社員クチコミ(195件)
永和信用金庫
- 組織体制・企業文化(28件)
- 入社理由と入社後ギャップ(27件)
- 働きがい・成長(28件)
- 女性の働きやすさ(27件)
- ワーク・ライフ・バランス(30件)
- 退職検討理由(24件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](22件)
- 経営者への提言(9件)
- 年収・給与(30件)
- 回答者 営業課、預金事務、一般職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、永和信用金庫 2.8
- 職員の間で、仕事に対する意識の差が非常に大きいと感じます。やる気のない人は必要最低限の仕事だけをして、それ以外の時間はずっとお...
- 回答者 営業課、預金事務、一般職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、永和信用金庫 2.8
- 女性の役席者も多く在籍しており、努力次第で高い地位までいけると思います。産休や育休も比較的取得しやすい雰囲気で、周囲の人たちも...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、永和信用金庫 2.6
- 産休、育休を取ってから復帰してる人は多くいる。 復帰した後は時短で働いている。 子どもの体調での突発的な休みも取れてはいるが、...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、永和信用金庫 2.6
- 入社を決めた理由: ほんわかした雰囲気が良かった。 人当たりのいい人が多い印象。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、永和信用金庫 2.6
- 古い体質の会社なので、休みをよしとしない上の人がいることもある。 有給の取りやすさは配属先支店や上司次第。 月末などはどうして...
- 回答者 本部、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、永和信用金庫 3.1
- 女性職員のほとんどは内勤で営業職は数人。 何にやりがいを感じるかは個人差があり、分かりませんが、産休、育休の体制が整い、復帰後...
- 回答者 本部、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、永和信用金庫 3.1
- 入社を決めた理由: 様々な業界の経営者に会うことで色々な話を聞け、自分自身の成長に繋がる。 他人に喜んで頂ける仕事が出来る。 ...
- 回答者 リテール部門、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、永和信用金庫 10年以上前 2.6
- 強み: なし 弱み: 業界自体が縮小傾向で、これといった営業手法を確立していないこと 事業展望: マイナス金利の影響で、脱落し...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 リテール部門、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、永和信用金庫 10年以上前 2.6
- 入社を決めた理由: メガバンク等の最終選考に引きずられすぎ、持ち玉が無くなったとこに焦って応募したこと 「入社理由の妥当性」と...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 リテール部門、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、永和信用金庫 10年以上前 2.6
- 働きがい: ノルマを達成するということに喜びを感じるられる人は長続きするが、この会社でなければならないというモチベーションを持...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 リテール部門、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、永和信用金庫 10年以上前 2.6
- 再編に置いてきぼりされている小規模信用金庫。ノルマが厳しいのは、業界特有であり、取り立てて厳しいというほどではない。しかしなが...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、永和信用金庫 4.3
- 入社を決めた理由: ほんわかした感じが良かった。印象は変わらない。独立独歩で地道に頑張っている。比較的健全な経営をしている。特...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、永和信用金庫 4.3
- 強み: 職員が皆優しい。お客様にも丁寧に応対している。ノルマ重視の融資や投信販売などをしない。顧客志向の良い金庫だと思います。...
- 回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、永和信用金庫 10年以上前 2.3
- 異動はしても、基本同じ仕事。店によって客層が異なり、来店客の多さで疲れることがあるが、基本的に産休をとって戻ってきても楽な仕事...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、永和信用金庫 10年以上前 2.3
- 「入社理由の妥当性」 入社理由は信用金庫であれば、世間的にも堅い仕事で信用もあると思ったから。カードやマンションを賃貸するとき...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、永和信用金庫 10年以上前 2.3
- 6時までには終わるので、そのあとに習い事等はできる。有給は20日あるが、基本は9日くらいしかとれない。20日とるとかなり白い目...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、永和信用金庫 10年以上前 2.3
- 働きがい: お客様のニーズにあった商品を紹介できたり、指名して来店されてくると資産管理をまかされた気持ちになるので、うれしい。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、永和信用金庫 10年以上前 3.0
- この企業というよりも、この職種を年十年も続けることに意味を見出せないことが転職の理由。現在の仕事は自分にしかできないことなので...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、永和信用金庫 10年以上前 2.3
- 働きがい: 職員間のモチベーションは低く、特に内勤としては、やりがいや意欲向上させるのは難しい。強いて言えば、渉外で自分なりに...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、永和信用金庫 10年以上前 2.3
- 大阪に問わずもう少し他金融機関を研究すべき。京都銀行や尼崎市に展開する金融機関等の戦略は注目すべきだと思う。他行を知れば、もっ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、永和信用金庫 10年以上前 2.3
- 強み: 特になし。 弱み: 競合金融機関の動向をつかめていない。また腰が重く展開内容も悪い。 事業展望: 現在の不況で融資先が...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、永和信用金庫 10年以上前 2.3
- 女性に関してはプライベートの時間は十分持てる。男性については、支店にもよるが帰宅時間は遅い傾向。年に1回のリフレッシュ休暇(5...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、永和信用金庫 10年以上前 2.3
- 入社を決めた理由: 地元(大阪)に特化した金融機関であったこと、また堅実経営であること。 「入社理由の妥当性」と「認識しておく...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、永和信用金庫 10年以上前 2.3
- 現在大阪府内にある信用金庫の数はいまだ多く、他金融機関もあわせると良質な顧客の争奪等競合が激しい。それにも関わらず、本部・上層...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、永和信用金庫 10年以上前 2.3
- 新卒(大卒、一部高卒)のみの採用。現在中途採用はなし。役員は一時他行から招聘していたが、現在の理事長は生え抜きの職員である。大...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
永和信用金庫の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、永和信用金庫の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。