ワーク・ライフ・バランス(43件)
株式会社さんぽう
- 組織体制・企業文化(40件)
- 入社理由と入社後ギャップ(27件)
- 働きがい・成長(49件)
- 女性の働きやすさ(38件)
- ワーク・ライフ・バランス(43件)
- 退職検討理由(37件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](22件)
- 経営者への提言(15件)
- 年収・給与(39件)
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、さんぽう 3.5
- 繁忙期と閑散期がはっきりしています。3月、7月、12月がピークで、8月は業務が激減し...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、さんぽう 2.4
- 繁忙期は土日を含めプライベートな時間は半ば諦めだった。 土曜日は学校自体が休みでなく...
- 回答者 事務職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、さんぽう 3.0
- 土曜日が4回ある月は、土曜出勤1回 土曜日が5回ある月は、土曜出勤2回 月曜日に祝日...
- 回答者 企画、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、さんぽう 2.6
- 5月~7月と12月は繁忙期のため残業が必須になりますが、8月は大学・専門・高校が一斉...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、さんぽう 2.3
- そもそもの企業体質や業務内容や量は別として、 自己主張ができるか、できないかの違いは...
- 回答者 事務職、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、さんぽう 2.5
- 閑散期と繁忙期の業務量の差がとても大きい。閑散期(特に夏休み)は有給をかなりとりやす...
- 回答者 事務、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、さんぽう 2.0
- 夏休み期間は割と自由に休みをとれるのが、とてもよかったです。10連休にして、海外旅行...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、さんぽう 2.0
- 23時くらいまで働くのはあたりまえ。毎日地方に通って帰ってきて事務仕事なので帰れない...
- 回答者 事務職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、さんぽう 2.4
- 繁忙期はかなり忙しいので、ワークライフバランスは取れないと思います。17時定時でした...
- 回答者 営業事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、さんぽう 2.4
- 部署による差が激しいが、大体の部署は繁忙期と閑散期でのメリハリがついている。学校が夏...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、さんぽう 2.3
- 他業種と比べると調整しやすい会社と思われる。高校の教育現場と密接に関わっているため、...
- 回答者 内勤、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、さんぽう 2.4
- 営業や、営業と密接に関わる場所は残業が多いイメージ。 高校との連絡も多いため、高校の...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、さんぽう 2.8
- 基本的に日曜日は休みであり、仮に出勤したとしても自分の仕事の範疇で代休をとることも出...
- 回答者 営業職、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、さんぽう 10年以上前 3.4
- とにかく社内の風通しがよく、所属課内だけでなく様々な課と飲み会が企画されたり、遊びの...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 内勤、営業事務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、さんぽう 1.9
- 有給は取得しやすく、休みも取ることが出来る方 閑散期の8月には超長期休暇を取得できる...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、さんぽう 2.5
- 働く人のスキル、性格によって変わってきます。私は調整しやすい会社だと感じます。 しか...
- 回答者 事務、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、さんぽう 2.5
- 1人で任された仕事が多く、残業が多かったので、苦痛だった。 上司からそれで大丈夫かと...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、さんぽう 2.3
- 有給・代休の取りやすさは部署(上司)と時期による。名目上、土曜出勤分の代休は月曜に取...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、さんぽう 2.0
- とにかく担当するエリアに依存する。 遠方だろうがそれに対する手当はない。 そのため、...
- 回答者 事務系、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、さんぽう 1.9
- 夏休みは多く休める。と言っても夏休みは全て有給休暇等から引かれる。夏休みを取りたけれ...
- 回答者 営業事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、さんぽう 2.0
- 残業が無い月とある月の差が激しく、繁忙期は体が持つかどうか…という賭けのような働き方...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、さんぽう 3.4
- バランスはとても調整しやすい会社だと思います。支社によって変わってくると思いますが、...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、さんぽう 2.3
- 女性が多い会社なので、産休育休は取りやすい環境だと思います。育休明けは人手が足りない...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、さんぽう 2.4
- 土曜日も月1回出勤する必要があり、5週ある月は2回出勤しなければならない。5~6月の...
- 回答者 営業事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、さんぽう 1.9
- 自分で仕事の調整ができるため、有給とりやすい。土曜出勤を多くすると、その分夏休みに振...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
さんぽうの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、さんぽうの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>