ワーク・ライフ・バランス(39件)
株式会社ビルディング企画
- 組織体制・企業文化(30件)
- 入社理由と入社後ギャップ(33件)
- 働きがい・成長(41件)
- 女性の働きやすさ(30件)
- ワーク・ライフ・バランス(39件)
- 退職検討理由(34件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](23件)
- 経営者への提言(13件)
- 年収・給与(39件)
- 回答者 管理部門、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、ビルディング企画 10年以上前 3.1
- 営業に関しては残業・休日出勤が当たり前となっており、常に改善点のひとつに挙げられるポ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ビルディング企画 3.5
- 休みのとりやすさ、残業の少なさからプライベートとのバランスも取りやすいと思う。営業は...
- 回答者 リーシング事業部、営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ビルディング企画 3.5
- BtoBの為、土日祝日はプライベートの時間に充てることができます。 平日は、残業が多...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ビルディング企画 3.3
- 会社が繁忙期である場合や特別の事情がない限り、有給取得は断られることはない。 顧客先...
- 回答者 本社、事務職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ビルディング企画 2.1
- 営業は結果を出す必要があるため大変。 事務職は社長に付き合わなくてはいけないが、直接...
- 回答者 営業アシスタント、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、ビルディング企画 3.1
- 営業は定時より前にかなり早く出勤して、その日の営業の準備だったりミーティングをしてい...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ビルディング企画 3.4
- 全ては個人の案件次第なので暇な人は定時で帰れるが収入が低い、売り上げを上げてる人は毎...
- 回答者 営業職、主任、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ビルディング企画 3.8
- 日中の業務において、捌き切れないと残業をすることになる。しかし、残業の際も高い歩合率...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ビルディング企画 3.8
- 基本的にBtoB営業のため不動産業界ながら土・日・祝休みですので プライベートの時間...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、ビルディング企画 3.1
- ノー残業デーがありましたが、それ以外の日はみんな遅くまで残っていました。ですが、従業...
- 回答者 営業部、営業、メンバー、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ビルディング企画 3.0
- 不動産ではありますが、B to Bの営業ですので、土日休みです。 また、土日や、平日...
- 回答者 営業部、営業、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ビルディング企画 2.4
- 完全週休2日制、土日休み 直近では仕事がなければ自身の判断で定時には帰宅が可能なので...
- 回答者 営業部、法人営業、一般社員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ビルディング企画 2.9
- 残業は非常に少ないですが、管理職になるとかなり増えます。 理由としては、8時までの残...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ビルディング企画 4.0
- 水曜ノー残業デー(18時完全退社)、水曜以外の月〜金は20時完全退社が徹底されており...
- 回答者 内勤管理部門、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ビルディング企画 2.6
- 20時には確実に帰れます。 ただ始業時間8時50分と書いてありますが、8時15分には...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ビルディング企画 1.9
- 8時完全退社をルール化している反面、業務時間中は契約書の作成もできない。会社にいては...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ビルディング企画 2.5
- 調整は難しいと思います。 水曜日は早帰りではありますが、日々の残業が長く、社内会議も...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、ビルディング企画 10年以上前 2.9
- 割と事務はプライペートと両立しやすくある程度の時期までは働きやすい。部署によってはい...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 オフィスリーシング事業部、営業職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ビルディング企画 3.5
- BtoB事業の為、土日祝は完全に休み。 プライベートの時間は十分確保できる環境。...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ビルディング企画 3.8
- toBという業種の関係で土日祝は休みを取れるため、プライベートを確保しつつ仕事を行う...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ビルディング企画 3.1
- 不動産だが基本的に土日休み。当時は四半期に一回のペースで土曜日出社がありました。その...
- 回答者 法人営業部、営業、役職無し、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ビルディング企画 2.6
- 休日出勤は基本的には無いため、プライベートとの両立は可能。 同期入社であれば、休日に...
- 回答者 事務職、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、ビルディング企画 3.3
- 残業は月末の会議時1時間ほどのみ、日頃は時間になればピタッと仕事を終えて帰宅ができる...
- 回答者 営業、不動産、マネージャー、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ビルディング企画 3.3
- ある程度の役職であれば、早く帰れるしプライベートは時間を持てる。...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、ビルディング企画 10年以上前 3.1
- 昔はなかなか平日にプライベートが持てなかったが、環境が改善され禍なり持てるようになっ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
残業時間・有給休暇消化率まとめ
株式会社ビルディング企画
ビルディング企画の残業時間(月間):26.4時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 3人 | 6.3% |
60〜79時間 | 4人 | 8.3% |
40〜59時間 | 13人 | 27.1% |
20〜39時間 | 19人 | 39.6% |
0〜19時間 | 9人 | 18.8% |
ビルディング企画の有給休暇消化率:58.9%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 20人 | 41.7% |
20〜39% | 3人 | 6.3% |
40〜59% | 10人 | 20.8% |
60〜79% | 3人 | 6.3% |
80%以上 | 12人 | 25.0% |
ビルディング企画の月間平均残業時間は26.4時間で、不動産関連、住宅業界の月間平均残業時間30.1時間より3.7時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の39.6%を占めています。
また有休消化率は58.9%で、不動産関連、住宅業界の55.9%より3.0%高い傾向が見られます。内訳を見ると、0%から19%と回答した人が最も多く、全体の41.7%を占めています。
これらの点から、残業時間と有給休暇消化率といったワーク・ライフ・バランスに影響を与える指標について、ビルディング企画は良好であると言えます。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ビルディング企画の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ビルディング企画の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>