女性の働きやすさ(15件)
埼玉医科大学病院
- 組織体制・企業文化(11件)
- 入社理由と入社後ギャップ(13件)
- 働きがい・成長(18件)
- 女性の働きやすさ(15件)
- ワーク・ライフ・バランス(18件)
- 退職検討理由(18件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](10件)
- 経営者への提言(2件)
- 年収・給与(16件)
- 回答者 看護師、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、埼玉医科大学病院 3.0
- 女性社会なので、女性が働きやすいかはなんとも言えません。ただ、師長は8割女性です。男...
- 回答者 看護師、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、埼玉医科大学病院 3.1
- 産休、育休は問題なくとれるし、時短で働きながら子育てしているスタッフもいるので、その...
- 回答者 事務部、事務員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、埼玉医科大学病院 2.6
- 部署にもよるが病院の普通外来が日祝休みのため、平日出勤・日祝休みを取る人が多い。現場...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、埼玉医科大学病院 2.1
- 産休・育休・時短勤務をしている女性はとても多い。 ただ、他の人に皺寄せが来るので男性...
- 回答者 看護部、看護師、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、埼玉医科大学病院 3.5
- 関連の専門学校からの入職の方がほとんどなので、顔見知りの人が多く同期も多いので働きや...
- 回答者 医療、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、埼玉医科大学病院 2.9
- 院内保育はあり、預けて働くお母さんもちらほらいました。普通に産休育休は取れますが、ハ...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、埼玉医科大学病院 3.0
- 女性職員も多く働いています。男性よりも女性職員の人数の方が多いと思います。時短で働い...
- 回答者 看護師、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、埼玉医科大学病院 2.8
- 産休も当たり前に取れますが、補充人員はいないため、他の同僚の負担が増すので居心地はそ...
- 回答者 看護師、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、埼玉医科大学病院 3.3
- 女性が多いので環境的には働きやすいとは思います。ですが女性ということもあり人間関係的...
- 回答者 コメディカル、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、埼玉医科大学病院 3.0
- 働きやすいと思います 産休や育休が取りやすいです...
- 回答者 看護師、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、埼玉医科大学病院 2.6
- 融通がきくので働きやすいとおもいます。...
- 回答者 医師、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、埼玉医科大学病院 2.1
- 最近になってようやく子育て支援のための時短制度ができた。...
- 回答者 薬剤師、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、埼玉医科大学病院 2.0
- 忙しすぎるので未婚女性が多い。結婚すると寿退社する傾向。...
- 回答者 内緒、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、埼玉医科大学病院 2.1
- 男性より女性が多い。女性が強く完全に女性社会。逆に男性が働きにくさを感じている。...
- 回答者 看護師、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、埼玉医科大学病院 10年以上前 3.5
- 看護師は女性ばかりだから問題ない...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
全15件中の1~15件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
埼玉医科大学病院の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、埼玉医科大学病院の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>