ワーク・ライフ・バランス(9件)
コマツ物流株式会社
- 組織体制・企業文化(12件)
- 入社理由と入社後ギャップ(6件)
- 働きがい・成長(10件)
- 女性の働きやすさ(13件)
- ワーク・ライフ・バランス(9件)
- 退職検討理由(8件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](7件)
- 経営者への提言(3件)
- 年収・給与(13件)
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、コマツ物流 2.4
- 配属や担当によって大きく変わる。有給はかなり強い消化圧力がかかるため、とりやすい雰囲気ではある。 ただし仕事の調整は自分で行う必要があるため、忙しいときは自分のクビを締めます。残...
- 回答者 スタッフ、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、コマツ物流 3.1
- 年次有給休暇の取得率は非常に高いです。有給休暇を取ることに対して、詰められたり、怒られたりすることは絶対にありません。会社としても有給休暇取得を推奨しており、安心して休みを取れる...
- 回答者 運輸、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、コマツ物流 3.4
- 部署により異なるが、基本的には取りやすい。 有給休暇も取得が推奨されており、逆に取得...
- 回答者 補給センター、事務、役職無し、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、コマツ物流 10年以上前 5.0
- 年間休日が多く、有休消化率も良かった 残業も毎週水曜日は何があっても残業は1分もさせ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 物流部、物流、期間社員、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、コマツ物流 2.4
- 休みが多く、フレックス制度なのはとても良い 病欠は有給とほかに休みもあるので介護世代...
- 回答者 管理業務、一般社員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、コマツ物流 2.6
- 有給は比較的取りやすいと思う(年に最低取得しなければならない日数が決まっている)ので...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、コマツ物流 10年以上前 2.0
- 休日は、しっかりしているということと、有給はきちんと取れるところは良かったです。また、フレックス勤務があり仕事のバランスをみて早く帰ることもできるにはできましたが、そのぶんのツケ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 東日本、現業系、一般社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、コマツ物流 3.4
- 年次有給休暇も取りやすく自分の休みたい時に休みやすいと思います...
- 回答者 運送、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、コマツ物流 2.1
- ワークライフバランスはいいのでは?と思う。休日がおおく。有給も多い。リフレッシュ休暇...
全9件中の1~9件
-
- 1
残業時間・有給休暇消化率まとめ
コマツ物流株式会社
コマツ物流の残業時間(月間):24.8時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
40〜59時間 | 5人 | 33.3% |
20〜39時間 | 3人 | 20.0% |
0〜19時間 | 7人 | 46.7% |
コマツ物流の有給休暇消化率:68.8%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
40〜59% | 2人 | 13.3% |
60〜79% | 3人 | 20.0% |
80%以上 | 10人 | 66.7% |
コマツ物流の月間平均残業時間は24.8時間です。内訳を見ると、0時間から19時間と回答した人が最も多く、全体の46.7%を占めています。
また有休消化率は68.8%です。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の66.7%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
コマツ物流の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、コマツ物流の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>