三菱食品の「入社理由と入社後ギャップ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 食品、飲料
  3. 三菱食品の就職・転職リサーチ
  4. 入社理由と入社後ギャップ

主に加工食品を取扱う総合食品商社。 国内外の加工食品や低温食品、お菓子、酒類の卸売りを行う他、オリジナルブランドの商品やメーカーとの共同開発などもしている。

三菱食品のロゴ

入社理由と入社後ギャップ(135件)

三菱食品株式会社

該当件数
135件

三菱食品の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 マーケ、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱食品 2.5
入社を決めた理由: ・業界首位の位置付けであり、国内の食品産業に広く関わることができ...

三菱食品の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 コーポレート部門、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、三菱食品 2.8
入社を決めた理由: 面接官、リクルーターの人柄。 日本の食を支えるという目的意識。 ...

三菱食品の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱食品 3.0
入社を決めた理由: 様々なことができそうな商社に興味があったから。 「入社理由の妥当...

三菱食品の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三菱食品 3.4
入社を決めた理由: 食生活を支えている卸売という業態のため、余程のことがない限り安定...

三菱食品の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱食品 2.0
入社を決めた理由: 食品を扱うという魅力。大企業であり、安定しているということ。 「...

三菱食品の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三菱食品 3.0
入社を決めた理由: 食品に関する業務がしたいと思い、中でも食品卸売事業の業界最大手と...

三菱食品の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱食品 3.8
「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 統合を繰り返してきた歴史があるため、...

三菱食品の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三菱食品 3.4
入社を決めた理由: 食品業界で一位の規模と三菱グループということ。 「入社理由の妥当...

三菱食品の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 支社、営業、主任、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱食品 3.0
入社を決めた理由:食品関連だった。景気に左右されないと思った。採用試験があった。目立...

三菱食品の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 お菓子、事務、一般職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、三菱食品 2.8
入社を決めた理由: 大手ということが大きな理由です。それと面接の時の人事の方の印象が...

三菱食品の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 マーケティング、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、三菱食品 10年以上前 2.9
入社を決めた理由:物流を担うこれまでの卸の枠組みを超え、付加価値をつけて商品を届ける...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

三菱食品の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業課、営業、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、三菱食品 10年以上前 2.0
入社を決めた理由:食品卸売ということで、必ず世の中に必要な業界だと感じ、リーマンショ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

三菱食品の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、三菱食品 3.1
入社を決めた理由:商社(卸)のビジネスに興味があったこと。食に関わりたかったこと。 ...

三菱食品の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 経理、管理部門、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三菱食品 3.0
入社を決めた理由: 三菱商事傘下の安定性。業界No.1企業のため。 「入社理由の妥当...

三菱食品の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 加工食品営業、営業、課員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱食品 3.0
入社を決めた理由:業界売上NO.1の為、様々な取引先・得意先と仕事ができ、経験を積め...

三菱食品の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 ロジスティクス、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、三菱食品 10年以上前 3.5
入社を決めた理由: 食品関係の仕事がしたいと思った。 「入社理由の妥当性」と「認識し...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

三菱食品の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 マーケティング、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三菱食品 3.1
入社を決めた理由: 卸にとって大きな変革期にあり、どう変わるか面白そうだったし、社員...

三菱食品の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 卸売業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱食品 2.0
入社を決めた理由:元々途中でリタイヤするつもりであったので、年収や研修制度等々は見て...

三菱食品の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱食品 3.5
入社を決めた理由: 入社当時は同業種の国分に続き二番手であったが、度重なる吸収合併に...

三菱食品の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業部署、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三菱食品 3.8
入社を決めた理由:大手企業だから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:大...

三菱食品の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三菱食品 3.5
入社を決めた理由: 食品を扱う仕事がしたかった。業界内大手であった。 「入社理由の妥...

三菱食品の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、三菱食品 3.1
入社を決めた理由: 中間流通業に興味があり、また、食品にも興味があったので。 「入社...

三菱食品の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 管理部 総務 リーダー、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、三菱食品 10年以上前 3.8
入社を決めた理由: 幾度の吸収合併の度に業容を拡大してきた合併会社であるが、合併前の...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

三菱食品の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 仕入 営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、三菱食品 10年以上前 2.9
入社を決めた理由:食に関わる仕事がしたかったので入社した。 「入社理由の妥当性」と「...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

三菱食品の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 企画、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、三菱食品 2.6
入社を決めた理由:日本の食を支えていけると考えたから。三菱グループであるプライド。 ...

全135件中の51~75件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

三菱食品の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、三菱食品の「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

三菱食品の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他