入社先企業
米国のコンピュータメーカー大手、デル・テクノロジーズの日本法人。 パソコンからサーバーやネットワークといったIT環境のインフラに至るまで様々なITソリューションを提供。
入社を決めた理由
希望勤務地だったため。ワークライフバランスが取りやすそうだったから。簡単には廃業しそうになかったから。評価方法に共感できたから。
インターンシップ
- 参加
- 5社
- エントリー
- 5社
最も良かったインターンシップ
内容
簡単な会社説明と各部署の説明のあと、自身のキャリアアンカーについて考える。ちょっとした座談会もありました。
良かった点
会社の利益というよりかは、就活生自身のためになるための企画という感じが強かった。押し付けがましくなく、今後のことを考えるいいきっかけになった。
参加時期
大学3年9月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 大学3年9月 ~ 大学4年6月
就活で最初にやったこと
自己分析を複数回繰り返し、それを他人に評価してもらうこと。自分では見つけきれない特徴を知ることが出来た。また、苦手なことに対して事前に対策ができた。
就職活動で役立ったサービス
マイナビ、オープンワーク、ワンキャリア
OpenWorkの活用法
クチコミを見て、想定質問を考える!
選考を受けた企業
- 内定獲得
- 5社
- 本選考
- 10社
- エントリー
- 60社
内定獲得した企業
本選考へ進んだ企業
その他エントリーした企業
- 回答日
- 2023年11月28日