航空自衛隊の「女性の働きやすさ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 官公庁
  3. 航空自衛隊の就職・転職リサーチ
  4. 女性の働きやすさ

自衛隊のうちの航空部門にあたる防衛省の特別機関。 主として空において行動し、直接・間接の侵略に対する防衛、ならびに領空の警戒監視や防空・航空脅威の排除を行う。

航空自衛隊のロゴ

女性の働きやすさ(461件)

航空自衛隊

該当件数
461件

航空自衛隊の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 ロジスティックス、幹部、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、航空自衛隊 2.8
全体における女性の割合は5パーセント程度である。今後増やしていく予定だが、ハード面で...

航空自衛隊の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 通信系メンテナンス、通信関係、空曹、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、航空自衛隊 10年以上前 4.0
女性はかなり働きやすい環境。産休育休もしっかり取れる。パワハラやセクハラは厳しく罰せ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

航空自衛隊の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 宇宙・人工衛星、技術職、3等空曹、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、航空自衛隊 10年以上前 4.9
良くも悪くも男女平等である。 現在は基地内に保育施設が整備されており安心です。さらに...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

航空自衛隊の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 自衛官、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、航空自衛隊 3.6
基本的に男女関係ないので、その人が仕事内容に働き甲斐を感じられるならば大丈夫です。 ...

航空自衛隊の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 整備員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、航空自衛隊 3.4
女性の入隊が多くなってきたことに対して、制度などが変わってきたりしています。 特に産...

航空自衛隊の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 基地業務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、航空自衛隊 10年以上前 2.8
やはり、「男性の職場」ということもあり、女性は働きづらいのではないか。 女性であると...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

航空自衛隊の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 総務、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、航空自衛隊 4.4
1 昨年度から女性隊員の職域制限が撤廃され、すべての職種へ配置が可能となった。 もち...

航空自衛隊の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 警戒管制員、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、航空自衛隊 3.8
女性にとっては仕事と育児が両立しやすい環境であると思う。産前、産後、育児休暇とすべて...

航空自衛隊の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 幹部候補生、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、航空自衛隊 5.0
自衛隊は男性中心の職場であると思っている方も多いはず。それは間違いの無いことであるが...

航空自衛隊の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 システム運用、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、航空自衛隊 3.1
子育て中や共働きのための休暇制度が充実している。育児休暇、産前産後休暇制度、子の看護...

航空自衛隊の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 航空機整備幹部、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、航空自衛隊 2.6
曹士隊員で小さなお子さんを扶養している方はきっちり時短で退庁、時短でなくても残業はな...

航空自衛隊の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 車両整備員、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、航空自衛隊 3.3
最近になって女性は働きやすくなったと思う。しかしトイレや更衣室がないなどの不便なこと...

航空自衛隊の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 航空機整備、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、航空自衛隊 3.4
福利厚生がしっかりしているので、育休、産休、病気休暇等もとれる。 ただ単身赴任が多い...

航空自衛隊の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 厚生、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、航空自衛隊 3.1
昨今は女性の隊員も増え、産休育休も取りやすく、子育て支援が充実している為働きやすいだ...

航空自衛隊の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 通信電子整備、空曹、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、航空自衛隊 3.4
曲がりなりにも国家公務員のため国の施策(不妊治療休~産休~育休、フレックスタイム等)...

航空自衛隊の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 航空機整備、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、航空自衛隊 2.4
女性自衛官用隊舎や、各施設の更衣室、トイレなど、施設的に充実していないところがあるの...

航空自衛隊の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 気象、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、航空自衛隊 2.4
育児・産後休暇は非常に取りやすい環境です。 女性は昔より増えてはいますが全体的に少数...

航空自衛隊の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 警戒管制技術員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、航空自衛隊 2.3
どうしても、男性割合が大きい組織なので、生きやすいとは言えない。 総務職のみに徹する...

航空自衛隊の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 技術、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、航空自衛隊 4.8
女性に対して働きやすいように、各種制度がたくさんあり職場のバックアップが素晴らしい。...

航空自衛隊の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 電気、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、航空自衛隊 3.0
昔と比べ女性が働く環境は整ってきているが、そもそも男性社会のため、女性にはかなりの優...

航空自衛隊の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 情報通信幹部、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、航空自衛隊 3.0
今は男女共同参画で女性隊員のために〜といえば大概の予算要求も通るので、昔の自衛隊のイ...

航空自衛隊の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 事務系、係員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、航空自衛隊 2.8
女性がほぼいない場所に配置されると相談できる相手がなかなかいない。結婚しないと若いう...

航空自衛隊の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 管制、幹部、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、航空自衛隊 3.0
女性は働きやすくなっていると思います。昔に比べても、理解のある上司が増えている思いま...

航空自衛隊の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 情報通信、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、航空自衛隊 3.0
女性が少ないため、働きづらい印象があるかもしれないが、むしろ女性の方が働きやすい環境...

航空自衛隊の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 幹部自衛官、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、航空自衛隊 3.1
女性航空自衛官の割合はまだ10%未満なので、どうしても男性中心主義的なところがありま...

全461件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

航空自衛隊の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、航空自衛隊の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

航空自衛隊の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他