ワーク・ライフ・バランス(20件)
コンピューターサイエンス株式会社(SIer・東京都)
- 組織体制・企業文化(15件)
- 入社理由と入社後ギャップ(17件)
- 働きがい・成長(17件)
- 女性の働きやすさ(16件)
- ワーク・ライフ・バランス(20件)
- 退職検討理由(14件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](11件)
- 経営者への提言(7件)
- 年収・給与(22件)
- 回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、コンピューターサイエンス(SIer・東京都) 2.9
- プライベートとのバランスを調整しやすい会社だと思います。休みに関しては、参画するプロ...
- 回答者 第一システム開発部、SE、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、コンピューターサイエンス(SIer・東京都) 3.8
- 有給の取りやすさ、土日祝が休みと休みが多いので、趣味に時間をかけることができた。その...
- 回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、コンピューターサイエンス(SIer・東京都) 2.1
- バランスの調整しやすさはプロジェクトや上司によるので、一概に調整しやすいとは思いませ...
- 回答者 システムエンジニア、SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、コンピューターサイエンス(SIer・東京都) 2.4
- 案件にもよるかもしれないが、比較的在宅ワークもある。ただ、在宅ワークを嫌っている上司...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、コンピューターサイエンス(SIer・東京都) 3.5
- 会社としては有給を取りやすい環境だと思うが、現場によって違う。 現場によって夜勤や休...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、コンピューターサイエンス(SIer・東京都) 3.1
- 休みが取れやすいプロジェクトに配属となったのでワークライフバランスは取れていると感じ...
- 回答者 ビジネスソリューション、エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、コンピューターサイエンス(SIer・東京都) 2.8
- バランスは取りやすい。 自分次第と案件次第。 休みが取れないや稼働が高いといったもの...
- 回答者 システム開発事業部、SE、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、コンピューターサイエンス(SIer・東京都) 3.0
- 配属先、配属先の上司判断によってくるため、私の上司でいえば、調整しやすいです。 業務...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、コンピューターサイエンス(SIer・東京都) 2.6
- 有給の取得奨励をしているので、プライベートは確保しやすい。 ただし、月の労働時間(1...
- 回答者 開発、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、コンピューターサイエンス(SIer・東京都) 3.8
- 残業が多いとプライベートがなるなります。逆に残業がないとお金が無くてプライベートがな...
- 回答者 平社員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、コンピューターサイエンス(SIer・東京都) 10年以上前 3.1
- 現場によってかなり違う。現在参画しているプロジェクトでは、休日出勤と夜勤がなく、有休...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、コンピューターサイエンス(SIer・東京都) 3.3
- SEはプロジェクト先によって全然ちがう。現場ガチャによって忙しさが違います。管理職は...
- 回答者 システム開発、SE、メンバー、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、コンピューターサイエンス(SIer・東京都) 2.6
- 案件に大きく依存するためわからない。 有給は、システムで申請するだけなのでかなり取り...
- 回答者 システム開発部、SE、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、コンピューターサイエンス(SIer・東京都) 4.3
- 基本的に有給休暇を申請したら通る。 休みが126日ぐらいあるので、 プライベートは確...
- 回答者 インフラエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、コンピューターサイエンス(SIer・東京都) 2.3
- 常駐先次第のため、自社の力でワーク・ライフ・バランスを調整することは不可能。...
- 回答者 ITエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、コンピューターサイエンス(SIer・東京都) 3.9
- 残業抑制に力を入れており、個人の生活を犠牲にしない働き方ができる。...
- 回答者 ビジネスソリューション、システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、コンピューターサイエンス(SIer・東京都) 10年以上前 1.9
- 配属されるプロジェクトによります。炎上プロジェクトに配属され休日がとれないという状況...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、コンピューターサイエンス(SIer・東京都) 3.3
- プライベートを充実させたいならおすすめできない...
- 回答者 システムエンジニア/プログラマ、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、コンピューターサイエンス(SIer・東京都) 2.3
- 在宅ワークをできるプロジェクトに関わっているかによる。...
- 回答者 営業部、営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、コンピューターサイエンス(SIer・東京都) 4.1
- 残業も業界の中では少ない方なので、ワークライフバランスは調整しやすい環境です。...
全20件中の1~20件
-
- 1
残業時間・有給休暇消化率まとめ
コンピューターサイエンス株式会社
コンピューターサイエンスの残業時間(月間):14.2時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
40〜59時間 | 1人 | 4.0% |
20〜39時間 | 13人 | 52.0% |
0〜19時間 | 11人 | 44.0% |
コンピューターサイエンスの有給休暇消化率:71.3%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 2人 | 8.0% |
20〜39% | 1人 | 4.0% |
40〜59% | 5人 | 20.0% |
60〜79% | 6人 | 24.0% |
80%以上 | 11人 | 44.0% |
コンピューターサイエンスの月間平均残業時間は14.2時間で、SIer、ソフト開発、システム運用業界の月間平均残業時間25.2時間より11.0時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の52.0%を占めています。
また有休消化率は71.3%で、SIer、ソフト開発、システム運用業界の67.5%より3.8%高い傾向が見られます。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の44.0%を占めています。
これらの点から、残業時間と有給休暇消化率といったワーク・ライフ・バランスに影響を与える指標について、コンピューターサイエンスは良好であると言えます。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
コンピューターサイエンス(SIer・東京都)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、コンピューターサイエンス(SIer・東京都)の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>