ワーク・ライフ・バランス(56件)
株式会社Gizumo
- 組織体制・企業文化(63件)
- 入社理由と入社後ギャップ(72件)
- 働きがい・成長(68件)
- 女性の働きやすさ(45件)
- ワーク・ライフ・バランス(56件)
- 退職検討理由(54件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](44件)
- 経営者への提言(16件)
- 年収・給与(73件)
- 回答者 技術職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、Gizumo 5.0
- SESの働き方は配属されたプロジェクトによります。 私の配属先は比較的柔軟な考え方の...
- 回答者 システム開発グループ、エンジニア、一般社員、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、Gizumo 3.8
- 出向先の状況によります。常に忙しい会社ですと取りづらい雰囲気もありますが、普段真面目...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、Gizumo 3.5
- 現場しだいではあるが、定時に就業したり休みも取りやすいのでワーク・ライフ・バランスは...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、Gizumo 3.4
- プライベートとのバランスを調整しやすいかどうかは派遣される現場次第になる。 調整しよ...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、Gizumo 3.0
- リモートワークの可否や残業時間等は完全に現場に依存する。 毎日出社の人もいれば、自分...
- 回答者 派遣社員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、Gizumo 3.3
- ゼロと言っても過言ではない。 派遣先次第で希望休は通ります。曜日感覚を犠牲にしても良...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、Gizumo 4.0
- 現場に出ているエンジニアは現場次第なところはあると思いますが、少なくとも私は調整しに...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、Gizumo 3.8
- 研修中はプライベートな時間はあまりなかったです。早くエンジニアになりたかったので、プ...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、Gizumo 1.9
- アサインする現場によってプライベートとのバランスが大きく変わります。 高稼働の現場に...
- 回答者 エンジニア事業、エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、Gizumo 3.0
- 案件にもよるが残業は基本的に少ないイメージ(多くても月20時間ほど?)。併せてリモー...
- 回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、Gizumo 2.9
- アサイン案件次第なので判断できない。 アサイン案件が安定定期であれば残業はほぼゼロだ...
- 回答者 GizTechPro、Webエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、Gizumo 3.6
- アサインされる現場によりますが、ワークライフバランスは保たれていると思います。 仮に...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、Gizumo 2.5
- 残業時間は常駐する現場によります。休日出勤や高すぎる稼働になる場合は、営業を通して断...
- 回答者 GIZTECHPRO(SES)事業部、IT SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、Gizumo 2.1
- 残業が嫌であればそういった案件をとっても良いので、副業なども報告すれば良くて、自分に...
- 回答者 派遣事業部、家電量販店販売員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、Gizumo 2.9
- 有給は電子申請できず紙で提出するのが手間です。またタイムシートを紙で印鑑をもらいそれ...
- 回答者 派遣事業部、IT、一般、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、Gizumo 3.8
- 完全週休2日制ですが。 休みを利用して本社へ研修にいかなければいけません。交通費も自...
- 回答者 Webエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、Gizumo 3.8
- 外勤のエンジニアでいる分には、営業担当が稼働の交渉をしてくれるし残業はあまりなかった...
- 回答者 バックエンドエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、Gizumo 4.3
- プロジェクトが炎上すれば残業しまくる時もあるので担当プロジェクトのマネジャー次第。逆...
- 回答者 ソフトウェアエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、Gizumo 4.4
- 自分を成長させることができる。研修が充実しているので、ノウハウはしっかり学べて、自分...
- 回答者 Webエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、Gizumo 4.3
- 在職時は、就業後は技術の勉強がしたいのであまり残業はしたくない旨を伝えていました。そ...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、Gizumo 4.3
- これはSESがメインの会社なので現場によるところが大きいと思います。 ほとんど残業な...
- 回答者 エンジニア職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、Gizumo 3.0
- SES業態の宿命ですが結局参画する案件次第です。 一応有給などが取りにくいなどはない...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、Gizumo 3.0
- ほぼ完全に案件先の規定に従って勤務するので、案件ガチャであたりを引けばプライベートな...
- 回答者 GTP、SE、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、Gizumo 3.5
- 案件次第 フルリモートで基本定時退社の案件もあればフル出社で残業当たり前の案件もある...
- 回答者 コールセンター、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、Gizumo 1.9
- 派遣先によります。 派遣先によっては代わりの人を見つける必要がある。...
残業時間・有給休暇消化率まとめ
株式会社Gizumo
Gizumoの残業時間(月間):13.5時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 1人 | 1.2% |
40〜59時間 | 3人 | 3.7% |
20〜39時間 | 30人 | 36.6% |
0〜19時間 | 48人 | 58.5% |
Gizumoの有給休暇消化率:78.4%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 13人 | 15.9% |
20〜39% | 3人 | 3.7% |
40〜59% | 6人 | 7.3% |
60〜79% | 12人 | 14.6% |
80%以上 | 48人 | 58.5% |
Gizumoの月間平均残業時間は13.5時間で、SIer、ソフト開発、システム運用業界の月間平均残業時間25.0時間より11.5時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、0時間から19時間と回答した人が最も多く、全体の58.5%を占めています。
また有休消化率は78.4%で、SIer、ソフト開発、システム運用業界の67.7%より10.7%高い傾向が見られます。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の58.5%を占めています。
これらの点から、残業時間と有給休暇消化率といったワーク・ライフ・バランスに影響を与える指標について、Gizumoは良好であると言えます。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
Gizumoの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、Gizumoの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>