組織体制・企業文化(29件)
株式会社インテージテクノスフィア
- 組織体制・企業文化(29件)
- 入社理由と入社後ギャップ(21件)
- 働きがい・成長(28件)
- 女性の働きやすさ(24件)
- ワーク・ライフ・バランス(27件)
- 退職検討理由(11件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](18件)
- 経営者への提言(6件)
- 年収・給与(30件)
- 回答者 開発、システムエンジニア、一般職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、インテージテクノスフィア 2.4
- 【組織体制】 ・中堅社員や幹部職が次々と退職しており、管理が行き届いていない部署が存在します。その結果、新卒で入社した社員が十分な教育を受けられず、成長機会を得られないままモチベ...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、インテージテクノスフィア 3.6
- 親会社にインテージホールディングスがおり、一部上場企業です。法律にはきちんと従っておりいわゆるブラックな要素を感じたことはありません。仕方のないことですが中間管理職〜その下の職能...
- 回答者 web開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、インテージテクノスフィア 3.1
- 部署、グループ単位で業務が完結することが多い。 コミュニケーションの範囲もそれに準じているため、若手の配置転換は定期的に行われるが、それらを通じて他部署と交流が深まったり、業務へ...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、インテージテクノスフィア 3.5
- 部署構成がよく変わる。 部署横断での対応を推進する部署も存在しており、会社としては部署間の連携を密にした体制を構築していきたいという方針がありそうだが、 現場としてはまだまだ部署...
- 回答者 一般職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、インテージテクノスフィア 2.9
- 役職問わず「さん」付けで呼ぶなどフラットな環境。 真面目で温厚な人が多くキツイ人はほぼいないのでストレスは少ない。 一方で、経営層を含めた上層部は、数字やリスクに対して過敏であり...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、インテージテクノスフィア 2.9
- 比較的に風通しが良いです。企業文化は協力的であり、チームワークを重視した取り組みが行われています。teamsを利用して、意見交換やアイデアの共有が活発であり、創造性を発揮しやすい...
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、インテージテクノスフィア 3.5
- 特徴は人間関係の距離感と全体的な雰囲気にあります。まず、上司に対してもさん付けで呼び合う文化があり、このことが社員同士の距離を縮め、相談や意見交換がしやすい環境を作り出しています...
- 回答者 一般職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、インテージテクノスフィア 4.0
- おだやかで真面目、着実に仕事を進める方が多い。 部門を越えた協力のハードルも低い。取りまとめたり推進力がある人は良い意味で目立ちます。 経営まで含めて距離感が近い。ガチガチな雰囲...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、インテージテクノスフィア 2.8
- 働いている人としては、良く言えば落ち着いた人が多い。悪く言えば消極的な人が多いイメージ。なのでアクティブに活動してる人がとても目立つ環境。 ただそういった目立つ人たちが全体を引っ...
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、インテージテクノスフィア 2.8
- 基本的には年功序列で、年齢が上がれば給与や役職も上がっていきます。 評価によって変動するのはボーナスのみで、月給にはそこまでえいきょうしません なので良い意味では安定、悪い意味で...
- 回答者 開発本部、システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、インテージテクノスフィア 2.9
- 本体ホールディングスのKPIに乗るような重要なシステム開発でさえも、受注できずにアウトソーシングされている。 他社のsier的な役割の裾野を広げてるように感じる。 若者の中には組...
- 回答者 ITエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、インテージテクノスフィア 3.8
- インテージテクノスフィアが設立されてからはそこまで年数は経過していないが、母体であるインテージはかなり古くからある会社のため、社内制度や仕組みはしっかりしている。働いている人は温...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、インテージテクノスフィア 2.9
- 企業文化かは分からないが、新しいことをしたいという上層部の意思は伝わってくるが、言葉だけで行動している感じが伝わってこない。だからかもしれないが、改善しようという強い意志を持つ人...
- 回答者 技術職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、インテージテクノスフィア 4.0
- 職階によらず「〇〇さん」と呼び合うフラットな社風。分社化までは、外見から年齢が推し量れないような年齢不詳な社員が多かった印象。分社後は、年齢層が高くなった。 人に優しく、真面目な...
- 回答者 外販部門、一般職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、インテージテクノスフィア 3.5
- 良くも悪くもドライな職場でいわゆる日本企業のような社員同士の馴れ合いはあまりない。 グループ全体が大きいことやこれまで売り上げが伸びてきたことも相まって、ハングリー精神を持ち合わ...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、インテージテクノスフィア 3.5
- 良くも悪くも堅実。 先進性はなく、昔ながらの取引先とグループ企業に対して高価で高品質なシステムをゆっくりと作る会社。 外売り事業は、内製せず完全に外注頼りのため、品質も担保できな...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、インテージテクノスフィア 4.0
- のんびりしている。ベテランはぬるま湯に浸かっているような人もいる。あくの強い人はほぼいない。おとなしい人多し。最近若手社員が多数入社して、活性化してきたとGLが言っている。定年退...
- 回答者 システム開発、SE、平社員、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、インテージテクノスフィア 3.3
- 年配の方が多くいらっしゃることもあり、年功序列の文化はまだまだ残っいるかもしれません。しかし、プロジェクトマネージャーを若い方がやっておられる部署もあり、実力主義内地面も見受けら...
- 回答者 社内SE、データ分析、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、インテージテクノスフィア 3.0
- 配属先によっては数年スパンで同じ仕事ができるが、毎年変わる人も多い。 企業文化はかつ...
- 回答者 外売りSE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、インテージテクノスフィア 3.4
- 内売りと外売りに分かれている。 人の入れ替わりはあまり多い方ではないと思う。 外売りの今の部署は基本的には受託開発がメイン。 顧客に併せて開発を行っていて、結構いろいろな案件が入...
- 回答者 一般職、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、インテージテクノスフィア 10年以上前 2.1
- 当会社は日本最大のマーケティング企業である、親会社(現社名「株式会社 インテージ」)の入力・運用センターとして昭和49年に長野県長野市に設立された。設立依頼、親会社からの受注が多...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、一般職、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、インテージテクノスフィア 3.4
- JTC的な昭和文化が多少残っている。 飲み会に行く人やプロパーが優遇される傾向にある...
- 回答者 システム開発、システムエンジニア、PM、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、インテージテクノスフィア 4.4
- 転職組からすると、のんびりしている。優しい人が多い。親会社のインテージの影響大きい。...
- 回答者 一般職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、インテージテクノスフィア 3.4
- 良くも悪くも優しい人が多い。特に新卒入社は同じ雰囲気の人が多い。中途で積極性のある人...
- 回答者 システムエンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、インテージテクノスフィア 3.3
- 母体となるインテージのシステム部門が独立して設立された会社。良くも悪くも社内システム...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
インテージテクノスフィアの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、インテージテクノスフィアの「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>