社員クチコミ(122件)
株式会社マリオットバケーションクラブインターナショナル
- 組織体制・企業文化(18件)
- 入社理由と入社後ギャップ(18件)
- 働きがい・成長(19件)
- 女性の働きやすさ(15件)
- ワーク・ライフ・バランス(15件)
- 退職検討理由(15件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](14件)
- 経営者への提言(8件)
- 年収・給与(11件)
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、マリオットバケーションクラブインターナショナル 10年以上前 1.8
- 日本支社に関しては売り上げも限られているせいか、かなりほっとかれているイメージでした。まーしょうがないのでしょうか、もう少し管理するとより実績を伸ばせるのではないかと日々思いまし...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、マリオットバケーションクラブインターナショナル 10年以上前 2.3
- 入社を決めた理由:海外で働きたかったため、この会社を選びました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:ホテル業界全体に言えることではあるが、正直に言って、業界の成長性は...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、マリオットバケーションクラブインターナショナル 10年以上前 2.3
- 朝は7時出勤し営業活動、そして11amから5pmまでは休憩、5pmから夜9時まではフロント業務という形であったため、平日はほとんど仕事後のアクティビティーはできなかった。そこは不...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、マリオットバケーションクラブインターナショナル 10年以上前 2.3
- 働きがい: 評価は全くもって可視化されておらず、どのように自分の功績や貢献度が評価されているのか疑問に思うことが多々あった。 また、米系ということもあり、アジア人は冷遇されていた...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、マリオットバケーションクラブインターナショナル 10年以上前 4.3
- 入社を決めた理由:リゾート地の将来性、プログラムの柔軟性、将来性。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:理由は妥当であった、認識しておくべきことは成績によって給料がかな...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、マリオットバケーションクラブインターナショナル 10年以上前 4.3
- 元々はマリオット夫婦がルートビアスタンドからスタートし今日のホテルチェーンへと成長するまでになったのでとても家族的な会社。 入社時にマリオットがどのように発展してきたのかが書かれ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、マリオットバケーションクラブインターナショナル 10年以上前 2.0
- 日本のマーケットを勉強してきたのか?ということ。ただ、世界を代表する都市のひとつ、東京にオフィスがあることを目標にやってきただけなのでしょう。大変なのは東京で成熟させることが如何...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、マリオットバケーションクラブインターナショナル 10年以上前 2.0
- 要職に米系、アジア系などの外国人。なので外資系のため日本企業のような規律や上下関係などはありませんが、親会社の海外勤務を経てマネージャーになった日本人は、外資系だと言うことを履き...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、マリオットバケーションクラブインターナショナル 10年以上前 2.0
- 働きがい: 入社時に契約を交わした際に記載されていた給与額と、実際に入社した後の乖離がありました。不動産でいう「現況を優先します」と言ったところです。公的機関に開示すれば、是正し...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、マリオットバケーションクラブインターナショナル 10年以上前 2.0
- 入社を決めた理由: 失業中であったため。何処でも良かったというのが本音です。前職が日本の金融機関出身者が作る企業にいた為、外資系の自由な雰囲気も良さそうと思ったのもあります。 「...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、マリオットバケーションクラブインターナショナル 10年以上前 2.0
- 希望退職者の募集があったため。その直前に内部留保が殆どなく、次回希望退職があっても退職金が希望通り見込まれないと思ったので。また、その直前に、アジアの拠点となるベースが閉鎖となり...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 マーケティング、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、マリオットバケーションクラブインターナショナル 10年以上前 3.1
- お客様にリゾートバケーションという、人生や家族の思い出に残るものを販売しているため、ホスピタリティーの精神がしっかりしていると思います。そのためか分かりませんが、わりとのんびりし...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 マーケティング、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、マリオットバケーションクラブインターナショナル 10年以上前 3.1
- 入社を決めた理由: 外資系で旅行やリゾートを扱っていたので、自分の好きな分野で英語を生かして仕事ができると思った。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:扱っている内容は...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 マーケティング、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、マリオットバケーションクラブインターナショナル 10年以上前 3.1
- 働きがい: 年に一回上司との人事評価や目標達成についてのミーティングがありますが、あまりそれはお給料に反映されず、全社員よっぽど人事評価が悪くないかぎり同じ率で昇給していたと思い...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 マーケティング部門 マネージャー、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、マリオットバケーションクラブインターナショナル 10年以上前 3.1
- マネージメントは業務量が多いので残業は多かった。プライベートのバランスはとりにくい面...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 マーケティング部門 マネージャー、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、マリオットバケーションクラブインターナショナル 10年以上前 3.1
- 入社を決めた理由:新しく日本マーケットに参入する企業だったので魅力を感じました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:今でもスタートアップの色々な経験及び失敗などが勉強...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 マーケティング部門 マネージャー、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、マリオットバケーションクラブインターナショナル 10年以上前 3.1
- 強み:製品がアメリカドルでの決済ですので、円高だととても売りやすい商品です。 弱み:生活に必要な商品の販売では無い為、経済状況が良くないと売り上げが上がりません。 事業展望:日本...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 マーケティング部門 マネージャー、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、マリオットバケーションクラブインターナショナル 10年以上前 3.1
- 外資系のホテル会社の一部門。経営陣は全て外国人で、アメリカ人が多かった。数字や予算に対しては厳しい側面が多く、またアメリカでのやり方にこだわりすぎる傾向もありました。マネージメン...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 マーケティング部門 マネージャー、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、マリオットバケーションクラブインターナショナル 10年以上前 3.1
- 働きがい: マネージメントのポジションですと責任は大きかったと思います。数字に対しても人材育成という面でも責任を問われます。明確な評価制度がありましたので数字で管理されます。私は...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、マリオットバケーションクラブインターナショナル 10年以上前 2.0
- とにかく朝令暮改であることと、社内でコミュニケーションの伝達が酷い。投資対象が間違っている。早期退職者に希望すれば、6ヶ月分貰え、失業手当てもつくというので、真っ先に手を上げた。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、マリオットバケーションクラブインターナショナル 10年以上前 2.0
- 働きがい: まだ創業に携わったときは、六本木のミッドタウンにあったりしたので素晴らしいオフィスと環境で、経費も使い放題だった。その頃は社員みんながやる気に満ちていた。まさか、凋落...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、マリオットバケーションクラブインターナショナル 10年以上前 2.0
- ホテル関連の企業を渡り歩いた人が上司であり、ネットワークや情報は様々。しかし、日本特に東京のマーケットや、お金の動きを分かっていて東京進出させたのか?は疑問。外資系出身が多くいた...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、マリオットバケーションクラブインターナショナル 10年以上前 3.4
- 入社を決めた理由:海外旅行が好きでしたので、その海外旅行をお手伝いするという仕事の内容に惹かれました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:入社理由は妥当でしたが、給料...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、マリオットバケーションクラブインターナショナル 10年以上前 3.4
- 働きがい: やはり、売上によってインセンティブが付き、給料がアップすることでモチベーションが高まります。 成長・キャリア開発: いろいろな職業や年齢層の方々とのコミュニケーション...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、マリオットバケーションクラブインターナショナル 10年以上前 3.4
- 外資系ホテルグループの体制を維持したもの。意見をいう風通しの良さはあったし、マネージャーにも言いたいことや意見をどんどん言える体制であった。ただし、マネージャーの人柄によると思う...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
マリオットバケーションクラブインターナショナルの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、マリオットバケーションクラブインターナショナルの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。