社員クチコミ(173件)
株式会社ケー・エー・シー
- 組織体制・企業文化(18件)
- 入社理由と入社後ギャップ(23件)
- 働きがい・成長(29件)
- 女性の働きやすさ(25件)
- ワーク・ライフ・バランス(29件)
- 退職検討理由(28件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](14件)
- 経営者への提言(7件)
- 年収・給与(28件)
- 回答者 アニマルサイエンス事業部、実験動物、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、ケー・エー・シー 2.4
- 働きがい: ルーティン作業が好きな人には向いていると思う。 成長・キャリア開発: 仕事のできる若手より、在籍年数の長い人に仕事が振られるので経験できる仕事も少なく成長できない。 ...
- 回答者 実験動物飼育管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ケー・エー・シー 2.8
- 働きがい: 現場によるが、手技や経験等のスキルを得られるところは出来ることがどんどん増えて成長しているト゚実感できる。 しかし、位が上がるのに時間がかかり上がってもそこまで給料に...
- 回答者 実験動物飼育管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ケー・エー・シー 2.8
- 残業がなく定時に帰れるのが、唯一の長所 現場により有給が取りにくい場所もあるが、基本...
- 回答者 実験動物管理、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ケー・エー・シー 2.1
- 働きがい: ないです。 コミュニケーション比較的取れる人には辛いしつまらない。 変わった暗い人が多いです。 現場ガチャを失敗した自分は本当に辛かったです。 なんの技術も学べず、毎...
- 回答者 実験動物管理、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ケー・エー・シー 2.1
- 入社を決めた理由: 今まで経験したことない職種だった為、動物実験に興味があった。 給...
- 回答者 実験動物管理、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ケー・エー・シー 2.1
- スキルアップが全くできない。現場による。 ぬくぬくと午後はタバコ吸いに行ったりして、定時前には全員着替えて定時になったらヨーイドン!と帰る現場もあります。 そんな現場と給料が一緒...
- 回答者 実験動物飼育管理、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ケー・エー・シー 10年以上前 2.5
- 実験動物の飼育管理業務をしていました。生き物を扱っているので、休日出勤がありました。休日出勤は何日かは必須でした。出勤可能日をリーダーの人に伝えて、みんなの希望を合わせて休日出勤...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 実験動物飼育管理、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ケー・エー・シー 10年以上前 2.5
- 実験動物の飼育管理を経験しました。 様々な種類の動物を扱います。マウスなどの小型であれば1回に行うケージ交換などの数が多くなるし、中型系だとケージが重く体力や力が必要になる業務も...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 実験動物飼育管理、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ケー・エー・シー 10年以上前 2.5
- 中型の動物の飼育管理をしていました。定期的にケージを交換して洗うのですが、重く、体力...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 実験動物飼育管理、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ケー・エー・シー 10年以上前 2.5
- 入社を決めた理由: 生き物に関わる仕事に興味があり入社しました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 実験に扱う動物を飼育しているので、観察や給餌やケージの洗浄などが...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 飼育、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、ケー・エー・シー 2.9
- 入社を決めた理由: 土日祝休みなことと、 残業、休日出勤がほぼないこと。 実験動物に興味があり、一度関わってみたかった 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 配属先によ...
- 回答者 飼育、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、ケー・エー・シー 2.9
- 今の所まだ考えてはないんですが、転職する理由を考えるならば、やりがいがないのと、やはり給料の低さではないでしょうか。 賞与も、上がっていくとはいえ、少ないと思います。 あと、正社...
- 回答者 飼育、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ケー・エー・シー 3.0
- 強み: 業界最大手ではあるらしい。完全に会社がまわらなくなることはそうそうないかも。 弱み: 業界自体が下火。同業他社とのリソースの奪い合いであり、おおきな拡大はあまり見込めない...
- 回答者 サービス、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ケー・エー・シー 2.6
- 給与の低さと労働力の不一致により退職した。派遣される現場によって作業量にかなりの差が...
- 回答者 サービス、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ケー・エー・シー 2.6
- 成長・キャリア開発: 入社後実務1.2年で業務において必要な資格を取るように言われるが、試験員と喧嘩などをしなければほぼ誰でも取れる。 しかし資格をとっても資格手当はもらえるが昇...
- 回答者 サービス、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ケー・エー・シー 2.6
- 現場によるとしかいえない。基本的に派遣先は毎日行かなければならないため、現場メンバーと話し合って土日はどこかで必ず出勤しなければならない。大型連休も取りにくい。また、一応手当は出...
- 回答者 技術職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、ケー・エー・シー 2.6
- 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 研修や資格取得のサポートが充実している点はとても魅力的ですが、会社の援助を受けて資格を取得した場合、取得後5年以内に退職すると費用...
- 回答者 技術職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、ケー・エー・シー 2.6
- 配属先によってかなり生活リズムが変わる。 クライアントの元へ出向く場合はクライアントの就業時間や休暇に合わせる事が多いので、大手だと休暇も多い。残業は基本的に無い。 社内の試験場...
- 回答者 AS東 実験支援、技術職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ケー・エー・シー 2.8
- グループ間の仕事量の差が大きく、待遇面で不満を感じた。どれだけ忙しくても、給与は暇なグループと大して変わらない。人は人、自分は自分、と割り切り、業務に没頭できる人でないと不満なく...
- 回答者 AS東 実験支援、技術職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ケー・エー・シー 2.8
- 守秘義務の関係で、家に仕事を持ち帰ることは禁止されていた。現場中心の業務なので、プラ...
- 回答者 AS東 実験支援、技術職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ケー・エー・シー 2.8
- 飼育管理のグループなどは肉体労働が中心で、とくに頭を使うような業務もないため、家庭が...
- 回答者 AS東 実験支援、技術職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ケー・エー・シー 2.8
- 入社を決めた理由: 社員の方同士の距離感が近く、アットホームな印象を受けたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: アットホームなのは間違いないが、仕事とプライベー...
- 回答者 人事、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ケー・エー・シー 3.0
- 入社を決めた理由: 科学の発展と人類の豊かさに貢献するという企業理念に共感したから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 給与は水準より低い、この仕事に意味はあるのか?...
- 回答者 人事、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ケー・エー・シー 3.0
- 強み: コロナ禍においても必要な業種なため安定、賞与もしっかり出た 弱み: 基本的に給与は少ない方、主体的に評価されるような働き方をし、昇格しなければ生活が厳しいかもしれない。 ...
- 回答者 人事、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ケー・エー・シー 3.0
- 4つの事業部に分かれており、それぞれが専門性を伸ばしており、安定的な業績を毎年出して...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ケー・エー・シーの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ケー・エー・シーの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。