ワーク・ライフ・バランス(144件)
DCM株式会社
- 組織体制・企業文化(103件)
- 入社理由と入社後ギャップ(107件)
- 働きがい・成長(152件)
- 女性の働きやすさ(133件)
- ワーク・ライフ・バランス(144件)
- 退職検討理由(138件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](86件)
- 経営者への提言(36件)
- 年収・給与(158件)
- 回答者 販売、チーフ、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、DCM 2.9
- ライフワークバランスは良い会社です。 年休は小売業だとかなり多いほうだと思います。月...
- 回答者 売り場担当、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、DCM 2.4
- 小売の中では休みは多いほうだと思う。 有給も必ず取得するように言われる。 ただ、社員...
- 回答者 販売、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、DCM 3.4
- 働き方改革という世の流れもあって、ここ2、3年はほとんど残業をしなくなった。経費削減...
- 回答者 店舗、販売、社員、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、DCM 2.0
- 店舗は時間帯交代勤務なので例えば、早番で17時退社、翌日休み 翌々日遅番11時出勤と...
- 回答者 チーフ、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、DCM 10年以上前 2.5
- 正社員数が特に少なく、お客様対応に追われ定時で帰れることはほとんどありません。 休日...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 販売、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、DCM 3.4
- こればかりは配属先次第と言える。社員の人数が比較的多い店舗であれば、管理者であっても...
- 回答者 販売、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、DCM 2.9
- 部署や店舗によって違うが、現在の店舗は残業は少ない。シフト制なので休みは取りやすいが...
- 回答者 接客販売、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、DCM 3.5
- 有給は取りやすいですし、残業もほぼ無いので楽です(特に自分は土日祝日の休みが欲しく無...
- 回答者 販売、管理職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、DCM 3.3
- 基本的には小売業であり、休みは取りづらい、過去には店舗の人数が多く、リフレッシュ休暇...
- 回答者 販売、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、DCM 3.0
- 小売業なので、世間一般が休みのタイミング(盆暮れ正月)は連休が取りづらい。繁忙期は商...
- 回答者 店舗、販売、管理者、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、DCM 2.6
- 休日はシフト制なので他の方と休日希望が重複しなければ希望どおり取得できることが多い。...
- 回答者 接客、販売、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、DCM 3.0
- 残業は原則禁止。徹底している為ワークライフバランスは取りやすいと思う。 有給消化も促...
- 回答者 販売、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、DCM 3.1
- シフト制なので店によって希望通りに休みが取りにくかったりする。 特にGWやお盆は繁忙...
- 回答者 売場担当、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、DCM 2.6
- 夏は暑く、冬は寒い エアコンの温度設定が決められているのでどんなに暑い日でもこれ以上...
- 回答者 小売、副店長、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、DCM 2.0
- 強いて言えばプライベートの時間はしっかりと取れるのは良い点である。残業はほぼなく、有...
- 回答者 店舗、販売、チーフ、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、DCM 3.5
- 平日に休みが欲しい人にとっては、シフト勤務は良いのではないかと思います。ただ、土日祝...
- 回答者 小売、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、DCM 2.3
- 土日は基本休めないので平日休みになる。ただ、固定休が決まっているのでルーティン化しや...
- 回答者 店舗正社員、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、DCM 2.8
- 法令遵守への意識は高く、特にサービス残業を行ったことが発覚した場合の対応は厳しいもの...
- 回答者 販売、小売、チーフ、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、DCM 2.5
- 店舗にもよりますが希望休を月に2日提出できる店舗が多かったです。 年末年始やGWなど...
- 回答者 店舗勤務、小売業、副店長、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、DCM 3.4
- 近年、年間休日が増えたので家庭の時間がとりやすくなりました。 114日が125日に増...
- 回答者 販売、チーフ、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、DCM 2.8
- 年間休日122日で有給も最低5日だが人時売上高を上げる目標があるので取りたくない有給...
- 回答者 園芸、販売、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、DCM 2.8
- 良くも悪くも普通。土日メインで休みを取りたい人は難しい。 半休などを取っている人はほ...
- 回答者 販売部、販売、主任、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、DCM 2.8
- 店舗では土日・繁忙期はなかなか休むことができないが、繁忙期などを除いて事前に希望の休...
- 回答者 販売、売り場担当、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、DCM 2.5
- 休みは、小売業の中では多い方だと思う。 繁忙期以外であれば土日も休みは取りやすい。 ...
- 回答者 販売、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、DCM 3.4
- 休みは少なく週末は勤務の為友人関係は疎遠になっていく。 家族や友人関係を犠牲にできる...
残業時間・有給休暇消化率まとめ
DCM株式会社
DCMの残業時間(月間):10.8時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 8人 | 4.0% |
60〜79時間 | 7人 | 3.5% |
40〜59時間 | 11人 | 5.4% |
20〜39時間 | 41人 | 20.3% |
0〜19時間 | 135人 | 66.8% |
DCMの有給休暇消化率:53.4%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 81人 | 40.3% |
20〜39% | 37人 | 18.4% |
40〜59% | 19人 | 9.5% |
60〜79% | 17人 | 8.5% |
80%以上 | 47人 | 23.4% |
DCMの月間平均残業時間は10.8時間で、小売(百貨店・専門・CVS・量販店)業界の月間平均残業時間19.0時間より8.2時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、0時間から19時間と回答した人が最も多く、全体の66.8%を占めています。
また有休消化率は53.4%です。内訳を見ると、0%から19%と回答した人が最も多く、全体の40.3%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
DCMの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、DCMの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>