【24卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 非公開、非公開、非公開、文系、女性、日本政策金融公庫入社、2023年12月05日

【24卒】就活レポート

非公開非公開非公開
24卒文系女性

志望業界
銀行(都市・信託・政府系)、信金
企業選びの軸
福利厚生の充実

入社先企業

財務省所管の政策金融機関である特殊法人。 国民一般の資金調達支援を行う国民生活事業を始めとし、中小企業の資金調達支援を行う中小企業事業、農林水産事業者の資金調達支援を行う農林水産事業と3事業を行う。

入社を決めた理由

金融の中でもやりたいことができるのはこの企業だったから。また、就活の中でお会いした社員の方々の雰囲気や働き方が自分に合っていると考えた。

内定をもらえた理由

面接時のコミュニケーションの能力と熱意、企業理解の深さ、自分独自のエピソードの展開で記憶に残る受け答えができたこと。

インターンシップ

参加
3
エントリー
4

最も良かったインターンシップ

内容

3人組グループワークでの体験型一日ワークショップで、融資額と融資先の選定を行った。その選考に合格すると次回選考(クレペリン検査)に呼ばれる。

良かった点

クレペリン検査は事前に対策しておくことが大切。足し算だからと舐めてかからず、スピードに慣れ、最適な形を事前リサーチしておくべき。

参加時期

大学3年2月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年3月 ~ 大学4年6月

就活で最初にやったこと

就活開始が周囲より遅れていた挽回を図るための多めのエントリー。さすがに50社は受けすぎであったが、面接の経験を積むことができた上、持ち駒の補充は最後までせずとも良かった。

自己PRとして話したこと

状況を鑑みて自分がすべきことを考え、能動的に動ける力。エピソードでは、具体的にチームに働きかけたことをアピールした。

就活の振り返り・アドバイス

後悔したことはWebテストの勉強不足。金融は玉手箱形式で出されることが多いが、それを知らず、spiの過去問題ばかりして...

就職活動で役立ったサービス

退職者の口コミ

OpenWorkの活用法

ES提出前に企業内の雰囲気や働き方を把握することに役立てた。くるみんマークの獲得等、一見社員のLWBを考慮しているように見えた企業であっても、独身者へのしわ寄せが大きすぎる、結局昇給できない、多量の残業が存在する等、働かなければわからない負の部分を知ることができた。

選考を受けた企業

回答日
2023年12月05日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社日本政策金融公庫に入社した、[非公開、非公開、非公開、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。