組織体制・企業文化(34件)
学校法人常翔学園
- 組織体制・企業文化(34件)
- 入社理由と入社後ギャップ(29件)
- 働きがい・成長(29件)
- 女性の働きやすさ(30件)
- ワーク・ライフ・バランス(30件)
- 退職検討理由(18件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](22件)
- 経営者への提言(11件)
- 年収・給与(34件)
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、学校法人常翔学園 10年以上前 2.8
- 古く無駄に思える習慣が多い。新しいことを始めにくい。 部下の意見を聞くことは少なく、...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 教員、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、学校法人常翔学園 5.0
- 非常に大きな学校法人全体ですが、常に時代の変化に対応していく為に、常に様々な改革に取...
- 回答者 法人、事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人常翔学園 4.0
- 規模の大きい総合学園がゆえ、事業の幅広さを感じると同時に縦割り感の強さを感じる時が多...
- 回答者 教員、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人常翔学園 3.4
- 限りなく専門学校に近い大学。 まじめに学問をやりたい人には教員・学生ともにおすすめし...
- 回答者 学校事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、学校法人常翔学園 3.4
- 学校法人においては、業務改革やペーパーレスなどを進めている印象。ただし企業と比較した...
- 回答者 一般事務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、学校法人常翔学園 2.0
- 現代の企業や組織にはもうないような、組織文化が根付いている。少し働けば慣れるが、俯瞰...
- 回答者 経理、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、学校法人常翔学園 3.3
- 昔ながらの堅い組織である。 革新的な組織を望む人には向いていない。 定年までじっくり...
- 回答者 会計部門、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、学校法人常翔学園 2.5
- とにかく昔ながらの風習をすごく大事にする会社である。例えば令和においても、紙文化が栄...
- 回答者 事務、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、学校法人常翔学園 4.6
- 学校法人常翔学園は、大阪工業大学、摂南大学、広島国際大学、常翔学園中学校・高等学校、...
- 回答者 入試広報、事務、主任級、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、学校法人常翔学園 2.4
- 新しいものへの抵抗が強い。 旧態依然としており、昭和の仕事の進め方がまだ残っている。...
- 回答者 教育、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人常翔学園 2.5
- 組織的な縦割りが強い。当然決裁が下りるであろう案件についても決裁まで時間がかかること...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、学校法人常翔学園 2.0
- 年功序列の文化がまだ根強く残っているが、昨今は昇進制度も見直されて徐々に改善傾向にあ...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、学校法人常翔学園 2.9
- トップダウンの組織体制である。理事長が交代してからはやや穏やかになった。長時間労働の...
- 回答者 教員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、学校法人常翔学園 3.1
- 時間の自由が利く、休みが取りやすいなどの良い面もあるが、部署内での協力体制や情報共有...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人常翔学園 10年以上前 2.0
- 外面がよく上層部の喋りが上手いので、初めてうちに来られた方々はほとんどのひとが常翔を...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務スタッフ、在籍3年未満、退社済み(2005年より前)、中途入社、男性、学校法人常翔学園 10年以上前 3.0
- 組織体制: 非常に透明性が高く、ジョブローテーションがきちんと行われている。 企業文...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 教員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、学校法人常翔学園 2.0
- 中学高校を2校ずつ、大学を3つもつ巨大な学園です。基本的にはトップダウンで、教員や職...
- 回答者 総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人常翔学園 2.3
- 完全な縦割り組織。部署間での情報共有すら行われておらず、非効率な業務が目立つ。意思決...
- 回答者 特任教諭、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、学校法人常翔学園 1.9
- 「自分の言うことを聞く人を周りに置く」ことしか考えていない人が多く、そういう人間が組...
- 回答者 事務、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、学校法人常翔学園 2.6
- 昔ながらの体質。ただ、以前と比較すると研修や働き方改革の部署が出来るなど研鑽しようと...
- 回答者 教務、事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、学校法人常翔学園 3.9
- 先輩は優しく声を荒げるようなことはあまりない。が、使い物にならない年配社員もおり、仕...
- 回答者 教員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、学校法人常翔学園 1.9
- 中学校、文理進学コース、特進系コース、いくつかの部署+事務が一つになった大職員室の4...
- 回答者 特任教諭、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、学校法人常翔学園 2.4
- 大学、高校等の姉妹校を多数有する学校法人で、資金は潤沢にあるようである。 また、この...
- 回答者 特任講師、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人常翔学園 2.3
- 昔ながらのどちらかといえば古い慣習の残った学校。ハード面にお金をかけて見た目は素晴ら...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、学校法人常翔学園 2.1
- 教育の現場ということもあり、教職員含め、事務員も子供の位置付けを大切に置いている。ま...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
学校法人常翔学園の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、学校法人常翔学園の「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>