ワーク・ライフ・バランス(8件)
地方独立行政法人岐阜県立多治見病院
- 組織体制・企業文化(9件)
- 入社理由と入社後ギャップ(10件)
- 働きがい・成長(13件)
- 女性の働きやすさ(7件)
- ワーク・ライフ・バランス(8件)
- 退職検討理由(9件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](4件)
- 経営者への提言(1件)
- 年収・給与(13件)
- 回答者 事務局、事務、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、地方独立行政法人岐阜県立多治見病院 2.5
- 非常にワークライフバランスが取りやすい職場である。 年間を通してほぼ定時で帰れるうえ、体調がすぐれない日、気分が乗らない日は当...
- 回答者 看護師、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、地方独立行政法人岐阜県立多治見病院 3.0
- 休みの日は呼び出し等はないが、夜勤明け等で病棟勉強会などがある日は、強制ではないものの、参加が望ましいとされる風潮があり、勤務...
- 回答者 看護師、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、地方独立行政法人岐阜県立多治見病院 1.9
- 休日の勉強会や病棟の会議に参加しなければならなかったり、希望休を入れるとお局達が影で悪口を言っています。月に3回まではシフト希...
- 回答者 臨床検査技師、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、地方独立行政法人岐阜県立多治見病院 2.5
- 夜勤が1か月に2回、休日勤務が2、3ヶ月に1回ある。 有給は基本的に申請すれば取れるので、プライベートとのバランスは調整しやす...
- 回答者 看護師、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、地方独立行政法人岐阜県立多治見病院 2.9
- 有給消化はほとんど出来ず。退職前も消化させてくれず、1週間ほどが限界のよう。休みは多いが不定休なので他の人と予定が合わない事が...
- 回答者 看護師、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、地方独立行政法人岐阜県立多治見病院 3.1
- 休みは十分にあり、夏季休暇などもある。仕事を家に持ち帰ることは少ないが、看護研究や勉強会の開催を任される事があり、それらの準備...
- 回答者 コメディカル、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、地方独立行政法人岐阜県立多治見病院 3.3
- 夏季休暇などは比較的とりやすい。というより、特別休暇は必ず取るように言われる。 そのかわり、普通の有給はほとんど消化できず、翌...
- 回答者 病棟、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、地方独立行政法人岐阜県立多治見病院 3.1
- 部署によりピンキリでなんとも言えない。全体的に悪いと感じている。...
全8件中の1~8件
-
- 1
残業時間・有給休暇消化率まとめ
地方独立行政法人岐阜県立多治見病院
地方独立行政法人岐阜県立多治見病院の残業時間(月間):23.4時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
40〜59時間 | 3人 | 23.1% |
20〜39時間 | 7人 | 53.8% |
0〜19時間 | 3人 | 23.1% |
地方独立行政法人岐阜県立多治見病院の有給休暇消化率:51.9%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 4人 | 30.8% |
20〜39% | 6人 | 46.2% |
40〜59% | 1人 | 7.7% |
80%以上 | 2人 | 15.4% |
地方独立行政法人岐阜県立多治見病院の月間平均残業時間は23.4時間です。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の53.8%を占めています。
また有休消化率は51.9%です。内訳を見ると、20%から39%と回答した人が最も多く、全体の46.2%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
地方独立行政法人岐阜県立多治見病院の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、地方独立行政法人岐阜県立多治見病院の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>