女性の働きやすさ(46件)
北海道大学病院
- 組織体制・企業文化(25件)
- 入社理由と入社後ギャップ(38件)
- 働きがい・成長(46件)
- 女性の働きやすさ(46件)
- ワーク・ライフ・バランス(48件)
- 退職検討理由(35件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](25件)
- 経営者への提言(11件)
- 年収・給与(44件)
- 回答者 医療技術職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、北海道大学病院 3.8
- 設備や制度は充実しているが、医療職は女性の多い職場のせいか小さな子供がいる方は、未婚の職員から理解を得られていないのではと感じ...
- 回答者 コメディカル、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、北海道大学病院 3.5
- 女性は産休育休を普通に取っていたように思う。子育て世代が少なく(若手とベテランが多い)、通常の勤務はなかなか大変だが、その少な...
- 回答者 混合病棟、看護師、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、北海道大学病院 3.3
- 妊娠しても、チームで協力し気持ちよく配慮してもらえると思う。育休取得後も帰ってきやすい居場所になる環境だと思う。育短で働いてる...
- 回答者 病棟、看護師、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、北海道大学病院 3.3
- 産休や育休などは、母体が大きいため規定通り取得が可能です。また、まわりも産休や育休に対しての理解があるため協力体制も整っていま...
- 回答者 看護部、看護師、正社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、北海道大学病院 4.5
- 女性が大半を占めているので働くにはいいと思います。人がいいかどうかに関してはまた別の話ですが私が働いたいる病棟に関しては人間関...
- 回答者 看護師、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、北海道大学病院 3.0
- やりがいをもって働けるかは部署による。自分が働いていた部署はマタハラをする上司がいたのはとても残念だった。 時短で働く場合、時...
- 回答者 専門職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、北海道大学病院 4.0
- 公務員に準ずるので権利はあるが、急に休むことは厳しい。休みを得るためには、担当を持たずに仕事をすることになるが、そうするとチー...
- 回答者 専門職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、北海道大学病院 3.5
- 基本的な配慮はあると感じる。生理休暇などもあるが、使っている人をみたことはまだない…。子育てのための休暇をとられている職員を多...
- 回答者 看護師、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、北海道大学病院 3.8
- 時短勤務や夜勤免除など柔軟な働き方が整っていて、働きやすいような体制はある。ただ、残業が多い病棟は時短時間内に勤務を終えるのは...
- 回答者 看護師、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、北海道大学病院 3.6
- 直接妊婦さんに何か言うスタッフはいないが、忙しい病棟で力仕事のできない妊娠さんが申し訳なさそうにして無理をしてしまうことになっ...
- 回答者 看護師、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、北海道大学病院 3.9
- 子育て中のスタッフに対し、産休、育休、時短制度があります。保育園児までの子育てはしやすいと思います。部署による部分も大きいと思...
- 回答者 看護師、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、北海道大学病院 3.5
- 独身が多い印象なので、産休育休は希望通りとれる。時間短縮で働いたり,休日と夜勤は働かないといった選択肢もとれる。体力面で夜勤が...
- 回答者 看護師、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、北海道大学病院 10年以上前 3.9
- 病棟にはキャリアアップを目指す人が多く刺激になった。その反面、子育て中の人や子育てを終えた人が少なく、出産後に仕事を続けるイメ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 病棟、看護師、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、北海道大学病院 10年以上前 3.4
- 育児するかたのための制度は整っており、育児短時間制度を利用する人が増えてきたように思えます。上にいく人は大体独身のようですが、...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 看護師、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、北海道大学病院 3.3
- 妊娠し、産休、育休をとられる方もいらっしゃいます。しかし、業務内容が忙しいため流産や切迫早産になりかける方も多いです。 子供が...
- 回答者 技師、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、北海道大学病院 10年以上前 3.6
- 夜勤もあり不規則な勤務体制であるため、妊娠や育児中の方には厳しいかと。ただ、看護師として勤務する上では避けて通れない。自己管理...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 医療技術、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、北海道大学病院 2.9
- 子育てしながら働いている人は少ないが存在する。国立大学法人のため、制度自体は整っている。ただし、先端医療を提供する場所なので、...
- 回答者 看護師、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、北海道大学病院 3.4
- 忙しいので妊娠中の方は流産しやすい傾向にあります。 残念なことにスタッフも少ない中でやっているのでつわりで辛くて動けなくても、...
- 回答者 事務職、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、北海道大学病院 10年以上前 4.3
- 女性ならではの、細かい気遣いや気づきが活かされますし、仕事ができれば男女関係なく評価されるので、女性にも非常に働きやすい職場だ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 看護師、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、北海道大学病院 10年以上前 2.9
- 女性中心の職場ではあるが、激務であり、特に妊娠後の職員は産休ではなく、退職する人がほとんどだった。大学病院である以外そこまでの...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 消化器、看護師、正社員、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、北海道大学病院 1.9
- 若いならいい!ただ体調不良時、妊娠時圧倒的に休みづらいです。笑心を強く持って休む必要...
- 回答者 看護師、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、北海道大学病院 3.0
- 産休だったり時短勤務している方がいたのでライフイベントに合わせて対応してくれる面はあ...
- 回答者 医療職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、北海道大学病院 2.9
- 正社員は育休、時短勤務などの制度が揃っているため子育ての環境は整っている。契約社員は時短勤務がないため、育休はとれるがその後は...
- 回答者 総務部、事務補助、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、北海道大学病院 2.9
- 休みも柔軟に取れるので、結婚して出産後も働きやすい環境と言える。ただ、上司が2年に一度変わるため、その人によっては全然働かない...
- 回答者 医療従事者、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、北海道大学病院 3.0
- 働きがいはあると思います。やってる内容が高度であるため、そこで学んだことは必ず他の病院に行っても活かされると思います。働けるな...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
北海道大学病院の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、北海道大学病院の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>