女性の働きやすさ(15件)
伊東国際特許事務所
- 組織体制・企業文化(11件)
- 入社理由と入社後ギャップ(8件)
- 働きがい・成長(9件)
- 女性の働きやすさ(15件)
- ワーク・ライフ・バランス(14件)
- 退職検討理由(7件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](9件)
- 経営者への提言(3件)
- 年収・給与(14件)
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、伊東国際特許事務所 2.0
- 女性がほとんどなので育休産休、休みも取りやすいとは思うが、部署の上長によりけりだと思...
- 回答者 特許、弁理士、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、伊東国際特許事務所 2.1
- やりがいを持って働けるような雰囲気ではないとは思いますが、離職率が非常に高いというほ...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、伊東国際特許事務所 1.9
- 産休・育休を取得する女性はたくさんおり、確かに職場復帰しています。 復帰後も時短等の...
- 回答者 技術者、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、伊東国際特許事務所 2.4
- 今後の結婚、出産してからの将来の働き方を考えると長く居ることはできないとの理由で辞め...
- 回答者 特許技術者、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、伊東国際特許事務所 10年以上前 2.0
- 男女問わずに、成果さえだしていれば評価。 業務に必須のセミナーですら、有休を使って受...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、伊東国際特許事務所 3.3
- 全体の男女比率としては半々くらいですが、事務職は9割方が女性なので、自然と女性の働き...
- 回答者 内外、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、伊東国際特許事務所 10年以上前 3.9
- 私がいたときは、子どもを抱えて仕事をしている女性はあまりいなかったのですが、退社後、...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 国内特許部、特許技術、一般、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、伊東国際特許事務所 2.4
- 事務仕事であっても、仕事の分量が多いので、労働組合も無いので、気をつける必要があると...
- 回答者 弁理士、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、伊東国際特許事務所 3.3
- 割と女性が多い事務所です。ただし、女性の方は事務所が多いです。仕事の量はそんなに多く...
- 回答者 特許技術者、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、伊東国際特許事務所 2.8
- 事務職は女性が多く、その意味では働きやすい。ただし、責任が重いのでストレスも大きい。...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、伊東国際特許事務所 10年以上前 2.1
- 独身者の女性も多いので既婚者に対してあたりが強く、休みにくい。事務はほとんど女性が多...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 特許事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、伊東国際特許事務所 2.9
- 産休育休は取得できるが、 部署によっては有給取得をするにも難しいこともあるので、子育...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、伊東国際特許事務所 10年以上前 2.0
- 自分がいた当初は、事務職は産休・育休を取りづらい環境のように感じました。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 特許部門、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、伊東国際特許事務所 10年以上前 2.5
- 事務員であっても評価基準が厳しい。そのため、育児をしながら、勤務し続けるのは難しい。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 特許技術者、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、伊東国際特許事務所 2.1
- 産休・育休は取得している女性が多くいた。それぞれの分野で役職に就いている女性がいる。...
全15件中の1~15件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
伊東国際特許事務所の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、伊東国際特許事務所の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>