケティング、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、インテル 3.6
ワークライフバランスは群を抜いて素晴らしいのひとこと。インテルに匹敵する企業はかなり...

インテルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、エンジニア、営業マネージャー、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、インテル 4.0
ライフワークバランスはとりやすいです。 ハイブリッドワークの人が多く、在宅勤務をする...

インテルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 マーケティング、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、インテル 4.5
リモートも推奨しており、子育てしている女性も活躍している。上司にもよるが、有給もとり...

インテルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 SATG/DSE、Technical Consultance Engineer、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、インテル 4.3
コロナ前からリモートワークができる環境が整っており、社員の安全を第一にして働ける環境...

インテルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、インテル 3.4
ワークライフバランスは業界でもトップレベルではないかと思う。休暇も取りやすく、メンタ...

インテルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 税務・法務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、インテル 10年以上前 3.5
きちんと自分でタイムマネージメントをしていれば休みを取ることに関しては全く問題ありま...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

インテルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 事業開発、専門職、ディレクター、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、インテル 3.9
5年ごとに長期の休暇を取れる制度があり、その長期休暇を取ることが当然の権利というコン...

インテルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 バックオフィス、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、インテル 2.4
裁量労働制のため、自分の仕事をきちんと行って成果を出していれば、細かく予定を管理され...

インテルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 カスタマービジネスアナリスト、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、インテル 10年以上前 4.5
東日本大震災の時点で既に、全社員がリモートワークを即座にできる状態だった。しかも日本...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

インテルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 技術本部、テクニカルマーケティング、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、インテル 10年以上前 3.5
調整しやすいですが、顧客の理不尽さを上司が守ってくれるようなことがあまりないので、担...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

インテルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、エンジニア、管理職、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、インテル 2.6
仕事ができる人なら簡単。この場合の仕事ができる、とは自己評価ではなく、周囲からの評価...

インテルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、インテル 3.4
ここはどの会社よりも優れていると思います。月曜日は会社にきている人が多いですが、それ...

インテルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 マーケティング、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、インテル 10年以上前 3.5
変な体育会系の上司の下にでもつかなければ、残業するしないは基本的に本人次第。 5時半...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

インテルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 ビジネス開発、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、インテル 3.1
シリコンバレーの会社ということもあり、かなり自由度高く裁量に基づいて仕事ができる。日...

インテルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 開発、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、インテル 10年以上前 3.4
良いと思います。繁忙期はとても忙しいですが、年に2-3カ月です。休暇はこの時期を除け...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

インテルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 マーケティング、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、インテル 3.4
有給休暇は取得しやすい上に、余った休暇は、翌年に繰り越すことができる。さらに余った休...

インテルの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 間接部門、管理、マネージャー、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、インテル 4.0
職種によってだいぶ事情は異なる。 自分の場合は、マネージャーに理解があるので必要に応...

全141件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

インテルの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、インテルの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

インテルの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他