ワーク・ライフ・バランス(13件)
株式会社オーレンジ
- 組織体制・企業文化(13件)
- 入社理由と入社後ギャップ(10件)
- 働きがい・成長(14件)
- 女性の働きやすさ(14件)
- ワーク・ライフ・バランス(13件)
- 退職検討理由(9件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](4件)
- 経営者への提言(4件)
- 年収・給与(11件)
- 回答者 店舗スタッフ、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、中途入社、女性、オーレンジ 2.6
- 基本的にはシフト制です。リフレッシュ休暇は別途ではなく、毎月の休みを減らして担保にし、タイミングを見計らって取るものなのであまり嬉しくは無いかもしれないです。また、イベント時は休...
- 回答者 代理店販売、一般スタッフ、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、オーレンジ 3.1
- 入る店にもよるが、インショップなどのショッピングモールの中にある店舗だと帰れないことも多い。路面店だとしても、日報や勉強会などで残業することが多いのであまり自分の時間を作ることは...
- 回答者 モバイルアドバイザー、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、オーレンジ 3.8
- ワークライフバランスは、基本はないです。終業後に勉強会をやっていたり、接客業なのでお...
- 回答者 ショールームスタッフ、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、オーレンジ 3.0
- 人員が足りていないと休日出勤させられる。また、平日のうち3日間は営業後1時間残ってミ...
- 回答者 営業、販売、店舗、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、オーレンジ 2.3
- 土日休みは基本的に取れない。 独身者は問題が少ないが、既婚者は子供との時間を取るのが難しい。 各種休暇に関する制度は非常に取りにくい。半数以上が休日出勤にかえている。 慢性的な人...
- 回答者 販売、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、オーレンジ 3.1
- 土日休みが中々難しい、基本年末年始お盆休みゴールデンウィークなどの大型連休は仕事、取れて1日位しか休めないのでそこのお休みに拘りがある方には窮屈に思えるかもしれません。 平日休み...
- 回答者 ショップスタッフ、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、オーレンジ 10年以上前 2.9
- 私が勤務していたときは9:30までに出社がほぼ義務でした。給料は10時からつきます。30分はボランティアで清掃や開店準備などを行います。プライベートに関してはリフレッシュ休暇で連...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 販売スタッフ、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、オーレンジ 3.5
- 調整しづらいと感じました。店舗にもよるが残業が比較的多く、終了時間が不規則です。長期...
- 回答者 ショップスタッフ、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、オーレンジ 3.1
- シフト制で休みの希望は通りやすい。ただ土日に休む場合は理由を必ず報告しなければならな...
- 回答者 ソフトバンクショップ、ショップクルー、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、オーレンジ 4.1
- とてもいい環境です。接客中のお客様がいれば残らないといけなかったですが残業はほどんど...
- 回答者 店舗スタッフ、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、オーレンジ 3.1
- 希望の休みはある程度聞いてくれるが、人が少ないと勝手に休みを削られたりする。...
- 回答者 販売、携帯電話販売、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、オーレンジ 3.8
- 普段の休みの調整はしやすいと思いますが、有給が取りにくい文化はもう何年も続いてるので...
- 回答者 一般社員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、オーレンジ 2.8
- 会社の行事に参加しないととても嫌な顔をされます。業務後の食事会はほぼ強制で家に帰る時...
全13件中の1~13件
-
- 1
残業時間・有給休暇消化率まとめ
株式会社オーレンジ
オーレンジの残業時間(月間):23.3時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
40〜59時間 | 1人 | 5.9% |
20〜39時間 | 12人 | 70.6% |
0〜19時間 | 4人 | 23.5% |
オーレンジの有給休暇消化率:63.2%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 7人 | 41.2% |
40〜59% | 4人 | 23.5% |
80%以上 | 6人 | 35.3% |
オーレンジの月間平均残業時間は23.3時間です。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の70.6%を占めています。
また有休消化率は63.2%で、小売(百貨店・専門・CVS・量販店)業界の57.5%より5.7%高い傾向が見られます。内訳を見ると、0%から19%と回答した人が最も多く、全体の41.2%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
オーレンジの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、オーレンジの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>