入社理由と入社後ギャップ(13件)
株式会社イー・ビジネス
- 組織体制・企業文化(13件)
- 入社理由と入社後ギャップ(13件)
- 働きがい・成長(13件)
- 女性の働きやすさ(10件)
- ワーク・ライフ・バランス(10件)
- 退職検討理由(12件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](7件)
- 経営者への提言(3件)
- 年収・給与(14件)
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、イー・ビジネス 2.6
- 入社を決めた理由: 中国人が多く、上司や人事と話しやすい雰囲気 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 技術力高いが、日本語があまり出来ないから残ってるという方が多い気が...
- 回答者 システム開発、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、イー・ビジネス 3.4
- 入社を決めた理由: 自分がやりたいキャリアの仕事があるから応募した、派遣先はまよいかな、いろいろ勉強できるといい。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 欲は押さえてお...
- 回答者 PL、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、イー・ビジネス 3.1
- 入社を決めた理由: 若い人が集まっている会社です。入社理由はといえば、仕事がほしくて、プロジェクトをたくさん経験したくて、入社にしました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべ...
- 回答者 第二事業部、システムエンジニア、部員、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、イー・ビジネス 2.0
- 入社を決めた理由: 中國同士の方は多い、会社内のコミュニケーションは日本の会社より簡単、直接と思いながら決めたが、入社したら、ほぼ営業さんだけと付き合ったばかりで失望でした。 「...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、イー・ビジネス 2.9
- 入社を決めた理由: 知合い(その会社を離職した社員)の紹介で、社長と面談をして入社しました。社長はいい人と言われていた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 新しい事...
- 回答者 プログラマー、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、イー・ビジネス 3.5
- 入社を決めた理由: 知り合いの紹介で、大手に派遣される事が多いと聞きました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 社風が優しくても派遣会社であることは変わらないのを認...
- 回答者 プロジェクトマネージャー、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、イー・ビジネス 3.6
- 入社を決めた理由: 社長経営者はとても個人魅力を持っている方、溢れた情熱を感じさせ、...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、イー・ビジネス 2.9
- 入社を決めた理由: ベンチャー企業で早く成長していきたいと思い、また、中国人の会社な...
- 回答者 開発一部、IT、エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、イー・ビジネス 3.1
- 入社を決めた理由: 社長さんは技術出身の方でございますので現場SEの希望&悩みはよく理解してくれる。それに社長さんからいつも前向きの勢いが強く感じられる。結構有望な会社だと思いま...
- 回答者 ITエンジニアアウトソーシング、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、イー・ビジネス 2.3
- 入社を決めた理由: 与えられたポストに惹かれたため。面接等は全て応接室で行われたので...
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、イー・ビジネス 3.0
- 入社を決めた理由: 基本設計から開発することができます。200人ぐらいの企業です、固定的な取り引き先の会社さんもありますし、ちょっと安定を感じます。 「入社理由の妥当性」と「認識...
- 回答者 ITソリューション開発、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、イー・ビジネス 3.0
- 入社を決めた理由: ITの経験を積みたいため入社した。...
- 回答者 開発、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、イー・ビジネス 10年以上前 2.6
- 入社を決めた理由: 提示された年収は悪くない感じ。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
全13件中の1~13件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
イー・ビジネスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、イー・ビジネスの「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>