レポート回答ガイドライン

  1. HOME
  2. レポート回答ガイドライン

レポート回答ガイドライン

質の高い情報を共有するために

OpenWorkでは、実際に働いた経験に基づく「社員・元社員の声」を共有しています。私たちは、企業の労働環境をよりオープンにしジョブマーケットの透明性を高めることで、健全な雇用環境の発展に貢献するとともに、企業と個人のより良いマッチングをサポートし、一人ひとりが自分らしく生きることを応援したいと考えています。

同時に、社会に対しネガティブな影響を与えないよう最大限努めることが、クチコミ情報を共有するソーシャルメディアとしての社会的責任であると認識しています。本ガイドラインは、適正にOpenWorkをご利用いただき、質の高い情報を提供いただくために規定しております。

OpenWorkを利用するすべての方に「価値ある情報」を共有するため、以下のガイドラインを順守いただきますようお願いいたします。

実際に働いた経験を元に投稿してください

該当の企業で正社員または契約社員として1年以上勤務したことがある方のみレポート回答が可能です。実際に働いてみて感じた、職場環境に対する感想を投稿してください。噂話や不確かな情報の投稿は禁止しています。

NG例
「課長として3年働けば部長になれるという噂」「営業の経験がない人は部長になれないと言われている」

また、事実確認ができていない事柄について思い込みによる断定的な表現を避けてください。

NG例
「経営陣は全員が仕事をしていない」

同様に誇張された表現や、虚偽の投稿は禁止です。冷静で客観的な情報の投稿をお願いいたします。

NG例
「この会社では大学卒でなければ人ではない」

職場環境や組織体制、社内風土について投稿してください

企業の職場環境や組織体制、社内風土に関する投稿をお願いいたします。経営者以外の属人的事例や傾向、または個人名等、個人が特定できる情報の投稿は禁止しています。

NG例
「課長がイライラしているときの空気は最悪です」「小林部長の方針で残業ゼロの取り組みが行われている」

定性的な事柄について、偏った独断的な表現をしないでください。

NG例
「課長以上は全員まったく能力がない」

過度に個人的な事情に関する投稿もおやめください。

NG例
「とても尊敬している方の紹介で入社したが、その方が家庭の事情で退職することとなり、もういる意味がないと思い退職した」

社会人としてのマナーを守った投稿をお願いいたします

丁寧で節度ある投稿をお願いいたします。誤字脱字や罵るような言葉、口語的表現での投稿は信憑性が薄くなり、ユーザーの参考となりにくいためです。過度に感情的な表現やビジネスマナーに反する表現はご遠慮ください。

NG例
「残業はいっさいなしだったけど、その分給料は少ないって感じかな・・・(笑)」

企業や他者に対する誹謗中傷や威力妨害など不適切な投稿は禁止しています

OpenWorkは企業や他者を非難するサービスではありません。誹謗中傷や個人的意見の断定的表現、営業妨害にあたる行為は禁止しています。不正行為の告発などOpenWorkのサービス目的と異なる行為も禁止しています。告発等は関係機関へのご連絡をお願いいたします。

NG例
「使えない商品を作って、それを無理矢理買わせている」「会社で経費の使い込みが発覚しましたが、会社はそれをもみ消しました」

企業の制度や組織体制に対して大げさに決めつけた表現はお控えください

ご自身のご経験に基づきご意見・ご感想を投稿してください。本来あるべきものに対して「皆無」「全くない」というような誤解を与えかねない決めつけた表現は控えるようお願いします。

NG例
「有給休暇は皆無だ」「給料が上がることは一生ない」

その他不正行為と思われる投稿も禁止しています

以下の不正行為と思われる投稿を送信した場合、投稿したユーザーへ予告なくレポートの削除や回答者特典の無効化をする場合があります。

  • 他の回答やサービス等からの転用
  • 不自然なタイミングでの連続投稿
  • 意図的に企業の評価を高める(または下げる)ことを目的とした投稿
  • 他者から依頼されて行う投稿
  • 他者に投稿を依頼する行為
  • 記号やアスキーアート、ひらがなを多用するような投稿
  • 「会社評価レポート」の趣旨が大きく異なるもの、外国語での投稿

投稿した内容について

ガイドラインにそった投稿のみOpenWorkサイトに掲載されます。審査結果や掲載されなかった場合の理由についてはお伝えしておりませんのでご了承ください。また、レポート送信後の編集・削除は不可としております。回答者がOpenWorkを退会した場合も、レポートの削除は行っておりません。レポートの健全性維持のため、ご理解の程よろしくお願いします。