入社理由と入社後ギャップ(34件)
東濃信用金庫
- 組織体制・企業文化(29件)
- 入社理由と入社後ギャップ(34件)
- 働きがい・成長(38件)
- 女性の働きやすさ(32件)
- ワーク・ライフ・バランス(38件)
- 退職検討理由(28件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](22件)
- 経営者への提言(10件)
- 年収・給与(40件)
- 回答者 管理職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、東濃信用金庫 4.3
- 入社を決めた理由: 感覚的なものですが、当時の採用担当の方の人柄に好感を持って就職を...
- 回答者 金融事務、一般職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、東濃信用金庫 1.9
- 入社を決めた理由: 金融機関ということもあり、安定していると考え入社しました。 「入...
- 回答者 一般職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東濃信用金庫 2.8
- 入社を決めた理由: ワークライフバランスが良いため、家庭を持った後も働きやすく、育休...
- 回答者 一般職、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、東濃信用金庫 2.8
- 入社を決めた理由: 身近な存在であったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東濃信用金庫 2.5
- 入社を決めた理由: 志望業界がなかったので、いろんな業種と関われるこの仕事を選んだ。...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東濃信用金庫 3.0
- 入社を決めた理由: 地元の中小企業へ金融サービスを通じた貢献をしたい。中小企業の発展...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東濃信用金庫 3.0
- 入社を決めた理由: 信用金庫の中では規模が大きい方(特に岐阜県内の信用金庫の中)であ...
- 回答者 渉外担当(営業)、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東濃信用金庫 3.0
- 入社を決めた理由: 金融機関をメインに就職活動。その中で住んでいる地域に多く支店があ...
- 回答者 支店、渉外、係長、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東濃信用金庫 3.5
- 入社を決めた理由: 地元から離れずに働きたいと考えたから。 安定した職業であることか...
- 回答者 渉外、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、東濃信用金庫 10年以上前 2.6
- 入社を決めた理由: 転勤がなく非営利法人というのを聞いたから 「入社理由の妥当性」と...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 金融、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、東濃信用金庫 2.5
- 入社を決めた理由: 結婚しても長く働けると思った為。 車で通勤できるのがメリット。 ...
- 回答者 営業店勤務、スタッフ職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東濃信用金庫 2.6
- 入社を決めた理由: 勤務エリアが狭いので家から出なくても済むため。それなりの給料も貰...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、東濃信用金庫 3.0
- 入社を決めた理由: 元々名前を知っている程度の金融機関でしたが、 実際まあまあ大きな...
- 回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東濃信用金庫 2.5
- 入社を決めた理由: 転居を伴う異動がないため。地元で働くことができるから。 「入社理...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東濃信用金庫 10年以上前 2.6
- 入社を決めた理由: 信用金庫の中ではそれなりの規模であり、金融機関特有の安定性がある...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 渉外係、在籍3~5年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、東濃信用金庫 10年以上前 2.8
- 入社を決めた理由:どこへ就職すればいいのかわからず、転職を見越して金融機関へ勤めたか...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東濃信用金庫 3.4
- 入社を決めた理由: 地元の企業に就職したかったからです。 「入社理由の妥当性」と「認...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東濃信用金庫 10年以上前 2.0
- 入社を決めた理由:地域密着・地域のために働くことに共感した為 「入社理由の妥当性」と...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、東濃信用金庫 1.8
- 入社を決めた理由: 家から通える 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 家...
- 回答者 支店、営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東濃信用金庫 2.6
- 入社を決めた理由: 自分が育ったまちに貢献する仕事がしたかったから。転居を伴う転勤が...
- 回答者 総合職、係長、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東濃信用金庫 3.1
- 入社を決めた理由: 新卒入社。いくつか受けた中で一番規模が大きかったから。 「入社理...
- 回答者 支店、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東濃信用金庫 2.4
- 入社を決めた理由: 土日休み 転居なし 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」...
- 回答者 一般、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東濃信用金庫 2.4
- 入社を決めた理由: 地元で働きたいと考えていたため、地域密着である点が一番の理由です...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東濃信用金庫 3.0
- 入社を決めた理由: 地域に貢献したいと思い入社を決意。 地元に1番近い企業だと思った...
- 回答者 営業、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東濃信用金庫 3.1
- 入社を決めた理由: 信用金庫として預金残高、融資残高、自己資本比率等の数字が良かった...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
東濃信用金庫の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、東濃信用金庫の「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>