女性の働きやすさ(70件)
株式会社日経BP
- 組織体制・企業文化(77件)
- 入社理由と入社後ギャップ(71件)
- 働きがい・成長(80件)
- 女性の働きやすさ(70件)
- ワーク・ライフ・バランス(70件)
- 退職検討理由(46件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](59件)
- 経営者への提言(30件)
- 年収・給与(78件)
- 回答者 記者、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、日経BP 10年以上前 3.6
- 妊娠・出産後も記者・編集者として働いている先輩がたくさんいます。ただ、会社のサポート...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 雑誌編集、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、日経BP 10年以上前 2.6
- 残業の多い職種であり、仕事の絶対量で女性の分を軽くするというオペレーションは困難なの...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 記者、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日経BP 2.9
- 低い。子持ちでもスーパーキャリアウーマンしかいない印象。専業主婦の妻を持つ男性と同列...
- 回答者 編集、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、女性、日経BP 2.8
- 家庭と仕事を両立している女性社員は多いです。しかしながら全般的に業務量は多いので、楽...
- 回答者 広告、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日経BP 2.3
- 女性は比較的多いと思う。しかし、育児をしながら働ける環境かと言われると全くそうではな...
- 回答者 編集、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日経BP 2.9
- 新卒社員を中心に女性比率は高まっている。ただ、媒体別ではトレンド媒体などに寄っており...
- 回答者 出版社、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、日経BP 3.0
- 新卒採用の方向が女性優位になっている。これは日経グループの方向としてSDG’sや女性...
- 回答者 編集記者、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、日経BP 10年以上前 3.5
- 男女雇用機会均等法施行世代の女性の先輩たちはほとんどが独身・子なし、90年代前後入社...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 編集、記者、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日経BP 2.0
- 近年は女性にたくさん入社いただけています。しかし、勤務時間の長さゆえに辞めてしまう人...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日経BP 10年以上前 2.6
- 非常に高いと感じる。制度面での充実度は高くないが、まわりの風土や雰囲気、女性社員の多...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 編集、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日経BP 2.6
- 効率的に働ける能力があれば続けられる。それは個人の裁量によるため、ケースバイケースに...
- 回答者 技術、記者、副編集長、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日経BP 1.9
- 一意見ではあるが、女性は働きにくい。ダイバーシティとは程遠い、古くからの日本企業だか...
- 回答者 記者、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日経BP 3.0
- がんばれば育児をしながらでも働ける職場です。周囲の上司や同僚も気遣ってくれます。ただ...
- 回答者 編集、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日経BP 3.3
- やりがいは持てるし、活躍している人も多いが、編集職で子育て中の女性はかなり大変そうだ...
- 回答者 編集、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日経BP 3.9
- 女性が比較的多い出版社だと思う。現場管理者の判断に任されている部分が多く、女性にとっ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、日経BP 10年以上前 3.4
- 営業はクライアントワークなので、クライアント次第である。ただ、時短の女性社員もいるの...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般社員、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日経BP 10年以上前 3.4
- 男性と同じように女性が働ける環境はある。ただそれだけ女性でも仕事はきつい。女性の編集...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 編集系、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、日経BP 10年以上前 2.5
- 業務面で男女の差はほとんどないが、育児出産などで所属部署によっては多少の調整はさせて...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 経営系編集、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、日経BP 10年以上前 2.6
- 産休、育休を複数回とっている社員はたくさんいる。時短勤務はある。ベビーシッター代、病...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 記者、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日経BP 10年以上前 3.6
- この2年ほど極めて精力的に女性を長にしている。記事品質や収益に対する影響はまだはっき...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 記者、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、日経BP 10年以上前 3.0
- バリバリ働きたい女性にとっては比較的、やりやすいのではないかと思います。出産後の女性...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、日経BP 10年以上前 2.3
- 何をもってやりがいとするかは微妙だが、基本的に周囲の理解さえ得られる人脈があればやっ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日経BP 10年以上前 3.6
- 結婚出産しても働き続ける女性も増えており、男女間の差はあまりない。 夜遅くまで長時間...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 編集、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、日経BP 10年以上前 4.1
- 男女の性差はほとんど意識せずに仕事ができる環境であり、やりがいを持って働き続けやすい...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、日経BP 10年以上前 3.4
- 営業は最近やっと産休、育休実績が出始めたので、これから少し配慮が進むのではないかと思...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日経BPの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日経BPの「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>