ワーク・ライフ・バランス(10件)
キリンエンジニアリング株式会社
- 組織体制・企業文化(8件)
- 入社理由と入社後ギャップ(10件)
- 働きがい・成長(8件)
- 女性の働きやすさ(7件)
- ワーク・ライフ・バランス(10件)
- 退職検討理由(9件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](7件)
- 経営者への提言(3件)
- 年収・給与(8件)
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、キリンエンジニアリング 4.1
- 本社は横浜市内です。ただ大きなプロジェクトにアサインされると、年単位で他のエリアに出張なることが多々あります。場所によっては日帰りも可能ですが、遠方で忙しくなってくると、引越しも...
- 回答者 エンジニアリング、設備、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、キリンエンジニアリング 3.6
- 昨今の働き方改革の影響からか、残業の時間規制や代休消化には厳しくなってきた。有給休暇も取得しやすい職場ではであるためプライベートとのバランスは調整しやすいと思われる。ただし職場に...
- 回答者 技術、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、キリンエンジニアリング 2.8
- 現状、定時で帰れることは皆無である。工事が始まればなおさらである。ある程度地位が上が...
- 回答者 設計・施工管理、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、キリンエンジニアリング 2.3
- 技術系だと現場回りになるため住む場所を選ぶことが難しい。また、近年は改善を進めようと...
- 回答者 エンジニアリング、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、キリンエンジニアリング 10年以上前 2.8
- プライベートの時間はほとんど取れなかった。まっきには朝から夜まで、時には深夜まで、仕...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 製造、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、キリンエンジニアリング 3.0
- 年休も取りやすく良いと思うが、部署によっては日曜日に仕事がある。交代で休んだりしてカ...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、キリンエンジニアリング 3.5
- 年休は20日、全て消化している人は少ないですが、取得しやすい環境ではあると思います。...
- 回答者 製造、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、キリンエンジニアリング 3.0
- 有給が取りやすく、半休とかも取りやすい。10年勤務すると、リフレッシュ休暇と手当を頂...
- 回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、キリンエンジニアリング 10年以上前 3.6
- 自分の部署に関しては、残業少なめ・有給自由取得の為、バランスがとりやすいです。 ただ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 建築、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、キリンエンジニアリング 3.0
- 年次有給休暇は、自身の判断で取りやすくプライベートとのバランスは調整しやすいと感じる...
全10件中の1~10件
-
- 1
残業時間・有給休暇消化率まとめ
キリンエンジニアリング株式会社
キリンエンジニアリングの残業時間(月間):29.7時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
40〜59時間 | 3人 | 25.0% |
20〜39時間 | 5人 | 41.7% |
0〜19時間 | 4人 | 33.3% |
キリンエンジニアリングの有給休暇消化率:50.6%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 1人 | 8.3% |
20〜39% | 2人 | 16.7% |
60〜79% | 2人 | 16.7% |
80%以上 | 7人 | 58.3% |
キリンエンジニアリングの月間平均残業時間は29.7時間です。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の41.7%を占めています。
また有休消化率は50.6%です。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の58.3%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
キリンエンジニアリングの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、キリンエンジニアリングの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>