組織体制・企業文化(9件)
株式会社電翔
- 組織体制・企業文化(9件)
- 入社理由と入社後ギャップ(9件)
- 働きがい・成長(13件)
- 女性の働きやすさ(11件)
- ワーク・ライフ・バランス(13件)
- 退職検討理由(10件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](9件)
- 経営者への提言(2件)
- 年収・給与(13件)
- 回答者 課長、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、電翔 4.0
- 悪くいえば、組織変更がよくあります。 よく言えば、事業や業務に対して、柔軟に対応していける組織であると思います。 同様に人事面...
- 回答者 財務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、電翔 2.9
- チームごとに仕事をするので、どのチームに配属されるかで忙しさが変わる。欠勤者がいると、残業しなくてはならないくらい、毎日ギリギ...
- 回答者 開発、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、電翔 2.3
- 本社以外の拠点では人材不足に常に悩まされる印象をうけました。 同じ部署でも所属場所が異なる場合は、情報の連携が薄いように感じま...
- 回答者 大阪、事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、電翔 2.5
- 本社と他部署の連携が基本的にうまくいっていないようにおもう。大阪部署の入社前の面接や説明会などは本社の方達のみが行っていたが、...
- 回答者 開発、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、電翔 2.6
- 組織がころころ変わって自分の部署すらわからなくなる時がありました。でも役付きの顔ぶれは代わり映えしません。普段は一体感に欠けま...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、電翔 3.9
- 分野ごとに組織と責任者が配置され、各組織が独立採算によって利益目標を目差している。 社員には、任された仕事を完成させることが前...
- 回答者 副主任、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、電翔 10年以上前 2.8
- トップダウンが基本。役職者もトップには逆らえないという風潮。 役職者には社長の親族であるという理由で役職者になっている方もいる...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、電翔 10年以上前 2.0
- 完全にオーナー企業のため、社長のいうことは絶対です。人事に関しては、コロコロ変わるの...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 運送、事務、スタッフ、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、電翔 2.0
- 社長などのクラスの方に会う機会はありませんでしたのでわかりません。...
全9件中の1~9件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
電翔の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、電翔の「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>