女性の働きやすさ(13件)
小泉機器工業株式会社
- 組織体制・企業文化(14件)
- 入社理由と入社後ギャップ(8件)
- 働きがい・成長(15件)
- 女性の働きやすさ(13件)
- ワーク・ライフ・バランス(16件)
- 退職検討理由(11件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](10件)
- 経営者への提言(2件)
- 年収・給与(14件)
- 回答者 営業事務職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、小泉機器工業 2.1
- 産休育休は取得できます。時短勤務もできます。女性社員の育成には力を入れていないので、スキルアップは望めません。また、女性社員が...
- 回答者 営業事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、小泉機器工業 2.6
- 女性は働きやすいように思う。産休に入る方もいた。有給も事務員同士で調整しながら取っていた。しかし、事務員が少ない営業所は難しい...
- 回答者 一般事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、小泉機器工業 2.8
- 営業所にもよると思いますが、休みはとても取りやすいです。イベント等も少ないので特に休めない日は無いと言っても良いほどです。基本...
- 回答者 管理部門、事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、小泉機器工業 2.9
- 女性は基本は営業事務として配属される。少人数体制なので、女性の先輩と波長が合わなかったりすると最悪である。女性の管理職はいない...
- 回答者 事務、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、小泉機器工業 2.5
- 事務職に関しては、毎日毎日同じ事の繰り返しになるので、常に目標立てながらこなしていかないと、飽きてしまうかもしれない。また、事...
- 回答者 事務職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、小泉機器工業 2.6
- 育児休暇を取っている方も多く、休暇後は時短勤務にて復帰しています。 ただ業界柄、女性...
- 回答者 事務、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、小泉機器工業 3.1
- 残業はあるが、急用等があればうまく調整していた。 福利厚生はしっかりしている。 普通...
- 回答者 営業職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、小泉機器工業 2.5
- 基本的に女性の事務員さんは有給取得がし易く、いい環境が整っていると思います。...
- 回答者 営業、副主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、小泉機器工業 2.4
- 女性の給料面はわかりませんが、女性は来店時の手書き伝票の入力やその他仕入れ入力と金庫のお金管理が主な仕事なので、業務的にほ楽だ...
- 回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、小泉機器工業 10年以上前 2.8
- 基本的に女性は定時であがることができる。育児休暇あり。女性のサポートがあって営業がな...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、小泉機器工業 2.4
- 有給や産休は取りやすいと感じている。...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、小泉機器工業 3.0
- 給料さえ我慢できれば女性にとっては悪くはないと思う。...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、小泉機器工業 10年以上前 1.9
- 事務の方はそこまでハードワークということもないので、働きやすいのでは?...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
全13件中の1~13件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
小泉機器工業の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、小泉機器工業の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>