入社理由と入社後ギャップ(209件)
コニカミノルタジャパン株式会社
- 組織体制・企業文化(261件)
- 入社理由と入社後ギャップ(209件)
- 働きがい・成長(254件)
- 女性の働きやすさ(217件)
- ワーク・ライフ・バランス(265件)
- 退職検討理由(180件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](210件)
- 経営者への提言(106件)
- 年収・給与(263件)
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、コニカミノルタジャパン 3.5
- 入社を決めた理由: 技術的な知見を活かせることと働き方に対して先進的な取り組みをしていたこと 「入社理由の妥当性」と「認識して...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、コニカミノルタジャパン 2.1
- 入社を決めた理由: 自分が大学で行っていた活動の内容と似ている部分を感じ、入社してからも自分のやりたい方向性で成長し続けられる...
- 回答者 営業職、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、コニカミノルタジャパン 3.3
- 入社を決めた理由: 収益性の高いビジネスとしての複合機(コピー機)ビジネスモデルが確立されており、さらに発展性を感じたのが入社...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、コニカミノルタジャパン 2.5
- 入社を決めた理由: 新しいものに挑戦していく社風(価値創造)と、DXなどICT分野に注力していこうとする姿勢に共感し、入社を決...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、コニカミノルタジャパン 3.8
- 入社を決めた理由: 評価が良かったから。大手で安定していると思って入社しました。事業自体は先細り傾向にあると思いますが、会社自...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、コニカミノルタジャパン 2.6
- 入社を決めた理由: ①海外駐在の機会が早くあり、経営に近い仕事できること。 ②若手の裁量権が大きく、新しいことへの挑戦に肯定的...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、コニカミノルタジャパン 3.8
- 入社を決めた理由: インターンシップから早期選考で入社した。社内の風通しが良く、皆温厚で縦と横のつながりがしっかりしていると感...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、コニカミノルタジャパン 3.0
- 入社を決めた理由: 大手企業であり福利厚生がしっかりしていたところがとても大きかったです。給与に関しては、同業種の経験があると...
- 回答者 本社部門、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、コニカミノルタジャパン 3.1
- 入社を決めた理由: より広い範囲で様々なジャンルの施策に携われると思ったので。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:...
- 回答者 ソリューション事業本部 アカウントSE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、コニカミノルタジャパン 10年以上前 3.3
- 入社を決めた理由: 当時職種をSEで絞り、就職活動を行っている中、コニカミノルタがSEという斬新な感覚に思い、 入社を決めまし...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、コニカミノルタジャパン 10年以上前 2.0
- 入社を決めた理由: 前企業の都合 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 自分の能力を武器にバリバリ営業する指向の人に...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、コニカミノルタジャパン 3.6
- 入社を決めた理由: 成長できる企業文化と挑戦ができる雰囲気です。オフィスも綺麗で楽しく働くことができえうのではと思いました。 ...
- 回答者 情報機器、営業、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、コニカミノルタジャパン 2.6
- 入社を決めた理由: 入社の経緯は、20年前になりますので当時拡大路線にあった部門にて大幅な増員計画があり、当初は人材派遣から従...
- 回答者 マーケティング、戦略管理G 部長、リーダー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、コニカミノルタジャパン 3.0
- 入社を決めた理由: 前職の待遇と比較して若干有利であったから また、当時はDX経験者の積極採用をしていたことも追い風となった ...
- 回答者 営業、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、コニカミノルタジャパン 3.0
- 入社を決めた理由: 何か聞いたことがある会社名と思い入社 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 複合機の営業は非常に...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、コニカミノルタジャパン 3.3
- 入社を決めた理由: テレワークの環境はIT素養が付くと思ったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 営業になる...
- 回答者 カスタマーエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、コニカミノルタジャパン 2.6
- 入社を決めた理由: 1年前に入社した知り合いの勧め。 業務内容、給料、福利厚生など特に不満はなかったので入社。 「入社理由の妥...
- 回答者 営業、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、コニカミノルタジャパン 2.9
- 入社を決めた理由: 当時は、新しい分野への進出を狙っており人員を拡大中の際に求職と重なったため。まだ現在ほど斜陽産業には落ち込...
- 回答者 営業、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、コニカミノルタジャパン 3.0
- 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: フィルムカメラからデジタルカメラへの変遷があったように、情報機器の業界も今変革...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、コニカミノルタジャパン 4.1
- 入社を決めた理由: 今後の成長を考えた時に新卒で入るのはいいと思い入社しました。海外売り上げ比率が高いため日本国内の売上が落ち...
- 回答者 カスタマーエンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、コニカミノルタジャパン 3.5
- 入社を決めた理由: 入社経緯を書くと身バレしかねないので書けないが、結果的にお世話になっている。 「入社理由の妥当性」と「認識...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、コニカミノルタジャパン 3.5
- 入社を決めた理由: 働きやすさや福利厚生がものすごくしっかりしていると感じたからです。借上社宅制度など、新卒入社の方にとっては...
- 回答者 営業、一般、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、コニカミノルタジャパン 2.1
- 入社を決めた理由: 前職は所謂ブラック企業だった為、働きやすさに惹かれて転職した。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事...
- 回答者 関東支社、営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、コニカミノルタジャパン 2.6
- 入社を決めた理由: 25年前では、人間味がある、人情深い会社。 現在は180度変わって、評価を数値化して、ボーナスに反映してい...
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、コニカミノルタジャパン 3.6
- 入社を決めた理由: 営業職を考えていた中で、研究室に求人票が入り応募。事業内容は全く把握していなかったが内定。これもご縁と考え...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
コニカミノルタジャパンの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、コニカミノルタジャパンの「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>