ワーク・ライフ・バランス(13件)
株式会社九州マツダ
- 組織体制・企業文化(8件)
- 入社理由と入社後ギャップ(8件)
- 働きがい・成長(13件)
- 女性の働きやすさ(10件)
- ワーク・ライフ・バランス(13件)
- 退職検討理由(17件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](8件)
- 経営者への提言(3件)
- 年収・給与(15件)
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、九州マツダ 2.4
- 土日祝日、大型連休時は基本的に仕事です。 子育て世代は子供と休みが合いません。 土日祝日に休んでも良いと言われますが、実績が伴...
- 回答者 経営戦略企画、管理的職業従事者、マネージャー、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、九州マツダ 4.6
- プライベートの時間に干渉されることはありません。月に3回は連休となり、個別に休日を連結すれば3日休みをエンジョイできます。 シ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、九州マツダ 3.1
- 週に2日希望の日程で休みが取れるのでプライベートは充実させやすいです。土日に展示会などがある際は少しやすみずらい雰囲気なること...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、九州マツダ 2.5
- 定休日があるため休みの日はしっかり休める 人によってはプライベートの携帯の番号を教えて休みの日も対応してる人もいるが、原則会社...
- 回答者 サービス、整備、係長、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、九州マツダ 2.0
- 定休日がしっかりあるので調整はしやすいですが、定休日にお客様宅に書類をもらいにいったり駐車場を探してあげたりしているスタッフも...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、九州マツダ 3.4
- 休日と仕事の日はきっちり分けて過ごすことができます。社用携帯を貸与されているので、休みの日に連絡が来たり対応しないといけないな...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、九州マツダ 3.0
- ワークライフバランスはあまり良くないと思います。仕事柄どうしようもないですが土日に休んだ際のしわ寄せや休んだ分売らないとという...
- 回答者 サービスエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、九州マツダ 2.4
- サービスエンジニアの休みは取りやすいと思います。 営業やフロントの人たちは休日出勤しているのをよく見かけます。 仕事量が多く給...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、九州マツダ 2.0
- 土日祝日の休みが取りずらい。どうしてもの理由があれば取れるがそれ以外は基本なしのふん...
- 回答者 エンジニア、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、九州マツダ 2.5
- 休日出勤はないので、休みの日はゆっくりできます。ただ、有給取得は嫌われる傾向にありま...
- 回答者 サービスエンジニア、サービス、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、九州マツダ 3.4
- 調整しやすい点は、毎月個人休という形で休みを取れるため、好きな曜日を休むことが出来るためプライベートとのバランスは取りやすいか...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、九州マツダ 10年以上前 2.5
- 休みの日でも、当たり前のように連絡が入って来ていたので、プライベートの時間も仕事の事...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、九州マツダ 4.1
- プライベートとのバランスはとても調整しやすい会社です。自分の休みたい時に休みも取れます。月末、月初めは少し休みは取りにくいです...
全13件中の1~13件
-
- 1
残業時間・有給休暇消化率まとめ
株式会社九州マツダ
九州マツダの残業時間(月間):18.9時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
60〜79時間 | 1人 | 4.3% |
20〜39時間 | 16人 | 69.6% |
0〜19時間 | 6人 | 26.1% |
九州マツダの有給休暇消化率:35.8%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 8人 | 34.8% |
20〜39% | 7人 | 30.4% |
40〜59% | 5人 | 21.7% |
60〜79% | 1人 | 4.3% |
80%以上 | 2人 | 8.7% |
九州マツダの月間平均残業時間は18.9時間で、自動車、自動車部品、輸送機器業界の月間平均残業時間24.7時間より5.8時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の69.6%を占めています。
また有休消化率は35.8%です。内訳を見ると、0%から19%と回答した人が最も多く、全体の34.8%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
九州マツダの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、九州マツダの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>