国立大学法人東京大学の「経営者への提言」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 独立行政、社団、財団、学校法人
  3. 国立大学法人東京大学の就職・転職リサーチ
  4. 経営者への提言

国立の「東京大学」を運営する法人。 「真理を探究し、知を創造する」を理念に掲げ、学部教育の基礎として教養教育を重視、総合大学として様々な学部や大学院を持つ。

国立大学法人東京大学のロゴ

経営者への提言(96件)

国立大学法人東京大学

該当件数
96件

国立大学法人東京大学の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、国立大学法人東京大学 2.4
部局の権限が強く、本部の力が弱い。 全体としてのまとまりがなく、トップダウンで物事を...

国立大学法人東京大学の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 教員、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、国立大学法人東京大学 2.6
年々アカデミア志望の学生が減少している。優秀な学生の多くは文理問わず外資系コンサルな...

国立大学法人東京大学の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 事務職員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、国立大学法人東京大学 2.8
今後、職員が大学経営や研究支援等により積極的な役割を果たすことは、国の財政が厳しい中...

国立大学法人東京大学の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 大学院 研究教育職、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、国立大学法人東京大学 10年以上前 3.5
託児施設が不十分。少なくとも、教育職の職員の希望者くらいは全員入れるようにしたほうが...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

国立大学法人東京大学の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 事務職員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人東京大学 1.9
事務職員の意識や働き方について考え直した方がいいと思います。ドラスティックな昇格など...

国立大学法人東京大学の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 法学部、教授職、講師、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人東京大学 2.3
役員層にこそ透明性やノルマ、業績の開示が科されるべきであろう。トップの知能を持つ教授...

国立大学法人東京大学の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 総合職、一般職員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、国立大学法人東京大学 3.8
本部の力が弱く部局の方針に委ねられている部分が大きいため、統制がとれていない。異動が...

国立大学法人東京大学の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 看護、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、国立大学法人東京大学 2.3
職員が辞めていかない環境作り、休暇申請が取りやすい環境を作り、職員のワークライフバラ...

国立大学法人東京大学の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 教員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、国立大学法人東京大学 10年以上前 3.9
日本をリードする大学として、東大卒以外の外部からの優秀な人材を積極的に活用した方が、...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

国立大学法人東京大学の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 教員、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、国立大学法人東京大学 4.0
若手教員の安定的雇用の拡充をお願いしたいです。若手教員の多くが任期付きでの雇用のため...

国立大学法人東京大学の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 技術職員、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、国立大学法人東京大学 2.0
技術の軽視をやめ、デジタル化IT化を推進しないと、先細りなのが目に見えています。 経...

国立大学法人東京大学の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人東京大学 3.0
誰もが最善を尽くしていると思う。大学の経営がというよりは文部科学省が財務省から必要経...

国立大学法人東京大学の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 事務、一般職員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人東京大学 2.6
大学職員のプロフェッショナル化を目指しているというが、果たして大学経営における大学職...

国立大学法人東京大学の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人東京大学 3.5
国家公務員時代の人事給与制度に依拠し続けなくてはならない様々な制約(財政面・国との関...

国立大学法人東京大学の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、国立大学法人東京大学 1.9
事務組織の効率の悪さを改めた方が良いと思います。教員や学生の足を引っ張っているように...

国立大学法人東京大学の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 特任研究員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人東京大学 3.1
若い研究者は家庭と仕事のバランスはとりにくい、終生職を取るため精神的な圧力は大きい。...

国立大学法人東京大学の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 研究職、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、国立大学法人東京大学 10年以上前 3.3
大学としての性格を理解したうえで、長期的な観点から研究や業績を考えていってほしい。ま...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

国立大学法人東京大学の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 国際部、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人東京大学 4.4
外国人留学生を増やすための取組をもっと考えよう。学内の掲示板は日本語ばかり。 外国人...

国立大学法人東京大学の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人東京大学 3.1
教員自治の意識から、なんでも教員によって決め職員はその決定にただ従うという長年にわた...

国立大学法人東京大学の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 研究職、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、国立大学法人東京大学 10年以上前 2.1
この機関の場合、最終的な経営者は文科省、各部署レベルでは教授陣になるかと思いますが、...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

国立大学法人東京大学の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 研究員、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、国立大学法人東京大学 10年以上前 3.1
優秀な研究者の確保には、常勤ポストの拡大が急務。また職員についても、部長級以上を文科...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

国立大学法人東京大学の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 事務職、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、国立大学法人東京大学 2.5
海外の人材受け入れや、海外出張が多いので、事務手続きを英語可にしてもらいたい。日本語...

国立大学法人東京大学の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 教育職、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、国立大学法人東京大学 10年以上前 3.4
国際化を目指して授業や研究室の英語化、外国人研究者の積極的な登用を目指して下さい。同...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

国立大学法人東京大学の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 助教、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、国立大学法人東京大学 10年以上前 2.9
基礎研究者の保護に力を入れていただきたく思います。優秀な人材がすごい業績を出せるわけ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

国立大学法人東京大学の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 事務部門、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、国立大学法人東京大学 10年以上前 2.4
プロフェッショナルとしての事務職員の養成、を事業計画に掲げるなら、若手に成長のチャン...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

全96件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

国立大学法人東京大学の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、国立大学法人東京大学の「経営者への提言」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

国立大学法人東京大学の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他