組織体制・企業文化(6件)
株式会社ゆりかもめ
- 組織体制・企業文化(6件)
- 入社理由と入社後ギャップ(4件)
- 働きがい・成長(6件)
- 女性の働きやすさ(5件)
- ワーク・ライフ・バランス(6件)
- 退職検討理由(3件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](6件)
- 経営者への提言(5件)
- 年収・給与(6件)
- 回答者 運輸・技術、技術、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、ゆりかもめ 2.8
- 東京都職員で鉄道経験のない管理職出向者や都OB役員が多く、社内決定や方針の決め方は都のやり方に準じているため、民間企業に比べて社内決定に時間を要する。 3年前後で上層部がかわるた...
- 回答者 技術、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、ゆりかもめ 3.0
- 実質的な株主は東京都になります。いわゆる三セクです。 その影響を受けてか、社内の事務処理や手続きの手順が東京都に準じたものになっています。 普通の民間企業を経験してから入社すると...
- 回答者 技術部、技術、主任、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、ゆりかもめ 3.3
- 転職時は前職・経験を加味され、適正部署に配属されるが、主任・係長等の試験合格時に異動...
- 回答者 一般職、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、ゆりかもめ 3.1
- 第3セクターという性格上、業務の進め方が良くも悪くも役所(都庁)に準じた形となってい...
- 回答者 技術、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ゆりかもめ 3.6
- 東京都の息のかかった企業なのでコンプライアンスや労働関係法令遵守はきちんとなされてい...
- 回答者 技術、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ゆりかもめ 3.6
- 東京都の第3セクターということもありほぼ交通局に準じた待遇である。 社内も都からの出...
全6件中の1~6件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ゆりかもめの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ゆりかもめの「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>