ワーク・ライフ・バランス(33件)
株式会社SmartHR
- 組織体制・企業文化(41件)
- 入社理由と入社後ギャップ(35件)
- 働きがい・成長(37件)
- 女性の働きやすさ(31件)
- ワーク・ライフ・バランス(33件)
- 退職検討理由(20件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](25件)
- 経営者への提言(5件)
- 年収・給与(37件)
- 回答者 代理店、営業、マネージャー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、SmartHR 5.0
- やることが多いため、残業はどうしてもおおくなる。でも自分でとょうせいすることはできる...
- 回答者 カスタマーサクセス、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、SmartHR 3.3
- 職種によると思います。 ここ一年なんとかフレックスを駆使して乗り越えていますが、常に...
- 回答者 フィールドセールス、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、SmartHR 3.6
- リモートにフルフレックス、土日は一切動かないこの状況はすごい事だと思う。ただ、働きた...
- 回答者 カスタマーサクセス、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、SmartHR 2.8
- ワークライフバラウンスが非常に整っており、働きやすい環境が整っています。残業は少なく...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、SmartHR 3.0
- 自分次第で働く時間や環境、場所はある程度自己裁量のもとで選べる CEOを含むCxO含...
- 回答者 マーケ、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、SmartHR 3.8
- 制度上はフレックス制で、有給も取りやすい。が、仕事好きのタイプが多く、隠れてサービス...
- 回答者 コーポレート、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、SmartHR 3.0
- フルフレックスのため、業務調整はしやすい。 ただし、フルフレックスで働く人は働くが、...
- 回答者 セールス、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、SmartHR 3.9
- フルフレックスな働き方ではあるが、セールスなどは夕方以降に1on1やMTGが設定され...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、SmartHR 4.3
- フルフレックス・リモートワークのためワーク・ライフ・バランスの調整はかなりしやすい。...
- 回答者 セールス、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、SmartHR 3.5
- フレックスなので、あらかじめ中抜けなども予定に組んでおけば可能。プライベートとのバラ...
- 回答者 管理部門、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、SmartHR 3.0
- よくも悪くも独特の文化で、創業者がサークルをやるように仕事をしたいと作った会社なので...
- 回答者 セールス、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、SmartHR 3.5
- フルフレックス、リモートも自由ということもあり、ワークライフバランスはかなり取りやす...
- 回答者 プロダクトデザイングループ、プロダクトデザイナー、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、SmartHR 3.0
- プロダクトサイドはフルリモートしか働き方の選択できないので、それさえ良ければ。出社し...
- 回答者 セールス、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、SmartHR 3.1
- ワークライフバランスを調整している社員は多くいます。 特に小さいこどもをもつ従業員が...
- 回答者 セールス、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、SmartHR 2.4
- 仕事とプライベートは割り切っている人が多い印象。多くのセールスの退勤はとても早く、プ...
- 回答者 プロダクトサイド、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、SmartHR 3.9
- ワークライフバランスは良好。 労働時間は自分で調整できる。 労働時間は月毎に決まって...
- 回答者 セールス、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、SmartHR 4.5
- 非常にしやすい。労務に関わる会社として、法令遵守意識となるべく効率的に、残業しすぎな...
- 回答者 バックオフィス、ジムサポート、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、SmartHR 5.0
- 有給などは取りやすいと感じた。出勤日も予定があるので、〇〇時に退勤します、と前もって...
- 回答者 社員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、SmartHR 2.5
- 有給は非常に取りやすく最低限のモラルを持っていれば周囲から悪いリアクションを取られる...
- 回答者 プロダクトサイド、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、SmartHR 3.9
- 部署によりますが、かなりいいと思います。フレックスなので、必要なときに休み、休憩を取...
- 回答者 ビズ、一般、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、SmartHR 3.8
- フレックスタイム制だったので、調整しやすい会社だと感じる。 子供がいる従業員も多く、...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、SmartHR 2.8
- 公式には残業や土日出勤は禁止、事前申告制となっていますが、結果として隠れ残業が常態化...
- 回答者 プロダクトサイド、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、SmartHR 2.6
- ガチガチに管理されるわけではないので自分次第だが、オーバーワークしている人はあまりい...
- 回答者 インサイドセールス、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、SmartHR 4.3
- ワークライフバランスは非常に取りやすいと思います。顧客対応わ営業目標があるような一部...
- 回答者 カスタマーサポート、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、SmartHR 3.0
- バランスは取りやすいです。 必要な時に声を上げやすく、チームがカバーしてくれる風潮も...
残業時間・有給休暇消化率まとめ
株式会社SmartHR
SmartHRの残業時間(月間):19.7時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
60〜79時間 | 2人 | 4.3% |
40〜59時間 | 5人 | 10.6% |
20〜39時間 | 19人 | 40.4% |
0〜19時間 | 21人 | 44.7% |
SmartHRの有給休暇消化率:74.0%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
20〜39% | 6人 | 12.8% |
40〜59% | 6人 | 12.8% |
60〜79% | 3人 | 6.4% |
80%以上 | 32人 | 68.1% |
SmartHRの月間平均残業時間は19.7時間で、SIer、ソフト開発、システム運用業界の月間平均残業時間25.2時間より5.5時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、0時間から19時間と回答した人が最も多く、全体の44.7%を占めています。
また有休消化率は74.0%で、SIer、ソフト開発、システム運用業界の67.5%より6.5%高い傾向が見られます。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の68.1%を占めています。
これらの点から、残業時間と有給休暇消化率といったワーク・ライフ・バランスに影響を与える指標について、SmartHRは良好であると言えます。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
SmartHRの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、SmartHRの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>