ワーク・ライフ・バランス(10件)
株式会社大森廻漕店
- 組織体制・企業文化(9件)
- 入社理由と入社後ギャップ(12件)
- 働きがい・成長(14件)
- 女性の働きやすさ(13件)
- ワーク・ライフ・バランス(10件)
- 退職検討理由(10件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](10件)
- 経営者への提言(5件)
- 年収・給与(12件)
- 回答者 運輸、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大森廻漕店 2.5
- 部署によってはさまざま。現場で働いていると休日出勤もあるが残業手当はしっかり出る。年間休日は120日以上あり、夏季休暇、年末休...
- 回答者 貿易事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大森廻漕店 2.5
- 繁忙期と閑散期がはっきりしていて、閑散期であれば定時で帰れる事も多い。有給も自分の仕事さえちゃんと終わっていれば比較的取りやす...
- 回答者 業務部業務課、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、大森廻漕店 2.6
- 自分の仕事が終わっていれば帰れるが、業務量の過多でどんどん一人辺りの業務量が増えているため、あまり仕事の後に予定を入れるといっ...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、大森廻漕店 2.8
- 顧客である商社メーカー担当者の仕事が終わったら、仕事が始まると言う感じなので、定時後に仕事が舞い込むことがよくある。顧客との交...
- 回答者 業務部業務課、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大森廻漕店 2.0
- 課、また月によって異なる。閑散期になると定時に帰れることが多いので、プライベートもしっかりと確保できると思う。繁忙期になってく...
- 回答者 現業、運輸、在籍20年以上、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、大森廻漕店 2.3
- 仕事とプライベートの両立は取りやすい 嫌味などを言われる事に耐えれるのであれば...
- 回答者 営業部門 一般社員、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、大森廻漕店 10年以上前 2.9
- 調整は難しいのではないかと思います。部署によっては残業や休日出勤も多いからです。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 通関部、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、大森廻漕店 10年以上前 2.1
- 一人ひとり(特に男性)にかかる業務負担が非常に大きい(人にもよる)ので、病気になった...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 現業課、物流、一般、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、大森廻漕店 2.5
- 土日祝休みなので、プライベートの時間を調整しやすい...
- 回答者 営業部、営業、係長、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、大森廻漕店 1.9
- 部署により休みを取りやすい部署はあるが平日に予定を入れるのは難しい面もある。...
全10件中の1~10件
-
- 1
残業時間・有給休暇消化率まとめ
株式会社大森廻漕店
大森廻漕店の残業時間(月間):29.4時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 2人 | 14.3% |
60〜79時間 | 1人 | 7.1% |
40〜59時間 | 5人 | 35.7% |
20〜39時間 | 4人 | 28.6% |
0〜19時間 | 2人 | 14.3% |
大森廻漕店の有給休暇消化率:55.8%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 5人 | 35.7% |
20〜39% | 2人 | 14.3% |
40〜59% | 5人 | 35.7% |
60〜79% | 1人 | 7.1% |
80%以上 | 1人 | 7.1% |
大森廻漕店の月間平均残業時間は29.4時間です。内訳を見ると、40時間から59時間と回答した人が最も多く、全体の35.7%を占めています。
また有休消化率は55.8%です。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
大森廻漕店の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、大森廻漕店の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>