女性の働きやすさ(15件)
全日本食品株式会社
- 組織体制・企業文化(20件)
- 入社理由と入社後ギャップ(16件)
- 働きがい・成長(21件)
- 女性の働きやすさ(15件)
- ワーク・ライフ・バランス(19件)
- 退職検討理由(15件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](9件)
- 経営者への提言(5件)
- 年収・給与(20件)
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、全日本食品 2.5
- 女性社員は働きやすい会社だと思う。近年は女性の管理職も増え、実際に仕事ができる方も多...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、全日本食品 2.0
- 現在、女性管理職や産休取得者が増えてきており、働きやすい環境になってきていると思う。...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、全日本食品 4.3
- 産休や育休を積極的に取得する風潮があったので、女性社員にとっては非常に働きやすい環境...
- 回答者 本社勤務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、全日本食品 10年以上前 3.0
- 男女で仕事を分けるということはなく、比較的平等に仕事ができる。 また、産休制度も利用...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 RS、食品卸、主任、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、全日本食品 2.0
- 育児出産制度は整っていると思う。女性社員もその制度は非常に評判している印象を受けた。...
- 回答者 商品部、営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、全日本食品 1.9
- 結婚、出産した人が多い為、働きやすいとは思う。その状況になった人は異動などができない...
- 回答者 カスタマ、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、全日本食品 2.4
- 女性の待遇は比較的良いのではないかと思います。ただし、残業が多い会社なので社内結婚な...
- 回答者 SV、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、全日本食品 3.0
- 年々女性は、働きやすい環境になっていて結婚しても子供ができても仕事を続ける人がほとん...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、全日本食品 2.9
- 男性と同じ業務内容をできるため、たくさん働くことが出来る。また、産休・育休・時短出勤...
- 回答者 平社員、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、全日本食品 10年以上前 3.0
- 特になし。男女関係なく働ける会社だと思います。 店舗によって差はあると思いますが、有...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 VMN、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、全日本食品 10年以上前 2.6
- 外回りの職種から出産後事務になった方もいたので、長く続けられるのかもしれません。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 広域商品本部酒類担当、商品本部、課長、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、全日本食品 2.3
- 社外アピールに利用出来る為女性の方が抜擢されやすい。...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、全日本食品 10年以上前 1.9
- 女性に対するサポートは比較的充実してきていると思います。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 店長・スーパーバイザー、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、全日本食品 10年以上前 2.5
- 責任ある仕事に登用されているから、やりがいはあるとおもう。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 中京支店、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、全日本食品 10年以上前 3.5
- 食品関係で働きやすいと思います。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
全15件中の1~15件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
全日本食品の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、全日本食品の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>