国立大学法人東北大学の「組織体制・企業文化」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 独立行政、社団、財団、学校法人
  3. 国立大学法人東北大学の就職・転職リサーチ
  4. 組織体制・企業文化

国立の「東北大学」を運営する法人。 「研究第一、門戸開放」を理念に掲げ、総合大学として様々な学部や大学院のほか、医学部附属病院、各種研究所なども併設している。

国立大学法人東北大学のロゴ

組織体制・企業文化(115件)

国立大学法人東北大学

該当件数
115件

国立大学法人東北大学の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 事務、一般職員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人東北大学 3.5
「研究第一」を掲げている通り、教育か研究かでいうと、間違いなく研究に力を注いでいる大学(国立大学はみなそうかもしれないが)。そのため、研究を行う教員に大学経営権や発言権があり、基...

国立大学法人東北大学の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 技術系職員、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、国立大学法人東北大学 2.3
東北大学全体は伝統ある素晴らしい大学であるが、技術系組織に対してはクエスチョンがつく。 誤解を恐れずに言えば、技術系職員はある意味で客先常駐のようで、技術系職員を必要とする組織や...

国立大学法人東北大学の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 技術職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人東北大学 2.3
人事評価や待遇面は概ね公務員と同様です。つまり年功序列で同期との差もほぼありません。大して働いていない者も成果をたくさん出している人もほぼ差がなく、在籍年数に応じて昇級昇進します...

国立大学法人東北大学の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 教育、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、国立大学法人東北大学 4.0
3番目に創立された帝国大学を前身としており、特に理系の研究水準には極めて高いプライドをもっている。教員が学生の教育(面倒見)にかける手間は東大など他の大学と比較にならないほど大き...

国立大学法人東北大学の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 研究、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、国立大学法人東北大学 4.4
「研究第一主義」、「門戸開放」、「実学尊重」の3つを大学の理念としているように研究活動が盛んで精力的に取り組んでいたと思う。女性研究者、留学生、他大学出身者や社会人学生も多く多彩...

国立大学法人東北大学の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 事務員、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、国立大学法人東北大学 1.9
典型的な公務員体質であり、すべてがマニュアル化されていて、それを改善しようとか業務効率をあげようという文化はない。新しい提案はことごとく却下されるか、自分だけでやれ、みたいな風潮...

国立大学法人東北大学の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 研究員、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、国立大学法人東北大学 10年以上前 3.9
設備、人材、環境は整っている。 実験の自由度は高い。 研究室単位で仕事をしているが、各研究室間の交流は多く、また全学の行事も多いので協力体制は高い。 各研究室は独自の仕事に従事し...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

国立大学法人東北大学の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 多元物質科学研究所 産学連携研究員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人東北大学 10年以上前 3.4
他の大学法人と同じ,古い体制です。教授は研究室のbossである。 研究室によって,研究環境が違います。特に,設備や科研費などの差が激しい。 よくblackで言われますが,個人の意...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

国立大学法人東北大学の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 助教、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、国立大学法人東北大学 10年以上前 4.1
教員は自由で闊達.ほとんどの教員が一流の研究者です.この大学出身の教員は減ってきています.専攻によっては東大の植民地と化しているところも. 学生はまじめで,いうことは聞きます.若...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

国立大学法人東北大学の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 研究員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人東北大学 10年以上前 3.3
研究科や研究室によって大きく異なる。コミュニケーション能力や人格に難のある人が教授職に就いていることもある。他分野・他研究室の内実を聞くと、確かに「ブラック企業」と悪評が立っても...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

国立大学法人東北大学の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 ポスドク研究員、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、国立大学法人東北大学 10年以上前 2.9
いい悪い含めて、昔ながらの研究機関としての大学。研究室の運営と予算の取得はすべて各ラボの教授の実力次第。研究室同士は独立しており、自由度は高いと思います。また、研究に関しては必要...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

国立大学法人東北大学の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、国立大学法人東北大学 3.0
東北大学の事務で働いてみて、1番強く感じたのは安定感です。有給は取りやすく、家庭との...

国立大学法人東北大学の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 事務、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、国立大学法人東北大学 3.5
旧帝国大学として歴史のある大学であり、ブランド力が非常に高い。東北のみならず、全国的にも有名であり、最近では指定国立大学として認定されたり、国際卓越研究大学として認定されたりと、...

国立大学法人東北大学の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、国立大学法人東北大学 3.4
保守的な人が多い印象。長年続いてきた体制やルールをしっかり守る文化である。ただし、最...

国立大学法人東北大学の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 総合技術部、技術、一般、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、国立大学法人東北大学 3.1
組合の団体交渉などの状況を聞くと、文科省から来る理事の言いなりになっているような事を...

国立大学法人東北大学の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 教員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人東北大学 2.3
どの大学も当てはまると思うが、任期が短く腰を据えた研究をすることが難しい。また、分野による教育dutyに差が大きいわりに、結局のところの評価は外部資金を集めたかどうかや、研究成果...

国立大学法人東北大学の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、国立大学法人東北大学 2.0
もともと公務員ということもあり、保守的で事なかれ主義です。部署や学部毎に閉鎖的になっ...

国立大学法人東北大学の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 助教、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、国立大学法人東北大学 2.4
他の大学と同じように研究者ごとに研究室を運営し、全体の経営も研究者が担っている.研究室の運営は良くも悪くも研究者次第であり、何を重視するかによるがブラックと噂されるところもホワイ...

国立大学法人東北大学の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 産学連携、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、国立大学法人東北大学 2.8
大学は研究者が経営の中枢を担っているが、優秀な研究者が優秀な経営者とは限らず、組織の目指すべき方向を判断してそれに向けて舵をとることが非常に難しい。現在の総長は類稀な研究者かつ優...

国立大学法人東北大学の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 教育職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、国立大学法人東北大学 2.6
教授かそれ以外かにわかれ,それ以外には意見を言う機会すら与えられず,トップダウンの仕事をやることになる.旧態依然としている.生え抜きで固まっている.そのため,生え抜き以外には実質...

国立大学法人東北大学の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 技術職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人東北大学 2.4
「昭和の大企業」といった感じ。評価や昇任などは年功序列で決定される。特別な技能を有する専門技術者・スペシャリストは排除され、広く浅くしか技術を身につけていない人がゼネラリストとし...

国立大学法人東北大学の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 研究、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、国立大学法人東北大学 10年以上前 3.0
旧帝大の中では中堅レベルと思われるが、実際の研究のレベルは研究室によってまちまちの印象がある。院試が甘すぎるためか大学院生も良く出来る院生とそうでない院生の差が非常に激しい。学部...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

国立大学法人東北大学の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、国立大学法人東北大学 10年以上前 3.1
宮城県仙台市にある国立大学です。平成16年に法人化されて以降、大学を挙げて大規模な組織改革に取り組んでいました。教員が優秀で世界的な業績を上げている方もかなりいましたし、優秀な学...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

国立大学法人東北大学の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人東北大学 3.5
活気のある部局には意識の高い人間がおり、生産性も高くやりがいもある。かたや力の無い部局、やる気のない部局では皆定時帰宅を目標に事なかれ主義で仕事をしている感が否めない。 文科省か...

国立大学法人東北大学の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 教員、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、国立大学法人東北大学 2.8
学生は優秀で真面目。偏屈な考え方をしているものも少なくなり、杞憂はいらない。 教員組織は教授を中心とした大道。旧帝大。理系特に医学部、工学部の影響力大。 サポートして欲しい職員の...

全115件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

国立大学法人東北大学の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、国立大学法人東北大学の「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

国立大学法人東北大学の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他