ワーク・ライフ・バランス(64件)
合同会社カンター・ジャパン
- 組織体制・企業文化(63件)
- 入社理由と入社後ギャップ(51件)
- 働きがい・成長(70件)
- 女性の働きやすさ(65件)
- ワーク・ライフ・バランス(64件)
- 退職検討理由(45件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](50件)
- 経営者への提言(25件)
- 年収・給与(50件)
- 回答者 管理、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、合同会社カンター・ジャパン 3.5
- 全般的に調整しやすいと思うが配属チーム次第。公私共に充実する事を良しとする空気感は全社的にあるが、実際に取得出来るかどうかは業務のアサインメント及びチームワーク、個人の調整力によ...
- 回答者 リサーチマネージャ、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、合同会社カンター・ジャパン 10年以上前 3.0
- 同時に複数案件を担当している場合、非常に忙しくなり、残業時間も多くなりますし、定性調査の実査が平日の夜か土日に行われることがほとんどなので、プライベートを犠牲にせざる得ない状況に...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 Researcher、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、合同会社カンター・ジャパン 3.6
- 納期を間に合わせるため、平日は終電まで働いたことは結構多いです ただ、休暇やお休みは割と取りやすいので、まとめて長期休暇を取る従業員も多いです 夏休みの特別休暇は3日あり、一定の...
- 回答者 リサーチ、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、合同会社カンター・ジャパン 3.8
- 休みはとても取りやすい。外国人の社員の方が割とまとめて休みをとるので、気は楽。残業は...
- 回答者 リサーチャー、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、合同会社カンター・ジャパン 10年以上前 3.3
- 自分次第でどうにでもなる。職場の付き合いとかそういうのは殆ど無かった。気が合う同僚と...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 調査、リサーチャー、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、合同会社カンター・ジャパン 2.6
- 難しい。グローバル企業と日系の企業両方もっているため、繁忙期が長い。長い上に人が足りていないため残業時間が50hをこえる。 繁忙期をすぎれば長期で休みをとる人もいるときくが、いい...
- 回答者 クライアントコンサルティング、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、合同会社カンター・ジャパン 4.3
- 部署によるが、私が所属した部署は良いとは言えない。残業時間は忙しいときは50時間を超える場合もある。しかし、仕事はプロジェクトベースであるため、プロジェクトがないとき長期休暇が取...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、合同会社カンター・ジャパン 3.1
- レポート提出等で、締め切りに追われるような仕事のため、かなり忙しい印象 前もって言えば休みは取れるだろうが、基本的にはよく働く会社ではある また、ほぼワークフロムホームなので、働...
- 回答者 リサーチャー、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、合同会社カンター・ジャパン 4.3
- 現在はフル在宅なので、忙しい時には少し仕事と生活の境目がわからなくなりますが、ピーク...
- 回答者 リサーチャー、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、合同会社カンター・ジャパン 2.5
- ほとんどの方が産休、育休を取り復帰しているし、テレワークもコロナ禍前から導入されているので働きやすい環境はあると感じた。 ただチームみんなで仕事をするという意識が弱い会社なので、...
- 回答者 リサーチャー、アソシエイト、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、合同会社カンター・ジャパン 3.0
- 繁忙期にはかなり忙しいが、人によっては忙しい中で時間調整をうまくしてバランスを保てる人もいるので、個人差があると思う。 繁忙期が終われば、残業もなくプライベートにも充実できると思...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、合同会社カンター・ジャパン 3.4
- 繁忙期以外なら、トップ以外の人たちは休みは非常に取りやすい。 残業は多いが、子育て中...
- 回答者 社員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、合同会社カンター・ジャパン 3.0
- 他社リサーチ会社と比較するとおそらくバランスの調整しやすさはある方だと思う。先の予定...
- 回答者 定量調査、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、合同会社カンター・ジャパン 3.6
- 調整しやすいが、業務量は完全に裁量のため自分でコントロールしない限り、在宅で持ち帰る事となる。小さな子供がいると在宅で仕事させてもらえるのが有り難い。 仕事の都合さえつけば、急に...
- 回答者 リサーチ、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、合同会社カンター・ジャパン 2.9
- 残業は多くなくて、休みも取りやすい。外資ならではかもしれないが、長期休暇も取りやすい雰囲気。ただ、自分の仕事は自分で回すのが大前提なので、長期不在にする場合など、周囲への働きかけ...
- 回答者 クライアントサービス、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、合同会社カンター・ジャパン 2.8
- 自分の仕事に支障がなければ、有給は自由にとれます。半休や直行直帰は自由です。 繁忙期はありますが、比較的時間に融通がききます。また、夏休みや年末年始含めて、長期休みもとりやすいで...
- 回答者 リサーチ部門、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、合同会社カンター・ジャパン 3.8
- 所属部署や上長によっても変わりますし、何事もそうですが、ワーク・ライフ・バランスは自分次第だと思います。自分のスケジュール管理をしっかりして、常にチームで仕事をする事を心がければ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、合同会社カンター・ジャパン 3.6
- 長期休暇は比較的とりやすい環境にあり、長めに休みをとる人も多い。取得時期も初夏から秋...
- 回答者 調査、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、合同会社カンター・ジャパン 2.3
- クライアントとの都合もあるため、自由にいつでも長期休みがとれる環境ではない。お盆や年末年始にまとまった休暇をとりたくても、会社規定の休日でなければチームの誰かが必ず出社する必要が...
- 回答者 リサーチャー、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、合同会社カンター・ジャパン 10年以上前 4.0
- 裁量労働制のため、出勤時間は自由。遅くとも11時までには出社する人が多い。 残業・出社時間・休暇のとりやすさは部署による。 深夜までみんないる部署もあれば、20時にはほとんど人が...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 マネージャー、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、合同会社カンター・ジャパン 10年以上前 2.0
- 有給は取りやすく、皆さん夏休みは2週間と長期でとる人も多いです。ワークライフバランスはとりやすい方だと思います。 ただ休み中も仕事をしている人も多いです。また部署によって休日出勤...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 調査、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、合同会社カンター・ジャパン 10年以上前 3.0
- プロジェクトベースの仕事なので、プロジェクトのやりくりができれば比較的休みやすい。プロジェクトが終わると1,2日会社に来ないで出かけることもよくあった。 またヨーロッパの会社なの...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 リサーチャー、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、合同会社カンター・ジャパン 10年以上前 2.5
- 配属チームによリます。10時出社20時退社が続くチームもあれば、22時過ぎも残っているチームもあります。ただし全社的に22時以降の残業は基本禁止になっているので、終電が続く、とい...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 実査関連チーム、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、合同会社カンター・ジャパン 2.4
- 所属する部署次第。 部署によっては、有給消化率100%に近い部署もあります。 入ってからの異動はなかなかできないため、キツい環境の部署に所属になってしまった場合は、早めに切り上げ...
- 回答者 リサーチャー、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、合同会社カンター・ジャパン 10年以上前 2.0
- リサーチャーの仕事は、クライアント都合で仕事が動くので、バランスを非常にとりにくいと感じる。クライアントの仕事の遅れのしわ寄せも多く、そういったことから守ってくれる人ももちろんい...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
残業時間・有給休暇消化率まとめ
合同会社カンター・ジャパン
合同会社カンター・ジャパンの残業時間(月間):31.6時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 4人 | 4.7% |
60〜79時間 | 7人 | 8.2% |
40〜59時間 | 23人 | 27.1% |
20〜39時間 | 46人 | 54.1% |
0〜19時間 | 5人 | 5.9% |
合同会社カンター・ジャパンの有給休暇消化率:62.8%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 5人 | 6.3% |
20〜39% | 13人 | 16.3% |
40〜59% | 23人 | 28.8% |
60〜79% | 17人 | 21.3% |
80%以上 | 22人 | 27.5% |
合同会社カンター・ジャパンの月間平均残業時間は31.6時間です。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の54.1%を占めています。
また有休消化率は62.8%です。内訳を見ると、40%から59%と回答した人が最も多く、全体の28.8%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
合同会社カンター・ジャパンの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、合同会社カンター・ジャパンの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>