組織体制・企業文化(8件)
株式会社春うららかな書房
- 組織体制・企業文化(8件)
- 入社理由と入社後ギャップ(6件)
- 働きがい・成長(10件)
- 女性の働きやすさ(10件)
- ワーク・ライフ・バランス(7件)
- 退職検討理由(4件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](8件)
- 経営者への提言(3件)
- 年収・給与(7件)
- 回答者 総合職、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、春うららかな書房 2.3
- 良くも悪くもトップダウン。 幹部社員はいるがほぼイエスマン。 新規事業を多く手掛けるため、管理職が存在せず社長・取締役直属の部門や兼任部門が多い。 社内に明確な育成体制があるとは...
- 回答者 営業部、営業、主任、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、春うららかな書房 10年以上前 4.1
- 出版業界特有の発売日励行の習慣が、顧客のニーズを奪っている。個人書店でインフラを構築して行く時代から、アマゾンの様なWEB販売に変わり、FUJISANの様な定期購読者も激減してい...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業部、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、春うららかな書房 3.6
- 正社員がまだ30名くらいの会社のため、まだ家族経営の感じが残っている。社長を中心にアットホームなところが気に入っています。営業は定量稼働することを求められます。この企業文化に合わ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、春うららかな書房 2.4
- 社長の意見が第一の風潮。若手は営業に回され飛び込み営業をさせられる。 メンタルを鍛え...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、春うららかな書房 10年以上前 3.6
- 部署ごとに別れているが、連携をとり動くことが多いです。 繁忙期は部署を越えて様々な対応をするので、大変ながら他の部署との繋がりが常にあるため連帯感あります。 流通として書籍の根幹...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業部、営業職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、春うららかな書房 2.1
- 毎日9時に朝礼がある。日直の人は朝のスピーチを考えてくる。そのあとは基本原則を毎日大...
- 回答者 事業本部、マーケティング、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、春うららかな書房 3.0
- 社長の意向が全て。全員で忖度しながらころころ変わる方針についていくイメージ。社長に呼...
- 回答者 営業事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、春うららかな書房 3.6
- 基本的にはトップダウンのワンマン経営。何も決まらない合議制よりも良いと感じています。...
全8件中の1~8件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
春うららかな書房の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、春うららかな書房の「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>