女性の働きやすさ(47件)
メルセデス・ベンツ日本合同会社
- 組織体制・企業文化(49件)
- 入社理由と入社後ギャップ(41件)
- 働きがい・成長(58件)
- 女性の働きやすさ(47件)
- ワーク・ライフ・バランス(50件)
- 退職検討理由(37件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](39件)
- 経営者への提言(26件)
- 年収・給与(50件)
- 回答者 販売支援、営業、平社員、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、メルセデス・ベンツ日本合同会社 2.1
- 外資系企業ということもあり、女性の活躍は目立ちます。部長の女性比率も高く、働きたい女性にはお薦めです。ただ、結婚して、子供がい...
- 回答者 マーケティング、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、メルセデス・ベンツ日本合同会社 3.6
- ドイツ本社、日本支社ともに女性役員やマネジメントが多い。また、産休育休を経て復職する女性社員も多く、それが当たり前の文化になっ...
- 回答者 営業、マーケティング、マネージャー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、メルセデス・ベンツ日本合同会社 2.9
- 女性であることで評価でマイナスになることはない。女性のマネージャーも多い。ただ、女性でマネージャーになっている方は、独身もしく...
- 回答者 マーケティング、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、メルセデス・ベンツ日本合同会社 3.3
- 女性の管理者は非常に多く、実力で昇格している人が多い。また、育児をはじめ家族のケアに対する意識は非常に強いため、女性、育児に参...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、メルセデス・ベンツ日本合同会社 3.4
- 女性の働きやすさは非常に感じており、唯一外資系らしい部分だと思う。産休、育休を取って復帰するのは当たり前、産休、育休を理由に退...
- 回答者 アフターセールス、事務、マネージャー、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、メルセデス・ベンツ日本合同会社 10年以上前 2.9
- 制度として産休や育休が充実しているのみならず、実際に取得し、復帰することが当然になっており、その観点では女性が働きやすい環境で...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、メルセデス・ベンツ日本合同会社 2.9
- フレックス制度があり子育て世代にも働きやすい環境がある。一方で外資系であるため、海外とのやりとりを行う部署についてはフレックス...
- 回答者 管理部門、事務、マネージャー、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、女性、メルセデス・ベンツ日本合同会社 4.1
- 働きやすい環境にあります。社員全員が総合職で、男女の区別なく担当業務が任され業務遂行しています。女性管理職(マネージャー職)比...
- 回答者 マーケティング、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、メルセデス・ベンツ日本合同会社 2.6
- 育休か復帰する社員が多く、復帰しても時短で仕事を続けている人が多く、子供がいる母親にとっては比較的働きやすい環境ではあると思う...
- 回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、メルセデス・ベンツ日本合同会社 3.8
- 女性の管理職もいるし、産休育休から復職するのも当たり前。フレックスの利用をはじめとする自由な働き方ができるので、特に長く勤めた...
- 回答者 アフターセールス、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、メルセデス・ベンツ日本合同会社 2.9
- 女性にとって比較的働きやすい職場だと思います。性別に関係なく対等に働くことができると感じています。働くお母さんも多く、時短や在...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、メルセデス・ベンツ日本合同会社 10年以上前 2.6
- 女性には働きにくい会社だと思います。 常に実力主義で男女問わずですので、時間に制約のない人には非常に良い職場であると思いますが...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 アフターセールス、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、メルセデス・ベンツ日本合同会社 10年以上前 2.8
- 女性は比較的長く働くため平均年齢は高い。出産して復帰しても出社時間と退社時間をコントロールでき一日4時間程度出社すればよいこと...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 バックオフィス、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、メルセデス・ベンツ日本合同会社 10年以上前 3.5
- 女性の管理職もおり、有能な社員はやりがいをもって働き続けることが可能な環境。産休育休、傷病休暇を長期取得後、完治して復帰する方...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 経理、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、メルセデス・ベンツ日本合同会社 10年以上前 3.6
- 経理、財務部門には40代以降の活躍している女性が多くいます。責任感と、プロ意識の高い方が大半ですが、一部???な方もいます。 ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 商品企画部、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、女性、メルセデス・ベンツ日本合同会社 10年以上前 3.1
- 働きやすいと思います。ただ、部署によって、仕事量の負担が多いのと、体調を崩した人に対して会社側からのアクションの配慮がないので...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務系一般社員、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、メルセデス・ベンツ日本合同会社 10年以上前 2.4
- 結婚、出産しても辞めない女性が多いので、主婦は働きやすい企業だと思う。ただし、独身の高齢、中年、結婚しても子供無しの女性が多い...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 マーケティング、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、メルセデス・ベンツ日本合同会社 2.5
- 出産、育児休業しやすく、休職しても誰かがカバーできる体制。復職後に短時間勤務になって...
- 回答者 本社、事務職、スタッフ、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、メルセデス・ベンツ日本合同会社 3.0
- 業務内容、人事評価などに男女の差は全くない。産休、育休制度なども実際に問題なく活用さ...
- 回答者 バックオフィス、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、メルセデス・ベンツ日本合同会社 2.8
- 産休、育休はとれる。時短、自宅勤務等は制度はあっても活用できるかどうかは部署や上司の裁量の部分が強い。日系出身の管理職が多いた...
- 回答者 マーケティング、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、メルセデス・ベンツ日本合同会社 3.3
- 産休などしっかりとれている女性社員をよく見かけるので、非常に働きやすいと思う。また、産休後も元の業務に戻り働くことができる(時...
- 回答者 管理部門、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、女性、メルセデス・ベンツ日本合同会社 2.3
- 産休、育休、時短制度が整っており、利用もしやすい環境のため、女性にとっては長く続けやすい職場環境だと思います。ここ10年ほどで...
- 回答者 アシスタントマネージャー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、メルセデス・ベンツ日本合同会社 2.3
- 女性管理職もまあまあいる。育児しながらも勤務可能である。女性には働きやすい環境...
- 回答者 マーケティング、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、メルセデス・ベンツ日本合同会社 4.5
- 女性にとっては育児休暇制度も2年あり、現所属への復職も確約されているため、極めて働き...
- 回答者 アフターセールスマーケティング部、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、メルセデス・ベンツ日本合同会社 10年以上前 2.5
- 女性には働きやすい企業と思います。 現に多くの女性、お子様をお持ちの女性も多く働かれ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
メルセデス・ベンツ日本合同会社の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、メルセデス・ベンツ日本合同会社の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>