トヨタホームの「ワーク・ライフ・バランス」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 不動産関連、住宅
  3. トヨタホームの就職・転職リサーチ
  4. ワーク・ライフ・バランス

トヨタグループの住宅建設企業大手。 「TOYOTA HOME」ブランドで、ユニット工法や鉄骨軸組工法による住宅を提供する他、分譲地の開拓にも注力。

トヨタホームのロゴ

ワーク・ライフ・バランス(52件)

トヨタホーム株式会社

該当件数
52件

トヨタホームの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、トヨタホーム 3.3
フレックスタイム制や在宅勤務が制度としてだけでなく、実際にも浸透し使われている印象です。 部署によっては残業時間がかなり多いところもありますが、そういうかたは在宅勤務を積極的に使...

トヨタホームの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 製造、一般、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、トヨタホーム 2.6
有給はかなり取りやすい会社だと思います。 年間最大20日も有給が貰えて、2年間繰越ができる為、60日まで貯められます。 有給が消滅しないように徹底されている為、60日貯まれば年間...

トヨタホームの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 技術系、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トヨタホーム 2.5
会社として有休100%消化を掲げており取得に対する意識は非常に高く、取得が進んでいないと上司からも働きかけがあることから、100%消化している人が多いと思われる。 また、残業時間...

トヨタホームの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トヨタホーム 5.0
年休取得率も高く、多くの方がほぼ100%とっている状況です。 年間休日も多いかと思い...

トヨタホームの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 新築戸建、技術、管理職、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、トヨタホーム 3.4
基本ワークライフバランスは取れます。非管理職は残業、年休等はしっかり管理され、育休も促進しています。数年働くと年休が上限の60日たまり、年間休日120日+年休20日の計140日以...

トヨタホームの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 開発、技術、一般、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、トヨタホーム 2.6
配属部署によって業務負荷が違いすぎる 労働基準法を守るためには、処理しきれない業務は...

トヨタホームの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 技術総合職、主任、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、トヨタホーム 2.8
事業所(工場)の配属であればかなりホワイト。本社であれば、部署による。とはいえ、一般...

トヨタホームの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 事務職、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、トヨタホーム 5.0
残業などの労務管理がしっかりしている。年休も消化率100%の活動を実施しており、プライベートとのバランスが取りやすい。フレックス、在宅勤務も定着しているので、働きやすい。男性育児...

トヨタホームの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、トヨタホーム 3.1
年休の消化100%を目指しており、年休は取りやすい環境にある。 残業も年間360時間...

トヨタホームの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 設計、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、トヨタホーム 2.6
仕事後の飲み会などはそこまで多くない印象だった。仕事と私生活はしっかりと分けていい意味でドライな関係だった。ただ、休みの日に集まって遊ぶ人たちもいるのでその気になれば楽しく遊ぶこ...

トヨタホームの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 販売促進、営業企画、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トヨタホーム 2.0
総合職のワークライフバランスはない メーカーでも休日に販売店から電話がくるので対応し...

トヨタホームの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 設計、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、トヨタホーム 2.8
基本的に定時で帰る人が多いが、人によっては休日出勤もあり得る。 また、個人の裁量に任せられる部分が多いため、有休などはかなり柔軟にとれる。 フレックス勤務、在宅勤務が浸透している...

トヨタホームの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 事務系、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トヨタホーム 1.9
サービス残業が多いです。これまで毎月20時間ほどで申請しますが実際には40時間は超えてます。36協定や残業規制もあるので今は15時間しか申請できません。プライベートの時間がかなり...

トヨタホームの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 事務職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、トヨタホーム 2.4
有給も比較的自由に取得でき、ワークライフバランスは良い。 メーカーなので土日は基本的には休み。 ただ役職者は土日構わず出勤をしている。 また、残業については濃淡があり、遅い部署は...

トヨタホームの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 販促、一般、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、トヨタホーム 3.0
フレックスがあるので、保育園の送り迎えなどがある方や、通勤の時差出勤のために使われて...

トヨタホームの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トヨタホーム 2.3
フレックス制度によりワークライフバランスは確保できている。残業については部署によって大きく差があるが、上司の方針により残業したくてもできないケースがある。(部内の残業時間を削ると...

トヨタホームの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、トヨタホーム 2.5
有給とフレックスは他の会社に比べてかなり取りやすい環境です。むしろ有給は強制的に取ら...

トヨタホームの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、トヨタホーム 2.5
本社勤務であれば、プライベートとの調整は非常にとりやすい。有給休暇は取得義務があり連休取得も推奨される。配属部署によるが、土日休みで年間休日もしっかりしている。フレックスタイム制...

トヨタホームの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 管理部・人事、事務系総合職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、トヨタホーム 3.0
ワークライフバランスは比較的いい方だと思う。年休もなるべく付与された分全てを消化しようとする風土もあり良い。また家庭を持つ社員ももちろん多く勤続歴の長い方が多いので、結婚後も安心...

トヨタホームの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 事務職、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、トヨタホーム 2.5
有給休暇の消化を強く勧められており、毎年初めに毎月の有給休暇取得予定を提出し、毎月それを履行しているかの確認が取られる。また残業についてもなるべく早く帰ることを推奨されるなど、ワ...

トヨタホームの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、トヨタホーム 2.3
火水休みで休日出勤はお客様次第だったため仕事さえ入らなければしっかりプライベートな時間は取れる。 上司が帰らないと帰れないためその日によって変わるが、パソコン作業は基本的に上司が...

トヨタホームの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 技術、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、トヨタホーム 2.5
残業はそこまで多くないが、忙しい時期は遅くなることもある。有給は積極的に取得するよう促進してくれるが、実際申請にしくい空気もある。飲み会などもほとんどなく、仕事とプライベートは別...

トヨタホームの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 不動産、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トヨタホーム 3.0
自分の部署はとても良い。自分の業務が終われば帰れる。上司の顔色を伺って帰ることはしな...

トヨタホームの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、トヨタホーム 2.8
フレックス制度や有給休暇取得については比較的融通がききやすいと思う。特に有給休暇については、会社が全消化を推進しているため、年末に向けて必死に休みを消化する人の姿も見受けられる。...

トヨタホームの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 製造業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、トヨタホーム 10年以上前 4.3
残業が少ないため、自分の時間は大幅にとることが出来る、休日も年間で120日は最低でも...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

全52件中の1~25件

残業時間・有給休暇消化率まとめ

トヨタホーム株式会社

トヨタホームの残業時間(月間):25.6時間

残業時間の分布 回答者:62人
残業時間 人数 割合
80時間以上 3人 4.8%
60〜79時間 2人 3.2%
40〜59時間 10人 16.1%
20〜39時間 36人 58.1%
0〜19時間 11人 17.7%

トヨタホームの有給休暇消化率:72.1%

有給休暇消化率の分布 回答者:62人
有給休暇消化率 人数 割合
0〜19% 8人 12.9%
20〜39% 5人 8.1%
40〜59% 9人 14.5%
60〜79% 8人 12.9%
80%以上 32人 51.6%

トヨタホームの月間平均残業時間は25.6時間で、不動産関連、住宅業界の月間平均残業時間30.0時間より4.4時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の58.1%を占めています。

また有休消化率は72.1%で、不動産関連、住宅業界の56.1%より16.0%高い傾向が見られます。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の51.6%を占めています。

これらの点から、残業時間と有給休暇消化率といったワーク・ライフ・バランスに影響を与える指標について、トヨタホームは良好であると言えます。

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

トヨタホームの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、トヨタホームの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

トヨタホームの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他