三井物産流通グループの「ワーク・ライフ・バランス」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 食品、飲料
  3. 三井物産流通グループの就職・転職リサーチ
  4. ワーク・ライフ・バランス

東京都港区に本社を置く、食品卸売企業。 類、飲料、冷蔵・冷凍食品、生鮮、農畜産物、水産物等、幅広い分野の食品の販売、輸出入並びに製造加工を行う。

三井物産流通グループのロゴ

ワーク・ライフ・バランス(147件)

三井物産流通グループ株式会社

該当件数
147件

三井物産流通グループの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、三井物産流通グループ 3.3
残業はだいたい月に30時間前後。 厳しく管理しているのでサービス残業はない。ただし、...

三井物産流通グループの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 IT、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、三井物産流通グループ 4.4
休み取りやすいと感じています。土日と祝日は休みが確定していて、有給についても部内で定...

三井物産流通グループの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、三井物産流通グループ 2.8
部署によるが基本的にはカレンダー通りで休日出勤の際には代休取得が促されるため休みは取...

三井物産流通グループの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前の物産ロジスティクスソリューションズへの回答

回答日

回答者 管理部、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、三井物産流通グループ 3.1
私の部署では、バランスの調整は非常にしやすいと感じる。 有給は上司も比較的取得してい...

三井物産流通グループの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三井物産流通グループ 3.4
基本的に土日休日ではあるが、受注発注担当であれば当番制でたまに出勤することもある。営...

三井物産流通グループの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 オペレーション本部、事務職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三井物産流通グループ 2.4
部署によってはプライベートを重視して働ける環境です。本社であれば割とプライベート重視...

三井物産流通グループの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、三井物産流通グループ 1.9
部署によると思う。 ある部署の時は付与された有給を全て消化出来たが 別の部署では5日...

三井物産流通グループの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 物流、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井物産流通グループ 3.4
調整しやすい。 各個人の能力に寄るが、自身の能力以上の仕事を抱えなければそこまで激務...

三井物産流通グループの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 システム部門、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井物産流通グループ 3.8
時差出勤、リモートワーク制度が充実してきており、本社や事務職の方は比較的働きやすい印...

三井物産流通グループの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 管理部門、正社員、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、三井物産流通グループ 3.8
ワークライフバランスは非常に良い。週2日出社すれば、残りはフルでリモートワークをして...

三井物産流通グループの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のベンダーサービスへの回答

回答日

回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、三井物産流通グループ 3.5
コンビニエンスストア向けの食材容器における需給管理をしている部署においては、地震や火...

三井物産流通グループの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 物流、事務、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、三井物産流通グループ 3.1
シフト勤務で毎月希望休を聞いてもらえる。(月に5日まで) 階級が上がっていくと残業時...

三井物産流通グループの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、三井物産流通グループ 2.9
PCのログオフ管理やテレワークの積極的な活用、本社のフリーデスク化など時代に合わせて...

三井物産流通グループの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、三井物産流通グループ 2.6
営業だとワークライフバランスはとれない。 常にPCを持ち歩く必要があり、その場ですぐ...

三井物産流通グループの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、三井物産流通グループ 2.5
得意先が365日やっている場合、人、部署によるが休みの日でも得意先からの電話や社内の...

三井物産流通グループの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 法人営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井物産流通グループ 3.4
部署間格差が激しいと感じる。 本社コーポレート部門、営業部門、物流部門それぞれ残業時...

三井物産流通グループの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 物流システム本部、物流部、正社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井物産流通グループ 1.9
営業は遅い時間、土日も顧客から頻繁に連絡が来るので全く休める気がしない。 納品トラブ...

三井物産流通グループの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のリテールシステムサービスへの回答

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、三井物産流通グループ 2.8
場所によりけりですが、営業は比較的土日祝が休めます。業務部隊は土日祝がシフトなので他...

三井物産流通グループの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三井物産流通グループ 2.1
残業するかしないかも自分である程度は判断出来るし、決められる。残業しない人も見かける...

三井物産流通グループの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 量販向け営業、営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、三井物産流通グループ 3.6
担当する企業によって大きく変わる。また、大規模な入札があると残業も休日出勤も発生する...

三井物産流通グループの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井物産流通グループ 2.5
有給はとりやすいが営業であれば休んでいても問い合わせ対応はしないといけないので休んだ...

三井物産流通グループの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 業務、営業事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三井物産流通グループ 3.1
リモートワーク制度を導入しており、これを活用する社員は周りを見る限り3-4割程度。半...

三井物産流通グループの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、三井物産流通グループ 3.1
有給を使いきれず消えてしまう人も散見される。改装で朝5時に起きて高速2時間走ってお店...

三井物産流通グループの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 管理系、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三井物産流通グループ 2.6
プライベートと仕事のバランスは取りやすい。 有給も使いやすく、通院などで早退や遅刻も...

三井物産流通グループの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、三井物産流通グループ 2.6
部署による。土日も配送遅延、未着の対応や商品トラブルがあった際は対応が必要。 土日の...

全147件中の1~25件

残業時間・有給休暇消化率まとめ

三井物産流通グループ株式会社

三井物産流通グループの残業時間(月間):27.4時間

残業時間の分布 回答者:186人
残業時間 人数 割合
80時間以上 6人 3.2%
60〜79時間 6人 3.2%
40〜59時間 37人 19.9%
20〜39時間 96人 51.6%
0〜19時間 41人 22.0%

三井物産流通グループの有給休暇消化率:58.5%

有給休暇消化率の分布 回答者:185人
有給休暇消化率 人数 割合
0〜19% 27人 14.6%
20〜39% 28人 15.1%
40〜59% 33人 17.8%
60〜79% 42人 22.7%
80%以上 55人 29.7%

三井物産流通グループの月間平均残業時間は27.4時間です。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の51.6%を占めています。

また有休消化率は58.5%で、食品、飲料業界の58.4%より0.1%高い傾向が見られます。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の29.7%を占めています。

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

三井物産流通グループの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、三井物産流通グループの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

三井物産流通グループの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他