ワーク・ライフ・バランス(23件)
株式会社テージーケー
- 組織体制・企業文化(19件)
- 入社理由と入社後ギャップ(17件)
- 働きがい・成長(18件)
- 女性の働きやすさ(22件)
- ワーク・ライフ・バランス(23件)
- 退職検討理由(20件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](19件)
- 経営者への提言(8件)
- 年収・給与(22件)
- 回答者 開発・設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、テージーケー 2.8
- コロナをきっかけにフレックスとテレワーク制度が導入された。しかし、近年では社長や一部...
- 回答者 技術部、実験評価、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、テージーケー 3.4
- 有給は突発でも特に問題なく承認されるので、とても休みやすい環境でした。みんな積極的に...
- 回答者 生産技術、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、テージーケー 2.8
- 製造など生産に直接関係しない間接部署は有給も取りやすく働きやすいと思う。 製造は人が...
- 回答者 生産部門、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、テージーケー 2.4
- フレックスを導入してからはかなり自由が効くようになった印象。 社員も実際に使っている...
- 回答者 自動車系、機械設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、テージーケー 3.1
- 調整しやすい方だと思います。 フレックスタイム制が導入されていますし、会社として残業...
- 回答者 技術、開発、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、テージーケー 3.4
- 昔はどの部署も残業だらけで忙しかったが、働き方改革でかなり残業する人は減った。上司に...
- 回答者 営業、法人営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、テージーケー 2.1
- 部署にもよるが、若手は調整しやすいと思う。 役職が付くと仕事に忙殺されるようになって...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、テージーケー 2.8
- 有給休暇に関しては若手社員ほど消化しています。人手不足の為、ある程度担当を持つように...
- 回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、テージーケー 2.3
- 残業規制もあるので基本的には早く帰れるが忙しい人は夜中まで残っている。仕事できるひと...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、テージーケー 10年以上前 3.5
- 部署にもよると思うが基本的には自分の裁量で仕事とプライベートのバランスを取る事ができ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、テージーケー 2.6
- 自分のやり方によりプライベートと仕事のバランスはとれると思う。 有給もとりやすくプラ...
- 回答者 事務職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、テージーケー 2.4
- 残業はほとんど無く、有給も取得しやすいため日常生活とのバランスは取りやすい。 部署に...
- 回答者 総合職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、テージーケー 2.6
- 残業できないので、自分の時間は有馬あるほどあるしかし、遊ぶ時間はあるがお金がないので...
- 回答者 生産技術部、エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、テージーケー 3.0
- フレックスは取りやすくメリハリをつけやすい。 繁忙期でも納期内に成果をだせれば取れる...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、テージーケー 3.4
- 基本的に残業ゼロの方針かつフレックスタイム制が導入されているため、ワークライフバラン...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、テージーケー 2.5
- 有給はとても取りやすく、基本的に管理職でなければ会社携帯も支給されないため、仕事の事...
- 回答者 製品設計、開発、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、テージーケー 3.8
- プライベートとのバランスは取りやすい。 フレックスタイム制が導入されており、技術部門...
- 回答者 技術系、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、テージーケー 10年以上前 3.4
- マネージャークラスになると残業が多く忙しい、月に100時間を超える時もある。 技術系...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、テージーケー 3.0
- 自動車関連企業であるため、業務は多忙。 山谷は有るものの、繁忙期は高残業にてプライベ...
- 回答者 開発部門、技術職、一般、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、テージーケー 3.0
- 勤怠は管理されてはいるものの仕事量が多いため残業が多く、ワークへの比重が大きい。...
- 回答者 社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、テージーケー 2.6
- 有給休暇は取りやすくプライベートとの両立はしやすい。...
- 回答者 技術部、エンジニア、平社員、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、テージーケー 3.0
- 有休については取得しにくい等は一切ない。自由に取得可能。...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、テージーケー 2.1
- 残業がなしなので、給料面で期待できないためバランスにかけていると思う。...
全23件中の1~23件
-
- 1
残業時間・有給休暇消化率まとめ
株式会社テージーケー
テージーケーの残業時間(月間):8.5時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
40〜59時間 | 4人 | 14.8% |
20〜39時間 | 9人 | 33.3% |
0〜19時間 | 14人 | 51.9% |
テージーケーの有給休暇消化率:53.6%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 2人 | 7.4% |
20〜39% | 6人 | 22.2% |
40〜59% | 10人 | 37.0% |
60〜79% | 1人 | 3.7% |
80%以上 | 8人 | 29.6% |
テージーケーの月間平均残業時間は8.5時間で、自動車、自動車部品、輸送機器業界の月間平均残業時間24.7時間より16.2時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、0時間から19時間と回答した人が最も多く、全体の51.9%を占めています。
また有休消化率は53.6%です。内訳を見ると、40%から59%と回答した人が最も多く、全体の37.0%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
テージーケーの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、テージーケーの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>