入社先企業
トヨタ自動車グループの自動車部品メーカー。 福岡県に本拠を構え、トヨタ自動車の部品開発・設計・製造・販売を行う他、自動車生産も担い、海外への輸出多数。
入社を決めた理由
元々自動車業界で働きたいと考えており、地元の九州に拠点を置く数少ない自動車関連企業だったから。
内定をもらえた理由
企業のイベントなどにはほぼ全て参加するようにしており、積極性という面で評価していただいたのではないかと思う。
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
トヨタの問題解決方法に沿って自己分析を行う、というもの。
良かった点
ちょうど就活を始めたての頃だったため、自己分析の機会を企業側から設けていただいたのは非常に有り難かった。
参加時期
大学3年8月
就活まとめ
自己PRとして話したこと
コロナの流行もあり、留学やボランティアなど、他の就活生と差別化できる経験がほとんどなかったため、アルバイトの経験や学生...
就活の振り返り・アドバイス
TOEICは早い内からやっていて損はないと思う。特に自動車業界においては、強みになる資格などがあまり無いため、ESやS...
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページではトヨタ自動車九州株式会社に入社した、[長崎大学、工学部、工学科、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。