社員クチコミ(261件)
有限会社ハートマーケット
- 組織体制・企業文化(28件)
- 入社理由と入社後ギャップ(32件)
- 働きがい・成長(46件)
- 女性の働きやすさ(41件)
- ワーク・ライフ・バランス(37件)
- 退職検討理由(43件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](20件)
- 経営者への提言(14件)
- 年収・給与(33件)
- 回答者 販売、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、有限会社ハートマーケット 2.9
- 働きがい: コミュニケーション能力だったり人との人間関係の構築力はすごく高くなります。お客様も、いい人たちばかりなので嫌な思いすることもなく楽しくおもてなしすることができます。比...
- 回答者 販売、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、有限会社ハートマーケット 3.0
- 人は会社のために働いていないことを理解してほしい。お客様のためと理由をつけて無理を強いてくることがあったが、社員は自分の生活のために働いている。生活を犠牲にしてまでお客様のために...
- 回答者 販売、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、有限会社ハートマーケット 3.0
- 働きがい: お客様から感謝される瞬間はこの仕事をしていてよかったと思える一番の瞬間だった。このおかげでやりがいを得ることができた。 成長・キャリア開発: 年功序列の考えが強いため...
- 回答者 ショップスタッフ、店長、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、有限会社ハートマーケット 3.5
- 明るい社風。 社員同士あだ名で呼び合う。 朝礼などはやや体育会系。 合う人にはすごく居心地がよく、成長できる会社だと思う。 自己啓発への取り組みがかなり多いので、そういったことが...
- 回答者 ショップスタッフ、店長、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、有限会社ハートマーケット 3.5
- グループラインが多過ぎる。 休みの日でも通知が溜まっていくのがストレスだった。 何かしら重要な連絡があれば、店長はお店のスタッフに伝えないといけないので、休みの日でも完全に休みと...
- 回答者 販売、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、有限会社ハートマーケット 4.3
- よかった点: 先輩もあだ名で呼び合える関係、自己成長として送られてくるキラキラメールなど人間性を高められる会社の方針は嫌ではなかった。ハートマーケットでは“当たり前のことを当たり...
- 回答者 正社員、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、有限会社ハートマーケット 2.9
- 入社を決めた理由: お客様の笑顔のために、販売や自分自身の成長をする楽しさを感じたからです。笑顔・挨拶・素直を大切にしているから社員の方皆さん良い方が多かったのも理由です。 「入...
- 回答者 正社員、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、有限会社ハートマーケット 2.9
- 役職によっては土日休みは冠婚葬祭以外取れません。店長によってシフトの作り方が違う印象...
- 回答者 正社員、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、有限会社ハートマーケット 2.9
- 働きがい: お客様にありがとうと言っていただけること、売り場作りは基本現場主体なので自分が提案した商品がよく売れると達成感があります。 成長・キャリア開発: 店長職に就きたい子は...
- 回答者 店舗、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、有限会社ハートマーケット 2.1
- 女性9割なので早ければ1-2年で店長を目指せます。ただ、具体的な評価制度がないので目標設定も曖昧になってしまいます。組織もピラミッド構造になっていないため、店長の次は本部(群馬県...
- 回答者 店舗、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、有限会社ハートマーケット 2.1
- 社長がカリスマ的な存在なので"やってみよう"の思いつきで指示がでますがそれに素直に反...
- 回答者 店舗、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、有限会社ハートマーケット 2.1
- 強み: 笑顔、感謝を大切にしている会社です。 カリスマ社長の影響が強いです。 弱み: 評価制度もなく組織化できていません。 役職は代表取締役、店長くらいで、本部も役職なし。 全体...
- 回答者 店舗スタッフ、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、有限会社ハートマーケット 3.4
- 土日が繁忙期なため、出勤なのはわかりますが、有休が好きな時に取れず基本的に突然明日有休にしてもいい?というような形で使うことになります。一時期は希望休制度もなくなり、仕事のために...
- 回答者 店舗スタッフ、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、有限会社ハートマーケット 3.4
- どこの会社にもありますが、クレドをとても重視しております。何かあったらクレドに立ち帰るべきということが徹底されています。柔軟に対応というよりは、決まりごとをしっかり守るというよう...
- 回答者 店舗スタッフ、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、有限会社ハートマーケット 3.4
- 休みがとてつもなく少ない。拘束時間が長いので一日は仕事で終えるような形で、規則正しい生活ができないことにだんだん不満を覚えました。人も少なくなってきており、1人にのしかかる負担も...
- 回答者 店舗スタッフ、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、有限会社ハートマーケット 3.4
- 働きがい: 多くのお客様と会話でから楽しく接客できることがやりがいです。スタッフ同士も仲は良いので人間関係に悩むことも少なかったです。 成長・キャリア開発: 何を基準に評価してい...
- 回答者 販売、店長補佐、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、有限会社ハートマーケット 2.5
- 働きがい: 人と関わることが好きな人は働きがいがある会社だと思います。 成長・キャリア開発: 接客の人との関わりや、店舗運営としても周りのスタッフと関わることがほとんどなので、コ...
- 回答者 販売、店長補佐、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、有限会社ハートマーケット 2.5
- スタッフがやりたいようにやらせるという考えは悪いことではないですが、経営者が気づいてないとこで、助言または意見を伝えているので、このままだと上層部の人達は成長できないのかなと思い...
- 回答者 販売、店長補佐、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、有限会社ハートマーケット 2.5
- 入社を決めた理由: 入社当時は嘘偽りがなかった為。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 接客業なので、人と関わるの好きや、人に興味がある人じゃないと働くにはきびしいか...
- 回答者 販売、小売、店頭スタッフ、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、有限会社ハートマーケット 2.0
- シフト制のため、休みがいつになるかわからず、予定は立てにくかった。希望休は店舗によって日数が異なる。有給も紹介できる店舗とそうでない店舗がある。ほとんど、その店舗の店長の判断によ...
- 回答者 販売、小売、店頭スタッフ、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、有限会社ハートマーケット 2.0
- 女性の多い職場なので、上を目指すこともそこまで難しくないように感じた。やる気と実績と...
- 回答者 販売員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、有限会社ハートマーケット 2.8
- 体調不良が続き、退職を検討した。また、以前は月一で店舗の全員が集まる会があったが終わる時間が深夜になり、翌日朝からシフトに入ってる場合はとてもきつかった。 その旨を伝えたが、改善...
- 回答者 販売員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、有限会社ハートマーケット 2.8
- 社長=神様、のような体制。少し宗教染みていると思った。 服装は店に在庫があるものしか着ては行けないという決まりがあり、好きでもない服を何着も買わなければならなかった。一度しか着る...
- 回答者 販売員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、有限会社ハートマーケット 2.8
- 休みはあるが、不規則かつ有給を勝手に使用されることが多くあった。 正直、店舗の店長によって左右される部分は多くあると思う。 急遽他県へへるぷに行かされることも多く、引っ越しを伴う...
- 回答者 販売職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、有限会社ハートマーケット 2.8
- 休みの日でも連絡が来たりするため、完全にゆっくりできる日はないと思います。 以前は希望休を出せていましたが、店長チーフのシフトが固定されるという話も聞きました。 プライベートが大...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
有限会社ハートマーケットの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、有限会社ハートマーケットの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。