入社理由と入社後ギャップ(23件)
株式会社STNet
- 組織体制・企業文化(26件)
- 入社理由と入社後ギャップ(23件)
- 働きがい・成長(25件)
- 女性の働きやすさ(16件)
- ワーク・ライフ・バランス(24件)
- 退職検討理由(13件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](18件)
- 経営者への提言(8件)
- 年収・給与(25件)
- 回答者 営業所、技術、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、STNet 10年以上前 3.5
- 入社を決めた理由: 生まれてから一度も四国を出たことがなかったため、ずっと四国で仕事...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、STNet 10年以上前 2.5
- 入社を決めた理由: 四国電力の子会社ということで、まず潰れることはないだろうと思った...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、STNet 3.0
- 入社を決めた理由: 四国内で指折りの安定さがあった。 インターネット回線サービスに携...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、STNet 2.4
- 入社を決めた理由: 四国内では安定していて、それなりの待遇。 IT企業のイメージがあ...
- 回答者 インフラ系、施工管理、一般社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、STNet 3.4
- 入社を決めた理由: 四国内で安定したインフラ系企業であったことと、福利厚生の手厚さ ...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、STNet 2.9
- 入社を決めた理由: インフラに携わっていることの安定性と、IT業界の将来性を考えて ...
- 回答者 情報システム、課長、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、STNet 2.0
- 入社を決めた理由: 地元にいたい、独立して数年の若い会社、安定している四電グループ ...
- 回答者 SE、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、STNet 3.3
- 入社を決めた理由: 地元四国の通信事業者、かつ四国電力グループということで安定企業で...
- 回答者 電気系、SE、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、STNet 4.5
- 入社を決めた理由: インフラ関連で大きな仕事でやりがいを感じられると思ったから。 「...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、STNet 2.8
- 入社を決めた理由: 地元である、そこそこ安定している、四国地方では珍しく、先進的であ...
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、STNet 3.5
- 入社を決めた理由: 四国内の情報通信企業として安定した企業であるため。 データセンタ...
- 回答者 情報システム、エンジニア、社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、STNet 4.5
- 入社を決めた理由: 香川県の中では一番良いIT関連企業だと思います。これからもまだ成...
- 回答者 エンジニア、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、STNet 10年以上前 3.1
- 入社を決めた理由: Uターンし、地元企業で働きたかった 子育てやワークライフバランス...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、STNet 4.6
- 入社を決めた理由: 本社が地元にある点と待遇の良さ。 「入社理由の妥当性」と「認識し...
- 回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、STNet 3.1
- 入社を決めた理由: 四国では安定しており、福利厚生も良い。 「入社理由の妥当性」と「...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、STNet 3.0
- 入社を決めた理由:地元IT企業であったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべ...
- 回答者 情報システム本部システム開発部、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、STNet 10年以上前 3.0
- 入社を決めた理由:四国電力グループであった点。高い地域貢献ができると考えた。 「入社...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、STNet 3.1
- 入社を決めた理由: 四国内では大きい会社のため 「入社理由の妥当性」と「認識しておく...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、STNet 3.6
- 入社を決めた理由: 四国のIT企業では大手であり、電力の子会社なので安定しており、福...
- 回答者 情報システム本部、システム運用、保守、開発、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、STNet 3.1
- 入社を決めた理由: 親会社が四国電力であり安定している。 「入社理由の妥当性」と「認...
- 回答者 情報システム本部、SE、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、STNet 4.0
- 入社を決めた理由: 香川県で情報系の企業に就職を希望しており、いくつかの候補を比較し...
- 回答者 システム開発部、システムエンジニア、社員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、STNet 3.6
- 入社を決めた理由: インフラ関係の電力会社の子会社であるということから、将来的に安定...
- 回答者 情報システム部、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、STNet 2.9
- 入社を決めた理由: 当時情報系の会社は四国内にはあまりなかったから...
全23件中の1~23件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
STNetの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、STNetの「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>